応答
打てば響くことは、嬉しいことです。打っても、何の応答もなければ、ハリもなくなります。応答は心を潤し、やる気をもたらし、頑張りを与えてくれるものかもしれません...
選び
人は、いろいろと誘惑される機会があります。良いこと、悪いことの見分けは、だれでもつきます。しかし、誘惑面においては、次々やってくるように思われます。迷っていたりするなら、敵はそこに...
本音
自分の心を偽ってまで何かをしても、無理があるので、しばらく続いたとしても、やがて断念すると思います。しかし、それが本音であるなら、いつまでも続くでしょうね...
気づいたこと
昨日の牧師の奉仕の動画見て思ったけど、牧師の目がやばいと思ったわ。睡眠不足過ぎて、目が開いてなかったよ。ほとんど目をつぶりながら司会してたわ。徹夜してまでのメッセージ、いらないわ。...
意見
一つのことに関しても、人の賛否は分かれるものだと思います。それは自分と、他の人の観点が違うからでしょうね...
リ一ダ一
組織をまとめるリ一ダ一の責任は大きなものです。リ一ダ一の考え方やり方によって、組織の中は、全く変わってくるからです。リ一ダ一として立てられた者は責任重大であり、自分の采配が多くの人...
繰り返し
人は何度も繰り返し、同じ学びをしながら、初めて身につけていくものも多々あるのかもしれません...
人間関係
家族間であっても、冷たい関係だと、悲しく寂しい感情しか生まれないかもしれませんね…それに比べて、出会った人の中で、自分にとって楽しかった、嬉しかったということがあると、心がほっこり...
自然界
昨日、一時(いっとき)でしたが風が強くて窓ガラスが割れそうな勢いの時があり、怖かったです...