
マイペース
何か継続していく中で、背伸びをしたままでは、つづかないなと思います。疲れるから、やはり自分に正直にありのまま、のぞむのがいちばんでしょうね...

ハングリー精神
今、円安の日本で働いても、自国の家族に送るお金が、以前より減った、生活が苦しくなったと嘆く外国人労働者...

コロナ
今年は3年ぶりに、いろんなイベントなども通常に行われ賑わいがありましたが、周辺においては、またコロナ第8波に感染する人も増えています。これからの季節は、寒くなり風邪などひきやすいの...

再起動
パソコンやスマホなどの機器類は、原因が思い当たらず、突然調子が悪くなることがあります。そんなときは、再起動すると、けっこう何もなかったかのように、元通りになります。これって、すべて...

ことば
日々のことばでのやりとり…うれしいことば、理解できない、とさまざまですが、うれしいときは、心がはずみ、意味が分からないときは、なぜか心も沈み、不安があります...

調べもの
何か一つのことを、調べるにも、とても時間がかかります。一つのことが理解できても、それに...

人
人は、誰かにほめてほしい、認めてほしいという感情を持っていると思います。少しでも自分に同調してくれる人がいれば、嬉しいものです。ただ自己中心的なものが、より前に出すぎると、それは問...

ゆだねる
何かを決めなくてはならないときに、すごく迷います。しかし、そんなときは、無理やり自分の...

バランス
食べ物でも、同じものばかり食べていると、飽きてきます。肌なども、年中何かをつけていると、休む間がありません。何でも、常に調整しながら、切り替え休ませることは大切だと思わされます。片...

善悪
この地上では、善悪があります。ドラマなんか観ていても、悪の場面を見ると、嫌なものが残り、恐ろしさが増し加わります。善悪はいつも、しっかり見分けて対応できればいいなと思わされます。心...