
人
人はみんな、一生懸命生きています。それぞれ、自分のことで精一杯で、他の人のことをかえりみる余裕は、ないかもしれません...

感覚
世の中には、いろんな人がいます。善人、悪人…同じ人間どうしであっても、まったく理解できないことも数多くあります。正しいと思う感覚が違うので...

天の都
死は、第一の死、第二の死とあります。第一の死は、肉体と霊・たましいの分離です。そして神さまの前に、霊・たましいは帰ります。第二の死は、それぞれの生き方により、神さまの前に裁かれます...

成長
自分が間違っているとき、修正してもらえることは、嬉しいことです。自分がいちばん上になると、忠告や助言もなくなり、へりくだることさえ、忘れてしまう...

信頼
あの人は間違いないと思っていても、人には手違いというものもあります。また、忘れられたり、同意(承諾)してもらえなかったりもします。そんな時は、失望してしまいますが、人には期待しない...

踏み出す
人は、何か新しいことを始めるとき、自分のまわりにバリケードを張りめぐらし、躊躇してしまうかもしれませんね...

世界平和
リーダーとなる人が、独裁的で怖いもの知らずであれば、その配下の人はロボットのように従うだけで、何も言えないでしょうね...

握る
何事も私が主役になり、私がなんとかしなければと、何でも私がと握ってしまうとき、気がつくとまわりの状況が、全く見えなくなってしまっているかもしれません...

「なぜ?」
いつもと違うことに遭遇すると、ついなぜだろうと聞きたくなってしまいます。聞いて、すぐ快く応えてくれる人...

時
思い通りにならないことに関して、イライラしていろいろ動いてみますが、そうは容易くいきません。しかし焦らず、なるがままにと思っていたら、石のように動かなかったものが、気がついたら、動...