かずちゃんのつぶやき

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

姉の法事 8月24日

2018-08-25 22:19:37 | パソコン教室






姉の法事~台風に見舞われ案じていましたが姫路の灘浜会館で無事執り行われた。

暑い中毎週金曜日JR+山電と乗り換えて~お参りする(体力勝負)

姉が(他界した)婿(3男)の実母の百か日が8/17に

姉の6週目8/17(42日目)と重なり午前中に姉の法事を済ませ

場所を変えて午後よりに婿の実母の法事らしい

この暑いさなか重なって2つの法事とは~びっくり(婿の実母は107歳で大往生)

法事が重なるこんな事もあるんですね~

婿の実母は4人の子供達(息子ばかり)頼もしい~それぞれ皆様高齢化


姉の法事も無事に済ませ主人と帰路に











時々気まぐれさんの枠をお借りして








白ナス

2018-08-19 15:07:41 | パソコン教室


     
     




一雨ですっかり、朝夕がしのぎやすくなりました。

少しずつではありますが夜明けが遅くなり、朝の散歩が楽になりました。

なんとさわやかな風、耳には秋の虫の声がちらほらと

わずかではありますが季節が進んでいます。

畑では秋野菜の植え付け準備に精を出しておらえるご婦人に挨拶をかわし、通り過ぎようとした時に白ナスをどうぞ

店頭で見かけるが食べたことがない⁇

簡単な料理方法を聞き、ありがたく頂戴しました。(白ナスは皮が厚いため皮をむき3~4の厚さに切りオリ―ブオイルでこんがりと焼き

焼肉のたれでどうぞ~)。一番簡単な料理法


白ナス初めていただききました。










8月7日(立秋)

2018-08-08 22:49:45 | パソコン教室
              
 





二十四節気の一つ、文字り通り「立秋つ日」で、暦の上では夏が終わり、秋のはじまりを告げるころ~

わずかですが心持ち朝夕爽やかな風が吹き,秋の気配を密かに感じられます。

でも「立秋というと涼しげですが、実は一年間で最も暑い時期に当たるらしいんですって」

まだまだ厚さが続きます。熱中症対策に~ご用心












毎年恒例の8月4日棚経

2018-08-04 15:41:14 | パソコン教室
  




例年のごとく、2~3日前よりお寺さんがお参りの為、仏壇の大掃除


私の代で今の住職に仕えて3代目、今年30歳、婚儀がこのほど速やかに整いおめでたいことです。


今年は本堂大屋根工事が4月より着工し予定通り進んでいるとの報告有り(屋根の吹き替え工事80数年前)


(H29年30万円本堂大屋根葺き替え工事〉寄付に大出費


大屋根葺き替え工事であることを考慮してお披露目については今後検討させていただき後日改めてお知らせが~と報告


檀家にとっては度重なる出費に対して戸惑いが~でも2重の喜び事,いたし~かゆし~


今更墓じまいして∼檀家を出るわけにはゆかず