こんばんは インスパイラル ブログです!梅雨入りで雨かと思いきや、エルニーニョ現象の逆の何とかニーニョ現象とやらで、梅雨明けばりのお天気でしたね~!皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日ご報告いたしました「アランミクリ新作展示会」にて、現行品の中からナイスメガネを補充してまいりました!それらが、約20本程入荷しております!その中で我がインスパイラルの紅一点、DON平澤が超気になるフレームがあるらしく「皆様に是非ともお薦めしたい!」とのことなので、ご紹介したいと思いま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/c67c70488f1b8300ffd8b5ed04ae20a2.jpg)
そう!思い起こせば、2003年発売以来絶大なる人気をキープし続けているコチラ!今のメガネの流れの一つでもある「立体カット&極太テンプル」の先駆け的作品と言っても過言ではない、アランミクリ「A0322」¥45,150です~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/c2288f868ad3f4e15637afda632db3ed.jpg)
DON平澤一押しなのが、こちらのカラー「A0322-28」!
かなりインパクトの強いデザインを、その柔らかで透明感のあるライトブラウンという色で、実に見事に中和しております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/70e75c13706f31b65e596d07893850ac.jpg)
三次元立体カットに合わせ、ラミネート(貼り合わせ)された層が美しく表現されておりますね~!
噂の極太テンプルもライトブラウンベースの為、重くなりすぎず存在感を出せますよ~!
そして、平澤のツボ!は、デザインのみでなく、この奥深きカラーでもあります!薄っすら見える、エメラルドグリーンや赤茶や乳白色のランダムなボーダーライン!
一見複雑に見えますが、すべてのカラーがナチュラルかつ有機的に絡み合い、神秘的で壮麗な表情を見せます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/f0ea771927004794cbb4ce35611a9ea3.jpg)
せっかくなので、同時に入荷しました色違いもご紹介!
こちらは、クリアグレーベースです!ある程度の存在感を出しながらも、決して重くなりすぎません!カラーとしては、非常に使いやすいカラーですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/0dde8cf8fcb7d52f0307a4e5cb2fcca0.jpg)
そして、当然アランミクリですから、ただのクリアグレーでは終わりません!
よ~く見ると、表面には細かなドット柄が!掛けると決して目立ちませんし、当然ハッキリ見えるものではないのですが、あるのとないのとでは大違い!一気に立体的なカラーとなるんです!
さらに、この画像では映すことはできませんでしたが、実はドットの奥にボーダー状のゴールドラメが挟まれており、光の当たり具合によって黄色みを帯びた表情の変化を見せます!ゴールドラメといっても、決して嫌味ではありません!あまりに繊細なゴールドのため、ぜひ店頭でご覧いただければと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/c35988998a01639bf77e78291de98d1d.jpg)
最後にDON平澤自らモデルになってもらいました~!
かなり存在感のあるデザインですが、この絶妙なカラーとのバランスにより、女性にお掛けいただいても決して重すぎず、バランスも崩れませんね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/1a688bc8fc41e198606f00270e9871d2.jpg)
サイドシルエットも、個性を出しながら浮きません!
逆に、この太さのテンプルによりカラーの流麗さが表現できるとも言えます!
いや~、いかがでしたか?DON平澤のお薦めフレーム!今後も、スタッフお薦めフレームや使用フレームなど、どっさりご紹介して参ります!お楽しみに~!
最後に、先日いただいき、ブログにてご紹介させていただいた「キュウリフレーバーのペプシコーラ」!皆様、もうトライされましたよね!
実は、もう一つキュウリ関連の差し入れを、アーティステックこの上ないI様よりいただいておりまして、早速ご紹介したいと思いま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/e75b7df0e6b2b7a3bd1ea750f31ae274.jpg)
ただいま急成長中の中国のお土産としていただきました~!
おやつの王道!「ポテトチップス 黄瓜味」!!!素材は、もちろんイモっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/80896906163d3a2472c3b70217f30b2f.jpg)
もしかして流行っているのか、キューカンバー!?
そして、またしても特徴的なのはスメル!かなり、キュウリ!いや、まんまキュウリでした!この世界的流行の兆しをみせるキュウリ味!実は、最大のポイントは匂いなのかもしれないですな~!?
味は!?と申しますと、結構ナイス!もしかしたら、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、一度トライしてみるべきでしょう!我こそは!と思われた方!
今すぐに、「中国に行っチャイナ!」
お後がよろしいようで!また明日お会いしましょう!お休みなさいませ~い!
