こんばんは インスパイラル ブログです。まだまだ続いております「
999.9&ic!berlin&999.9 for ic!berlin が大集結イベントゥ!!!!」!今日は、本当にた~くさんの皆様にご来店いただきました!本当に、本当にありがとうございます!感無量で泣きそうです!今後とも、楽しくメガネライフをお伝えして参りたいと、強く思いました!
No Glasses No Life!
それでは本日も、素敵なイベント中だからこそお伝えできるアイシーベルリン・コレクションをご紹介いたします!
【
dorfbrillenシリーズ】
アイシーベルリンと言えば、薄さ0.5㎜のステンレスシートのメタルフレーム(サングラス)!
そして、数年前にスタートした唯一無二のスタイルであるプラスチックフレーム(サングラス)!
に大別できますが、実はこの両方の良さを美味しいとこ取りしたコレクションが存在します!それが、この「dorfbrillenシリーズ」!
ベースとなるフレームは、長年培ってきたアイシーベルリンの十八番とも言えるメタルフレーム!そして、テンプル(&ノーズパッド)部分はアセテートを使用し、プラスチック素材ならでは色・柄・質感などの風合いが表現されているコレクションなのです!
※ちなみに、通常のメタリック・ベルリンのテンプル先端とノーズパッドは、エラストマー樹脂です。
また、「dorfbrillenシリーズ」のもう一つの特徴が美しきレンズシェイプ!多種多様なメタリック・ベルリンに対し、全体的に非常に洗練されたスマートが際立ちます!
一見、メタリック・ベルリンに近い佇まいに見えますが、よ~く見るとその違いを感じることができます!それでは、その「dorfbrillenシリーズ」ならではの世界観をどうぞ!

【
friesoythe】

【
oldenburg】

【
wildeshausen】
これぞ!オーソドックス!とも言うべきフレーム達!
時代の流れに左右されることのないシンプルなデザインは、安心感を感じさせてくれます!

【
vechta】

【
emden】

【
damme】

【
lohne】

【
lorup】

【
delmenhorst】
「dorfbrillenシリーズ」ならではのデザインと言えるのが、これらの台形型のレンズシェイプ!
スッキリとシャープなフレーム上部のラインに対し、やや垂れ目気味の玉型が、程良く柔らかさも感じさせてくれます!
ありそうでない一風変わったデザインでありながらナチュラルに見えるのは、絶妙なデザイン・バランスに依る部分が大きいでしょう!
そして、5月のイタリアの展示会で発表された新作です!
【
binz】

【
buesum】

【
huffkrug】

【
heringsdorf】
詳しくは
コチラと
コチラをご覧くださいませ!
最後に、この「dorfbrillenシリーズ」は各モデル3色展開となっており、

メタル=ブラック×テンプル(プラスチック部分)=マットブラック
※黒文字のモデルのみの展開です。

メタル=ブラウン×テンプル(プラスチック部分)=ハバナ(鼈甲風)

※全モデルでの展開です。
メタル=マットシルバー×テンプル(プラスチック部分)=
レン ホワイト

※黒文字と青文字のモデルの展開です。
メタル=マットゴールド×テンプル(プラスチック部分)=
ハニー
※赤文字のモデルのみの展開です。

メタル=ブラック×テンプル(プラスチック部分)=グレーハバナ
※新作のブラック=青文字のモデルのみの展開です。
と言うことで、かなり長くなりましたが、アイシーベルリン「dorfbrillenシリーズ」全型の特集でございました~!
それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!