帰省していた時の写真です。
宇治に行ってました。
これは宇治橋。
源平の合戦の場所にもなりましたねぇ。
ちなみに、マンホールの柄にも宇治橋(笑)
目的は平等院。
特別展の瑠璃(復元品)が見たかったんです。
まずは鳳凰堂拝観へ。
時間制になってまして、チケットにかかれた時間の10分くらい前にこちらに集合。遅れたら無効ですので!
魚眼レンズじゃないと、全体を写すのは難しい%
鳳凰堂の扉上部に開いた部分から、中の仏様のお顔を拝することができるようになっているんです。暗くて写ってませんが%
写真をつないで、鳳凰堂全景。
平安時代にはこれが浄土の世界だと思われていた景色です。
平泉にも、この姿の寺院建築がいくつも建っていたんですよ?
目的の復元された瑠璃というのは、ご本尊の阿弥陀如来坐像の台座から発見されたものです。金で装飾された綺麗な瑠璃なのですが、平安時代、日本ではあまりガラス製品を作ってなかったんじゃあ???
中国大陸からもたらされたものでしょうか?
色々謎な出土品なのです。
宇治に行ってました。
これは宇治橋。
源平の合戦の場所にもなりましたねぇ。
ちなみに、マンホールの柄にも宇治橋(笑)
目的は平等院。
特別展の瑠璃(復元品)が見たかったんです。
まずは鳳凰堂拝観へ。
時間制になってまして、チケットにかかれた時間の10分くらい前にこちらに集合。遅れたら無効ですので!
魚眼レンズじゃないと、全体を写すのは難しい%
鳳凰堂の扉上部に開いた部分から、中の仏様のお顔を拝することができるようになっているんです。暗くて写ってませんが%
写真をつないで、鳳凰堂全景。
平安時代にはこれが浄土の世界だと思われていた景色です。
平泉にも、この姿の寺院建築がいくつも建っていたんですよ?
目的の復元された瑠璃というのは、ご本尊の阿弥陀如来坐像の台座から発見されたものです。金で装飾された綺麗な瑠璃なのですが、平安時代、日本ではあまりガラス製品を作ってなかったんじゃあ???
中国大陸からもたらされたものでしょうか?
色々謎な出土品なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます