【ライブ観覧 LET’S STAY TOGETHER! 】
プロサックスプレーヤー 朝本千可さんのライブの第一部に
Python Rossoがドーンと出演するということで、
観覧応援&写真撮影で、会場の横須賀YTYに行ってきました。
先に書くと、第一部そして第二部、
どちらもそれはそれは素晴らしい音色で魅了されるものでした。
第一部には、 Python Rossoと、
Candy Non(のんちゃんと呼ばせていただきます)の二組によるステージで、
若干17歳 のんちゃんがまず1曲披露。
その「いち音」というのか「ひと吹き」と言えば良いのかわからないが、
その最初の音で僕はビックリした。
プロが吹くサックスの音色と遜色ない。
それは「自称プロ」とかではなく、お客からお金をいただいて食っていけるだろうレベルの音が、、、
いま目の前で、屈託のない笑顔でステージに立っている現役女子高生の子の吹くサックスから流れている。
僕は「驚く」というより
「たまげる」の方のリアクションをしたまま、少しの時間カメラを構えることなく、
そのステージ上ののんちゃんのステージを観て聴きていた。
ま、とは言えすぐに撮り始めたけどね。
カメラはロッソの撮影が目的であるが、将来凄いプロになるかもしれない子が目の前で吹いているんだ、
いつ撮るの、いま撮るでしょう。ってか撮っておかないと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/486609026d8c65557b9a563e7feb5ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/b99edda9adc71a03bcd1842ae5c5909f.jpg)
のんちゃんが1曲披露したあとすぐにPython Rossoが登場すると聞いているが、
自分だったら正直これはとても出にくいなぁ~という思いとともに、
頑張れパイソンロッソ!という思いで、ふたりを登場からカメラに収めるためにスタンバった。
明日以降、その2に続く。。。。たぶん。