かずちゃんのつぶやき

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

お墓掃除

2019-07-30 20:00:55 | パソコン教室
 


   

7月28日(日)少し早いがお墓掃除に、昨年は体調不良で子供たちに世話になった、

毎年の行事とはいえ、年を重ねるたびに気が重くなってきた。

お互いに高齢者になりいつまで車に乗れるやら片道1時間少々の道のり

早朝なので播但道の車数も少なく、毎年のお墓掃除は春のお彼岸とお盆年2回

毎回しっかりと除草剤を蒔いてはいるが雑草、雑草

これでもかというぐらい雑草が~、以前は害虫に泣かされた

ここ近年雨が多いせいか害虫どころか雑草除去に~追われている。

年によっては2時間ぐらいの清掃

月が替われば8/4棚経お寺さんのお参りが控えている






一筆箋




姉の一周忌

2019-07-21 16:27:01 | パソコン教室
  

  


早一年が経った

幼少の頃より体が丈夫でなかった。一つ違いの姉のそばにいつも私がいた。

何をするにも姉をたてて、一つのものを二つに分け合っていた頃が思い出された。

走馬灯の様に幼少の頃が~?

一年ぶりに仏様の前で手を合わす、兄弟が一人~二人と亡くなり寂しい限り。




   





水彩で利尻富士







もうこんな季節

2019-07-09 14:53:31 | パソコン教室
   


 


梅雨も中休み4~5日前に気がついた。

我が家の門扉に早々とセミの抜け殻が~長いことお休みをしていたが、体に合わせて短い距離ではあるが2~3日前よりウオーキング開始

この年になって。持続性、根気がなくなった。(気持ちはあれもこれもといつも計画倒れ~?)

散歩中ふと足元に草むらの中で動いているものをを発見?

孵化したばかりの蝉が~、短い命を一生懸命に頑張っている。

昼過ぎ中部中学校の校庭を横切ったときに気のせいか蝉の声をかすかに聞いた

梅雨明けが待たれる。