ただの偶然なのですか

私のお気に入りと日々の感想  

「ウルトラマンメビウス」第26話「明日への飛翔」の感想

2006年09月30日 | お気に入り
先週の予告でサコミズ隊長の痛々しいお姿を見てから、この一週間はもう心配で心配で…。サコミズ隊長~、そんな怪我したお体で無理をなさっては…。隊長、かっこよすぎです!。田中実さん、素敵です。今回は、サコミズ隊長がメインのエピソードってことでいいんですよね?新聞のテレビ欄にも何故か「隊長の危機」って載ってたし…。私は、サコミズ隊長とミサキ女史が恋に落ちると妄想しているのですが…ゾフィーと人間の切ない恋…セブンのダンとアンヌのような…。

小説「孤独の歌声」天童荒太著の感想

2006年09月28日 | 読書
一番好きな作家は、天童荒太さんです。
天童さんが書く文章は、心理描写が特に深くて、まるで自分の内面が描き出されているようで、ぐいぐい引き込まれます。
物語の内容は、あまりにも重くて痛いです。でも、その重さと痛さが好きです。
真実の愛を求めて猟奇的な殺人を犯す男。その行動は、私には理解できません。
しかし、魂が引きつけ合うような精神的な愛を求める気持ちには共感できます。
若い頃は、孤独で不安で、夜になると布団の中で一人泣いたりしていました。
でも今は、この小説に登場する女性刑事のように、ひとりの時間や秘密を求めています。このブログも秘密の場所です…。
人間は孤独な存在で、だれかと心がつながるなんて幻想だと思います。
でも、天童荒太さんは、そんな人間たちの孤独をわかってくれています。


「ウルトラマンメビウス」第25話「毒蛾のプログラム」の感想

2006年09月25日 | お気に入り
今回はコミカルなお話でしたね。サコミズ隊長の、あわてふためく顔や驚いた顔、あっけにとられた顔など、いろいろな表情を見ることができたので楽しかったです。画面の隅にいる時でも、田中実さんの演技は光っています。
…って、次回の予告を見たら、サコミズ隊長が大変なことに!!!
ああ~、隊長~、どうなっちゃうのぉ~~~

映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の感想

2006年09月21日 | 映画
いや~、最高!最高!最高です~!興奮しました、感動しました、泣きました~。
自分が「ウルトラマン」の映画を観て泣くとは思っていませんでした。“サコっち”の出番は少なかったけど、大満足です。本日はレディースデーということで、一人で観に行きましたが、チケットを買う時はちょっと恥ずかしかったけど、映画が始まるともう嬉しくて嬉しくて…。ウルトラ兄弟の姿を見ただけでもう興奮しました~。ダンディな4人の優しさと温かさ、ミライくんへのお言葉に感動しました。ウルトラ兄弟の兄弟愛、地球人に対する愛に感動しました。子どもの頃に見た、あの優しさと勇気と愛を見せてくれました。ミライくん、フレッシュでかっこいいです!あの誠実さと真っ直ぐな眼差しがたまりません~。ミライくん、メビウス、これからも頑張れ~応援しているからね~。パンフレットも買っちゃいました。ああ、もう一度観に行こうかなぁ…。

はるにれの樹の下で

2006年09月19日 | 日記
久しぶりに仲間が集まって、飲み会が開かれた。
私はアルコールに弱い体質なので、ほとんど飲めないが、飲み会の雰囲気が好きだ。ランチもいいけど、夜の集まりでは、なぜか会話の内容が深くなる。ほとんどが今抱えている問題や悩みに関する相談や愚痴だ。昨日も泣いている仲間に、「頑張って、みんなが付いているから」と励まし、我が事のように心配している。実際、全員が抱えている問題はあまりにも深刻で、時がたてば解決するようなものでもなくて、将来のことを考えても悲観的になるばかり…。でも、その問題のおかげで私たちは出会えた。ほんとうに、この人たちに出会えてよかったと思う。

「ウルトラマンメビウス」第24話「復活のヤプール」の感想

2006年09月17日 | お気に入り
今回は、緊迫したストーリーでしたね~。隊員どうしが銃を向け合うなんて・・・。心理戦にドキドキしました。ヤプール星人って頭脳派なのね・・・。今回も、サコミズ隊長かっこよかったです~。銃を構えるお姿もセリフもキマってました~。田中実さん、かっこいい!サコミズ隊長の出張先って光の国かしら・・・って、どっぷり「ウルトラマンメビウス」にハマっています~。よーし!映画も観に行くぞ~!

