生きている
人の目の前に、肉体がなくなれば、死んだ者となります。そして、この地上での生活、生きざま...
共存
人、生き物などこの地上でいろんなものが共存しています。すべてのことに、意味合いがあるのでしょうね...
えこひいき
人は、いろんな場面でえこひいきをしたり、されたりします。目に見えるものや損益計算など、やはり自分本位で考えることが多いからでしょうか...
過信
連日、猛暑日が続いています。列島では、気温が40度になるところがあり、人体に危険があると心配されています。先日も、高齢者が草刈りをしていて、熱中症で死亡したというニュースがありまし...
感情
人は、喜怒哀楽などの感情を持っています。この感情によって、人生が変わるといっても過言ではありません。温和な人は、そばにいてもホッとしますが、すぐ怒られると、ピリピリして落ち着きませ...
心
この世では、人をだましたり、殺人を犯してまでもお金を手に入れようと、いろんな悲しい出来事が起きています。人の心は、お金に支配されたり、自分の名誉のためなら、不当に使われても平気です...
平和
昼間はセミの声、夜には秋の虫たちの声、季節は移り変わっています。昨日は広島での原爆が投下されてから77年、世界中の人たちが集まり二度とこのような悲惨なことを繰り返してはならないと改...
関係
全世界で読まれている聖書、天地万物を創造された、まことの神さまからの約束事が書かれています。世の中には、いろんな情報が飛び交い、人々に不安や恐れを植え付ける事件なども横行しています...
知性
人は、外面でみると分からないですが、内面が大切なんだと思わされます。例えば、同じ問題が起こったとしても、その人自身の判断力で結果は変わってきます。いくら素晴らしい宝物を持っていても...
口数
固定電話を、留守電設定にしておいたら無駄な時間をとられなくていいなぁと思います。というのは、セールスの電話や用件以外の内容も多いからです。用件は、すべて携帯電話で間に合うので、あま...