こんばんは インスパイラル ブログです。今日は敬老の日!婆ちゃんに育てられたコッテコテの婆ちゃんっ子の私としては、感謝してもしきれない程に大好きな婆ちゃんへの思いが募る日でございます!そんな敬老の日にちなんで、入荷後二週間足らずですでに、お二人の古希(70歳)を迎えられている素敵な方に、遠近両用としてお選びいただいたラフォン新作をご紹介いたしましょう!
第一弾に引き続き第二弾は、「メタル編」でもご紹介いたしました「ACHILLE」でございます!
『ACHILLE』¥42,000!
存在感のあるメタルフレームは、軽量なチタン素材のシート(板状の)メタル構造!
フレームの周囲に、さり気なく見えるようにデザインされたアクセント・カラーが美しいバイカラー
(二色使い)のフレームです!
そして何より、サイド(ツル)に描かれた「クロスストライプ」と呼ばれるラフォンならではの
アーティスティックな色・柄にもご注目ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/49257838a271aa413b14553e7cb7d74a.jpg)
[カラーNo.367]
ネイビーをベースとしたカラーは、パキっとフォーマルなスタイルにも相性抜群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/959d7dc2451a7f4fc4f7cbf6136a7d0f.jpg)
フレームの周囲に斜めのカットを施すことで、内面の少しトーンの明るいブルーが、アクセントカラーとしてチラリと見えるようなデザイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/42fc777e5bfce36e73c5ee9869ecdc2c.jpg)
サイドの、鉄紺(ネイビー)から薄縹(ライトブルー)へのグラデーションにクロスストライプ!
など、やりすぎることなく、それでいて個性や遊び心も欲しい!と言う方にも、
グッとくる仕上がりとなっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/c1fe499b8659bed2b77d523caa2cd658.jpg)
[カラーNo.472]
ダークグレーをベースとした非常に使い勝手の良いカラー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/2ef3f4c2fccbcfe80b15efbe77449dd8.jpg)
アクセントカラーは、情緒溢れるライトグリーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/22c038d16cd7f0bde137a7307bbd8c6b.jpg)
サイドも、深緑から薄緑へのグラデーションにクロスストライプ!
ということで、カジュアルなスタイルにもGood!でございますなっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/cc7bad6afb8b4eb19e26a646c987ce45.jpg)
[カラーNo.501]※コチラが、ダンディーな方にお選びいただいたカラーです!
ベースとなるカラーは、やや赤みがかったブラウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/f989f4a2a2a5dec7554cf22760ea9746.jpg)
そして、アクセントカラーは鮮やかなターコイズブルー!
という、ヨーロッパならではの繊細かつ大胆なカラーリング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/3b8b8edb0cbd92e5681603b6e5f87d41.jpg)
サイドは、栗色から桑茶へのグラーデーションに天色のクロスストライプです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/ad8356a8ad8bf615a27ea3198b0a10a5.jpg)
[カラーNo.576]※コチラが、もう一人の素敵な方にお選びいただいたカラーです!
柔らかで明るい印象となるチョコレートブラウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/87be31066c25e542b99989d215d13b54.jpg)
そして、これまた明るいアクセントとなるキャメル色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/006432b7e29f5927b80a118a5c563373.jpg)
サイドは、黒茶から山吹茶へのグラデーションにクロスストライプ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/08cc8f9ceb4fdb1fe0ea4dbc478daee0.jpg)
[カラーNo.769]
ダンディーな中に、セクシーさも感じられる葡萄茶(えびちゃ)ベース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/8a9d0097af31d98b1f760742467277e7.jpg)
オレンジのアクセントカラーは、ベースとなるカラーとのコントラストにより、
しっかりとアクセントとなります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/cac856b8f7739ed2fa70be58ee57c387.jpg)
サイドは、正面同様の葡萄茶から代赭へのグラデーションにクロスストライプ!
★このモデルのスタイル・サンプルは
コチラをご覧くださいませ!