先日ご報告いたしました「アランミクリ新作展示会」にて、現行品の中からナイスメガネを補充してまいりました!それらが、約20本程入荷しております!その中で我がインスパイラルの紅一点、DON平澤が超気になるフレームがあるらしく「皆様に是非ともお薦めしたい!」とのことなので、ご紹介したいと思いま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/c67c70488f1b8300ffd8b5ed04ae20a2.jpg)
そう!思い起こせば、2003年発売以来絶大なる人気をキープし続けているコチラ!今のメガネの流れの一つでもある「立体カット&極太テンプル」の先駆け的作品と言っても過言ではない、アランミクリ「A0322」¥45,150です~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/c2288f868ad3f4e15637afda632db3ed.jpg)
DON平澤一押しなのが、こちらのカラー「A0322-28」!
かなりインパクトの強いデザインを、その柔らかで透明感のあるライトブラウンという色で、実に見事に中和しております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/70e75c13706f31b65e596d07893850ac.jpg)
三次元立体カットに合わせ、ラミネート(貼り合わせ)された層が美しく表現されておりますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/eb/fe9a99d9be40968beb05e323d5a89308.jpg)
噂の極太テンプルもライトブラウンベースの為、重くなりすぎず存在感を出せますよ~!
そして、平澤のツボ!は、デザインのみでなく、この奥深きカラーでもあります!薄っすら見える、エメラルドグリーンや赤茶や乳白色のランダムなボーダーライン!
一見複雑に見えますが、すべてのカラーがナチュラルかつ有機的に絡み合い、神秘的で壮麗な表情を見せます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/f0ea771927004794cbb4ce35611a9ea3.jpg)
せっかくなので、同時に入荷しました色違いもご紹介!
こちらは、クリアグレーベースです!ある程度の存在感を出しながらも、決して重くなりすぎません!カラーとしては、非常に使いやすいカラーですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/0dde8cf8fcb7d52f0307a4e5cb2fcca0.jpg)
そして、当然アランミクリですから、ただのクリアグレーでは終わりません!
よ~く見ると、表面には細かなドット柄が!掛けると決して目立ちませんし、当然ハッキリ見えるものではないのですが、あるのとないのとでは大違い!一気に立体的なカラーとなるんです!
さらに、この画像では映すことはできませんでしたが、実はドットの奥にボーダー状のゴールドラメが挟まれており、光の当たり具合によって黄色みを帯びた表情の変化を見せます!ゴールドラメといっても、決して嫌味ではありません!あまりに繊細なゴールドのため、ぜひ店頭でご覧いただければと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/be10d63c82f42186a030b895db5056bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/c35988998a01639bf77e78291de98d1d.jpg)
最後にDON平澤自らモデルになってもらいました~!
かなり存在感のあるデザインですが、この絶妙なカラーとのバランスにより、女性にお掛けいただいても決して重すぎず、バランスも崩れませんね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/1a688bc8fc41e198606f00270e9871d2.jpg)
サイドシルエットも、個性を出しながら浮きません!
逆に、この太さのテンプルによりカラーの流麗さが表現できるとも言えます!
いや~、いかがでしたか?DON平澤のお薦めフレーム!今後も、スタッフお薦めフレームや使用フレームなど、どっさりご紹介して参ります!お楽しみに~!
最後に、先日いただいき、ブログにてご紹介させていただいた「キュウリフレーバーのペプシコーラ」!皆様、もうトライされましたよね!
実は、もう一つキュウリ関連の差し入れを、アーティステックこの上ないI様よりいただいておりまして、早速ご紹介したいと思いま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/d40bfdba60726c62cec7c0740e48a85e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/e75b7df0e6b2b7a3bd1ea750f31ae274.jpg)
ただいま急成長中の中国のお土産としていただきました~!
おやつの王道!「ポテトチップス 黄瓜味」!!!素材は、もちろんイモっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/a0e54c31df2a32d6fe822fb80540170d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/80896906163d3a2472c3b70217f30b2f.jpg)
もしかして流行っているのか、キューカンバー!?
そして、またしても特徴的なのはスメル!かなり、キュウリ!いや、まんまキュウリでした!この世界的流行の兆しをみせるキュウリ味!実は、最大のポイントは匂いなのかもしれないですな~!?
味は!?と申しますと、結構ナイス!もしかしたら、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、一度トライしてみるべきでしょう!我こそは!と思われた方!
今すぐに、「中国に行っチャイナ!」
お後がよろしいようで!また明日お会いしましょう!お休みなさいませ~い!