山道へと入ります。
多分、イタチとかタヌキとか、匂うよね・・・?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/d00ca03b3d4b19bcfd24074d8509456d.jpg)
「におうわね」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/9e092c0369f2ee3320b6929a19edddaa.jpg)
どこに行っても狩人モード%![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/44a49098099c9cf3f29fd3d448766bcc.jpg)
山道は巾1mくらいに踏み固められてたり除草されてたりで、歩きやすい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/f50a6a201886a66ef4035877a465735e.jpg)
階段になってるところあったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/ea604bd54969893cc93a1094ebdfd8b1.jpg)
「どこにいくのかしらね」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/6e236d12214888b0a162676d89bea686.jpg)
山道好きの小雪、うきうきv
ところが。
大雪で枝があちこちで折れて落ちて歩きにくくなってました。
小雪のリード引いてる旦那はそういうのを避けてやらないので、小雪の歩みが悪く・・・
多分、嫌になってきた?!
そういうとこ、気配りせぇよ!(怒)
となった私が先頭に立って枝を左右に排除しながらあるいたので、山道写真はこれ以上ありません%
ようやく山の一番高いところ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/6a4838e46366d7c15a5b5a591eb23183.jpg)
と思ったら、山と市街地の境目に出ました!
見下ろす小雪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/24c46a927e2ac5b6bba5cf71c5846396.jpg)
高いところも好きだもんねv
眺めはこんな![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/1fb3fcf233323d8d2a4ed2c73a7c9bb4.jpg)
さて、ぐるぐる回ってそろそろ降りようか![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/6eb555e82fde779c9bf942edcd20a0e7.jpg)
ぐるぐる山道を戻って、広い道へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/60969320ca790603698df5421cb711ad.jpg)
あ、池のところに出た![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/702da803668c7e7ed2ed615b04e72858.jpg)
さて、凍結する前に帰ろうか?
この山道、ちょうどいいコースなんですが!
春以降は虫やら蛇やらでそうなので、行くなら冬限定だなってことになりました。
今月来月前半で行けなかったら、次は10ヵ月後?!
またいけるといいねv
こんな山
多分、イタチとかタヌキとか、匂うよね・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/d00ca03b3d4b19bcfd24074d8509456d.jpg)
「におうわね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/9e092c0369f2ee3320b6929a19edddaa.jpg)
どこに行っても狩人モード%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/44a49098099c9cf3f29fd3d448766bcc.jpg)
山道は巾1mくらいに踏み固められてたり除草されてたりで、歩きやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/f50a6a201886a66ef4035877a465735e.jpg)
階段になってるところあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/ea604bd54969893cc93a1094ebdfd8b1.jpg)
「どこにいくのかしらね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/6e236d12214888b0a162676d89bea686.jpg)
山道好きの小雪、うきうきv
ところが。
大雪で枝があちこちで折れて落ちて歩きにくくなってました。
小雪のリード引いてる旦那はそういうのを避けてやらないので、小雪の歩みが悪く・・・
多分、嫌になってきた?!
そういうとこ、気配りせぇよ!(怒)
となった私が先頭に立って枝を左右に排除しながらあるいたので、山道写真はこれ以上ありません%
ようやく山の一番高いところ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/6a4838e46366d7c15a5b5a591eb23183.jpg)
と思ったら、山と市街地の境目に出ました!
見下ろす小雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/24c46a927e2ac5b6bba5cf71c5846396.jpg)
高いところも好きだもんねv
眺めはこんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/1fb3fcf233323d8d2a4ed2c73a7c9bb4.jpg)
さて、ぐるぐる回ってそろそろ降りようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/6eb555e82fde779c9bf942edcd20a0e7.jpg)
ぐるぐる山道を戻って、広い道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/60969320ca790603698df5421cb711ad.jpg)
あ、池のところに出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/702da803668c7e7ed2ed615b04e72858.jpg)
さて、凍結する前に帰ろうか?
この山道、ちょうどいいコースなんですが!
春以降は虫やら蛇やらでそうなので、行くなら冬限定だなってことになりました。
今月来月前半で行けなかったら、次は10ヵ月後?!
またいけるといいねv
こんな山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/d5a61f5905eed6ed2c8f1fd39790d38a.jpg)