オーバー・ザ・レインボー

2006年09月14日 | 日記
澄み渡った青空の下、運動会が開かれた。
周りに気兼ねすることなく、自分のペースで走ることができる運動会。
勝ち負けは関係なく、完走できたと大喜びで抱きしめられて。
見守っている人々の優しい眼差し。
他の学校の友達にも会えてよかったね。
いつまでも、この子達が幸せでいてほしいと思います。

映画「マッチポイント」ウディ・アレン監督の感想

2006年09月11日 | 映画
「愛に負けるか。欲に勝つか。」っていうより、
お金は愛欲に勝るって感じかなぁ…。
倫理的問題はおいといて、人生はゲームだと思えば、
「人生は、運が決める」ってこともありなのか・・・。
何よりスゴイのは、主人公の精神力の強さだわ~。
小心者の私には、不倫なんて無理だと思ってしまいました。
ほんと怖い映画でした。ありがちな話ほど怖いです。
オカルト映画よりドキドキしました。
要所要所で人生についての格言的セリフがあって、身につまされました。
ドフトエフスキーの「罪と罰」ですか…。私には難しすぎます。
見終わった後、人生や人の命について考えさせられる哲学的な映画かも・・・。

アニメ「桜蘭高校ホスト部」の感想

2006年09月08日 | お気に入り
いや~、こんな深夜に、こんなに面白いアニメをやっているなんて驚きです!
題名や放送時間帯からは想像できないほど、質の高いアニメです。
キャラクターの設定が各々とても魅力的で、生き生きしています。
彼らはみんな、とってもお金持ちで容姿も綺麗なのですが、
全然嫌味が無いというか、とても純粋で心が温かいのです。
ホスト部をやっていて女の子達をメロメロにしているのに、
実はとっても恋愛下手なのです~!そりゃもう痛々しいくらいに・・・。
コミカルなストーリで毎回大笑いした後、ジーンと感動して、
爽やかで、すがすがしくて、こころが温かくなります。
絵も美しくて動きがあって、声もいいし、音楽もいいです。
エンディングテーマ曲の「疾走」も好きです。
こんなにオシャレで素敵で、夢を見させてくれる楽しいアニメは初めてです。
それにしても、放送時間が真夜中なのは、もったいないです。
私の周りでは見ている人いないです。
友人に勧めたら、題名を言ったら、引かれてしまいました…。
私にもっと表現力があったら、このアニメの魅力を伝えられるのに…。


「ウルトラマン メビウス」の感想

2006年09月06日 | お気に入り
田中実さんのファンで、「ウルトラマンメビウス」を毎週欠かさず見ています。
かなり久しぶりに見る「ウルトラマン」ですが、とても面白いです。
「友情」がテーマのようで、ルーキーのウルトラマンが
仲間と共に成長していく姿は、青春ドラマのようで爽やかです。
力を合わせて困難に立ち向かって行く姿をみると、
こちらまでファイトがわいてきます。
そして何より、田中実さん演じるサコミズ隊長が、とてもいいです。
隊員達を見守り導く姿は、優しい先生みたいで素敵です。
私的には、田中実さんの素のイメージに近い感じがします。
田中実さん、ほんとうに演技力のある、いい俳優さんだと思います。
テーマ曲も、元気と勇気が出る名曲だと思います。
先日、カラオケで「ウルトラマンメビウス」を熱唱したら、周りの友人達に引かれてしまいました・・・。
私の周りには、サコミズ隊長の魅力について語り合える人がいないので、寂しいです…。