ということで本日は、年代問わずに男性に(もちろん女性にも)お薦めのラフォンの新作「ACHILLE」をご紹介いたしました~!それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!
第一弾に引き続き第二弾は、「メタル編」でもご紹介いたしました「ACHILLE」でございます!
『ACHILLE』¥42,000!
存在感のあるメタルフレームは、軽量なチタン素材のシート(板状の)メタル構造!
フレームの周囲に、さり気なく見えるようにデザインされたアクセント・カラーが美しいバイカラー
(二色使い)のフレームです!
そして何より、サイド(ツル)に描かれた「クロスストライプ」と呼ばれるラフォンならではの
アーティスティックな色・柄にもご注目ください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/e35b136282d0b530872affe1e010a9f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/49257838a271aa413b14553e7cb7d74a.jpg)
[カラーNo.367]
ネイビーをベースとしたカラーは、パキっとフォーマルなスタイルにも相性抜群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/959d7dc2451a7f4fc4f7cbf6136a7d0f.jpg)
フレームの周囲に斜めのカットを施すことで、内面の少しトーンの明るいブルーが、アクセントカラーとしてチラリと見えるようなデザイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/42fc777e5bfce36e73c5ee9869ecdc2c.jpg)
サイドの、鉄紺(ネイビー)から薄縹(ライトブルー)へのグラデーションにクロスストライプ!
など、やりすぎることなく、それでいて個性や遊び心も欲しい!と言う方にも、
グッとくる仕上がりとなっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/e0862545e0b69b958b697ef43c61c9cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/c1fe499b8659bed2b77d523caa2cd658.jpg)
[カラーNo.472]
ダークグレーをベースとした非常に使い勝手の良いカラー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/2ef3f4c2fccbcfe80b15efbe77449dd8.jpg)
アクセントカラーは、情緒溢れるライトグリーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/22c038d16cd7f0bde137a7307bbd8c6b.jpg)
サイドも、深緑から薄緑へのグラデーションにクロスストライプ!
ということで、カジュアルなスタイルにもGood!でございますなっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/5da900b4fdd96c68f14aee084b32c698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/cc7bad6afb8b4eb19e26a646c987ce45.jpg)
[カラーNo.501]※コチラが、ダンディーな方にお選びいただいたカラーです!
ベースとなるカラーは、やや赤みがかったブラウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/f989f4a2a2a5dec7554cf22760ea9746.jpg)
そして、アクセントカラーは鮮やかなターコイズブルー!
という、ヨーロッパならではの繊細かつ大胆なカラーリング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/3b8b8edb0cbd92e5681603b6e5f87d41.jpg)
サイドは、栗色から桑茶へのグラーデーションに天色のクロスストライプです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/acc6a712f919a6ad46e8fba6213d25fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/ad8356a8ad8bf615a27ea3198b0a10a5.jpg)
[カラーNo.576]※コチラが、もう一人の素敵な方にお選びいただいたカラーです!
柔らかで明るい印象となるチョコレートブラウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/87be31066c25e542b99989d215d13b54.jpg)
そして、これまた明るいアクセントとなるキャメル色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/006432b7e29f5927b80a118a5c563373.jpg)
サイドは、黒茶から山吹茶へのグラデーションにクロスストライプ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/d689589a695899e5f8e3ed3758dc1dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/08cc8f9ceb4fdb1fe0ea4dbc478daee0.jpg)
[カラーNo.769]
ダンディーな中に、セクシーさも感じられる葡萄茶(えびちゃ)ベース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/8a9d0097af31d98b1f760742467277e7.jpg)
オレンジのアクセントカラーは、ベースとなるカラーとのコントラストにより、
しっかりとアクセントとなります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/cac856b8f7739ed2fa70be58ee57c387.jpg)
サイドは、正面同様の葡萄茶から代赭へのグラデーションにクロスストライプ!
★このモデルのスタイル・サンプルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ということで本日は、年代問わずに男性に(もちろん女性にも)お薦めのラフォンの新作「ACHILLE」をご紹介いたしました~!それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!