![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/92e1d658c6f7464297bb856449a8af2e.jpg)
当店から徒歩15秒の場所に移転開業される、さくらい整骨院様から
カーテンによる診療室の間仕切りをご依頼いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/d156cc0951d73d63911fa2e8a5bb4fdf.jpg)
カーテン生地はネット付も無しもリリカラ・ニューホスピタル
防炎・ウォッシャブルに加え、制電加工でほこりが付きにくく、抗菌加工も施されています。
カーテンレールはTOSOニューリブ・アルミナチュラルを伸縮吊棒で中間吊
ランナーはニューデラックランナーという非常に走行性の優れる物を使用していますので、
開業後は一日何十回と繰り返されるであろう、カーテンの開閉も非常にスムーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/c76ed7535f412a02a697c34b8a2a2e39.jpg)
縫製はクイックロンテープ仕様という面ファスナーでフックを固定する仕様です。
これは医療現場からのニーズによって生まれた仕様で、洗濯時にカーテン生地のみを
取外しできますのでメンテナンスが簡単です。
平川インテリアHP
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)