見出し画像

感謝日記

継続

派手なものは、よく目立ちます。

しかし、気づいたらいつの間にか、「あれっ?どうなったんだろう」と思うことがあります。

どんなものでも、順調ではなく波があります。

しかし、何事も継続することで教えられたり、学ばされたりすることも、たくさんあります。

地味でもコツコツは、いろんな収穫もあると思います。

感謝です。(^_^)v

『心を尽くして主に拠(よ)り頼め。自分の悟りにたよるな。あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。』

(聖書)箴言 3:5~6

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

inorichann
こんばんは🌸コメント感謝します。

いちばん最初の教えは聖書です。(紀元1世紀)
天地万物の創造を経て、いろんな教えも生まれ、存在するようになったのです。
聖書の教えを土台として、いろんな教えが存在しています。
ちなみに、仏教は紀元4世紀~6世紀にできました。
kiyasume
今から10数年も前の大河ドラマ、、
「風林火山」での、歌手で俳優のGACKTの
演じた謙信の名場面です・・・・・。

いい話なので、是非観て見て下さいね。
「神仏は人を罰せず」と言って居ます、、

この場合は仏教的な事ですが、、神にも同じ事が
言えると思います・・・・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=iMUWOP4ECfQ&t=373s

また来ます。。。。( ´∀`)

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事