
7月28日(日)少し早いがお墓掃除に、昨年は体調不良で子供たちに世話になった、
毎年の行事とはいえ、年を重ねるたびに気が重くなってきた。

お互いに高齢者になりいつまで車に乗れるやら片道1時間少々の道のり
早朝なので播但道の車数も少なく、毎年のお墓掃除は春のお彼岸とお盆年2回
毎回しっかりと除草剤を蒔いてはいるが雑草、雑草

これでもかというぐらい雑草が~、以前は害虫に泣かされた

ここ近年雨が多いせいか害虫どころか雑草除去に~追われている。
年によっては2時間ぐらいの清掃
月が替われば8/4棚経お寺さんのお参りが控えている


一筆箋