goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

応援のぽちをお願いします!

2015-09-08 01:11:39 | ゆるキャラ
しまねっこちゃん、現在6位。
どうか応援のぽち!をお願いします!
こちらから。

今月はどこで会えるかな? 

私の持ち物についてるしまねっこちゃんマスコットv
ちぃ。気付かず。 

小雪。
「じー・・・」

「おもちゃだv」

「こゆきにくれるのね! あーーーむv」
あ! こら、それはおもちゃちゃう!

1回おもちゃじゃないって言われて理解したので、今はどれだけ前に出してもかみませんよv
小雪は賢いもんねぇvv

どこでばれたかな?

2015-09-08 00:54:20 | 日記
関西の町屋としまねっこちゃん。
ツィやってないから、特派員さんじゃないけど(笑)

三江線イベントの後、小雪と寄れる場所を探してみました。
まずは石見銀山街道を通って、赤名湿原へ。
駐車場から未舗装の道を300mくらい進んで。 

新しくなった木道。 

展望エリア? 

水生植物がぽつぽつさいてます。 

この先は古い木道と、林道で、私はサンダル履きだったので断念。
それに虻とかいたしね%
小雪と来るならもっと気温の低い時期かな。花が咲いてなくても、小雪、木道好きだし。

そこからR54に出て。
布野の町はマンホール天国でしたvv
       


広島県に入って、庄原市に『ぽにばなの丘』というのがあるのを思い出して。足を伸ばしてみました。
マンホールの柄がもぐら!? 

ここです。ぽにばはの丘。 
比和町慶雲時付近。
というか、ここの境内?

ぽにばなってヒゴタイのことだそうです。
お盆の頃に咲くからぼんばな、がなまって?ぽにばな。なんか可愛いvv
色がすっごく綺麗です。

つぼみ。 

おみなえしとヒゴタイが群生してて綺麗でした。
でも、お寺の境内なんで、小雪は無理だな。吾妻山の行き帰りに足伸ばせるかとおもったけどな・・・
またどこか気になる場所をみつけたら偵察に行きます!


ちぃのお目目、こんな感じで
目の周りがじわっと滲んでるんです。季節性のアレルギーが一番疑わしい。
私が秋の花粉症シーズン突入だしねぇ?


ふと、解析みてみたら「石見銀山」でお探しの方が複数おられたようです。
うーん、なんで先日出かけたのがばれてるのかな?!