iPadに合わせて既存の本を電子書籍化(いわゆる自炊)したかったので、scansnap1500Mも購入しました。もちろん手持ちの本も整理したいというのもありましたが、印刷物や名刺などもできる限り電子化して身軽になりたいな、、というのもあります
Macユーザーな自分が購入したのは1500M、こちらの付属ソフトはWIN版と同じAcrobat9ではなく一つ下バージョンの8。しかも容量を小さくする、を適用しても10kb程度しか容量が下がらず(9だと三分の一程度にできるらしいのですが)、i文庫HDで閲覧しようとすると白紙で表示されてしまって読めない。。期待していたOCR化も容量が大きくなってしまいます。最終的に保存するのはMacに付属のプレビューで行い、Acrobatはあとからのページの追加(プレビューではない機能)の用途のみで使っています。容量ダウンは残念ながら現時点では断念。
Scansnap Managerで読み込み、pdf作成→(ページの追加がある場合はAcrobatで編集→プレビューでいらないページを削除、ページの角度がおかしいものは変更(なぜか天地左右が逆にスキャンされているページがあったりします)→プレビューで保存、という流れでi文庫に保存しています。
書籍類は裁断機がないのでひたすらカッターで裁断。。大体一冊あたり5分程度でしょうか。一日2.3冊程度にしておかないとそればっかりになってしまうので注意が必要ですw こつは最後に力を入れて裁断する事、マメに刃を交換する事でしょうか
そんな訳で早速いろんな雑誌のバックナンバーを電子化してみたりしてます。大きめな雑誌類は見開き単位で写真が使われているので、見開きで閲覧はできますが雑誌のもつ写真の迫力が損なわれてしまうのは残念ですね。一番向いているのは文庫本サイズの書籍、漫画類かもしれません。逆に見やすくなるし
iPadばかりなのも宮崎監督が言うようにアレなので、自主制作の地道に進めていたりします。画像は長らく更新が滞っている「動物の転校生」の続編です
今になってFLASHを使ってアニメを作る、という事自体の特異性や話題性はもはや難しいところはあると思います。。ただ自分にとっては一番なじみのあるツールという事で使い続けてます。今回のiPadではswfファイルが閲覧できませんが、mov形式(H264圧縮)に書き出せば観れますしね
悩みどころは長い尺のものを時間をかけて作るか、短いものを連続的に作るか、時間の使い方だったりします。長期になると、作っているものが客観的にみて自己満足ではないか、時期的にもう違うんじゃないか。。いろいろ葛藤もあったりでその度に手が止まってしまう事もありますが。。ここは根気よく進めていこうと思ってます そう、自主制作といえば「海からの使者」が凄い話題になってますね。楽しみです!
クリックするとクールビズ効果が期待できるとか
「犬小屋の中へ」公式ホームページ・M's FORMAT
Macユーザーな自分が購入したのは1500M、こちらの付属ソフトはWIN版と同じAcrobat9ではなく一つ下バージョンの8。しかも容量を小さくする、を適用しても10kb程度しか容量が下がらず(9だと三分の一程度にできるらしいのですが)、i文庫HDで閲覧しようとすると白紙で表示されてしまって読めない。。期待していたOCR化も容量が大きくなってしまいます。最終的に保存するのはMacに付属のプレビューで行い、Acrobatはあとからのページの追加(プレビューではない機能)の用途のみで使っています。容量ダウンは残念ながら現時点では断念。
Scansnap Managerで読み込み、pdf作成→(ページの追加がある場合はAcrobatで編集→プレビューでいらないページを削除、ページの角度がおかしいものは変更(なぜか天地左右が逆にスキャンされているページがあったりします)→プレビューで保存、という流れでi文庫に保存しています。
書籍類は裁断機がないのでひたすらカッターで裁断。。大体一冊あたり5分程度でしょうか。一日2.3冊程度にしておかないとそればっかりになってしまうので注意が必要ですw こつは最後に力を入れて裁断する事、マメに刃を交換する事でしょうか
そんな訳で早速いろんな雑誌のバックナンバーを電子化してみたりしてます。大きめな雑誌類は見開き単位で写真が使われているので、見開きで閲覧はできますが雑誌のもつ写真の迫力が損なわれてしまうのは残念ですね。一番向いているのは文庫本サイズの書籍、漫画類かもしれません。逆に見やすくなるし
iPadばかりなのも宮崎監督が言うようにアレなので、自主制作の地道に進めていたりします。画像は長らく更新が滞っている「動物の転校生」の続編です
今になってFLASHを使ってアニメを作る、という事自体の特異性や話題性はもはや難しいところはあると思います。。ただ自分にとっては一番なじみのあるツールという事で使い続けてます。今回のiPadではswfファイルが閲覧できませんが、mov形式(H264圧縮)に書き出せば観れますしね
悩みどころは長い尺のものを時間をかけて作るか、短いものを連続的に作るか、時間の使い方だったりします。長期になると、作っているものが客観的にみて自己満足ではないか、時期的にもう違うんじゃないか。。いろいろ葛藤もあったりでその度に手が止まってしまう事もありますが。。ここは根気よく進めていこうと思ってます そう、自主制作といえば「海からの使者」が凄い話題になってますね。楽しみです!
クリックするとクールビズ効果が期待できるとか
「犬小屋の中へ」公式ホームページ・M's FORMAT
夕日を見ている村上くんいいですね。
彼のお父さんとお母さんにすごく興味がありますが
やっぱり動物なのでしょうか…
KTOOONZさんも今いろいろな企画を同時進行で進められていますね、今からとても楽しみです。
前にお話したかもですが、iPadで漫画配信、むにむにのような1コマ単位のスタイルがぴったりだと思っているので、いずれこちらでも展開されるのでは?と思っていたりします。
MATSUMOさんの作品はあったかくていいですね。
これくらいの長さの作品を作るのは、
どれくらいの時間がかかるのですか?
仕事であれば(犬小屋など)、1話あたり大体3週間から1ヶ月くらい、仕事でない場合は空いている時間を使って作業なので。。短いもので一ヶ月、長いもので2ヶ月以上になってしまいますね。。
確かに頁をまたいだ写真等は少なくし、文字のPTも徐々に大きくする予定です。
一度、こちらでまた話しませんか?
Indesignで制作されているのであれば、簡単に電子書籍のフォーマットで保存できるのですんなり意向できそうですね。また近々、ご挨拶にお伺いできればと思っています。
自分もipad・・・・の書籍を購入しました(笑)
本体はまだです。。
自分はいまだにFLASH7を使ってるんですが、これじゃいかん!ということで、新しいものにも目を向けることにしました。
何ができるかすらわかってないので、まずは勉強からです。。
動物の転校生続編、私も楽しみにしてます
自分も今の現状を再考して、環境を一新しようと思っています。ニコニコ村の新作も楽しみにしていますので、完成したら教えて下さいね!