あれ? 記事が消えている・・・?
実はとーってもお父さん子な小雪(笑)
旦那が車を降りたら。
「おとうさんどこいくの?」
姫鶴(めづる)平を出て。
五段高原を経て。
天狗高原へ。
国民宿舎天狗荘のところから県道48で高知県側におります。
R439へ入り、まだまだ山道。
山道大好きな小雪はご機嫌♪
窓から外を眺めています。
横の谷を流れる川が凄く綺麗!
大きな岩がゴロゴロしてて、砕けた砂が白くて。ところどころ緑がかった石があって。アクアマリンみたいな色の川が流れてるんです。
川筋が変わっても、ずっと下流までそんな感じでした。
車の中からではうまく写ってない(><)
道の駅633美の里(むささびのさと)で休憩。
周りはこんなところ。
R194に入って、道の駅木の香があります。
ここの横の川がめっちゃ綺麗!!!
仁淀ブルーって言うのかな?
山の中でアクアマリンを砕いてざらざらざらざら流したような色合い。もう一目で虜です!
次はココによって思う存分川の色を愛でたいです!
寒風山トンネルを越えて西条へ。
こちら側の川も綺麗。市街地近くの河原で『芋煮会会場』って書かれたところがあったんですが、綺麗な水のまま! うらやましい。
我が家の裏の川も○○川水系の上流部で、かなり綺麗なほうだと思ってたんですが・・・
台風の翌日でこんなぐらいだし?
でも負けた!
松山道に入って。
来島海峡SAで休憩。
小雪も四国で最後のうろうろ~
マンホールの真ん中。これってつり橋柄?
この後、運転交代して。しまなみ海道から本州の高速~我が家までずっと私が運転してたので写真がありません%
光る橋とか綺麗でしたけどね%
おまけ
高知・国道の謎。
高知県側の国道を走ってたら、愛媛に向かう側にだけ数字が書かれてました! だいたい1kmおき。
お竹さんによれば対空表示だそうですが・・・
道路全体に書いたほうが上からよく見えるんじゃあ??? 不思議でした。
でも、とても楽しかったですv
今度は仁淀ブルーを満喫しに行きたい! 何時になるかな・・・?
「こゆきもとってもたのしかったのよv」
うーん。さっきから投稿しては反映されてない状態が続いてます。これ、3回目。
明日見て同じ記事が並んでたら編集しますので。
なんでしまねっこちゃんの前に投稿したのが反映されてなくて、しまねっこちゃんの後に再投稿したのも反映されてないんだろう?
実はとーってもお父さん子な小雪(笑)
旦那が車を降りたら。
「おとうさんどこいくの?」

姫鶴(めづる)平を出て。
五段高原を経て。

天狗高原へ。

国民宿舎天狗荘のところから県道48で高知県側におります。
R439へ入り、まだまだ山道。
山道大好きな小雪はご機嫌♪

窓から外を眺めています。
横の谷を流れる川が凄く綺麗!
大きな岩がゴロゴロしてて、砕けた砂が白くて。ところどころ緑がかった石があって。アクアマリンみたいな色の川が流れてるんです。
川筋が変わっても、ずっと下流までそんな感じでした。
車の中からではうまく写ってない(><)

道の駅633美の里(むささびのさと)で休憩。

周りはこんなところ。

R194に入って、道の駅木の香があります。
ここの横の川がめっちゃ綺麗!!!
仁淀ブルーって言うのかな?
山の中でアクアマリンを砕いてざらざらざらざら流したような色合い。もう一目で虜です!
次はココによって思う存分川の色を愛でたいです!
寒風山トンネルを越えて西条へ。
こちら側の川も綺麗。市街地近くの河原で『芋煮会会場』って書かれたところがあったんですが、綺麗な水のまま! うらやましい。
我が家の裏の川も○○川水系の上流部で、かなり綺麗なほうだと思ってたんですが・・・
台風の翌日でこんなぐらいだし?

松山道に入って。
来島海峡SAで休憩。

小雪も四国で最後のうろうろ~

マンホールの真ん中。これってつり橋柄?

この後、運転交代して。しまなみ海道から本州の高速~我が家までずっと私が運転してたので写真がありません%
光る橋とか綺麗でしたけどね%
おまけ
高知・国道の謎。

高知県側の国道を走ってたら、愛媛に向かう側にだけ数字が書かれてました! だいたい1kmおき。
お竹さんによれば対空表示だそうですが・・・
道路全体に書いたほうが上からよく見えるんじゃあ??? 不思議でした。
でも、とても楽しかったですv
今度は仁淀ブルーを満喫しに行きたい! 何時になるかな・・・?
「こゆきもとってもたのしかったのよv」

うーん。さっきから投稿しては反映されてない状態が続いてます。これ、3回目。
明日見て同じ記事が並んでたら編集しますので。
なんでしまねっこちゃんの前に投稿したのが反映されてなくて、しまねっこちゃんの後に再投稿したのも反映されてないんだろう?