今回はアニメーションに出てくる剣道の映像編です。あの名作や、意外な作品にも剣道の描写が登場して驚かされます。。まあ興味ない人の方が多いのは百も承知ですが、自分のために貼っています。なので興味ない人は右から左へ受け流していただければと思います
< 六三四の剣 >
http://www.youtube.com/watch?v=2f6Uobik2AI
「六三四の剣」は絶対に外せないでしょう。漫画は愛 . . . 本文を読む
こんばんは。しばらく土日も休みなく仕事で缶詰状態なので、気分転換に記事を更新しています。前回に引き続き、インディーズ・剣道映像特集です。今回は剣道VS○○の異種格闘技戦・編です。異種格闘技戦というと剣道以外でも「猪木vsアリ戦」みたいな、なんか非常に心躍るというかわくわくする響きがありますね。実は自分も以前、なぎなたの記念大会に、異種試合として剣道で出場した事があるのですが。。剣道だと腰から下に打 . . . 本文を読む
たまにyoutubeを見る事があるんですが、剣道をやっているので(最近はまともに稽古に行けていないですが。。)テンションを上げるために(?)それ系の映像ばかり探してみています。中心でチェックしているのは過去の全日本の試合とかが多いんですが、そんな中で、なんか間抜けな映像や見慣れない映像に出会ったりする事もあります。
そんな訳で、今回は剣道を全く知らない人が見ても楽しめるインディーズ剣道映像特集・そ . . . 本文を読む
大好評(誰に?)剣道映画特集もいよいよ最終回を迎えました。
今回は昨年、たくさんの奥様方を魅了した!あの韓流スターが剣道をしているシーンがあるドラマも紹介します。
風のファイター(2004)
日本ではまだ公開していませんが、大山倍達をモデルにした映画です。日本ではあまり知られていない事実なのですが、大山倍達は実は韓国出身だったんですね。韓国では去年大ヒットした映画で、日本の俳優では加藤雅也さん、 . . . 本文を読む
前回に引き続き剣道映画特集、韓国編です。韓国の映画にも剣道のシーンが結構あるんです。
猟奇的な彼女(2001)
この映画から韓国映画にはまった人も多いのでは、と思います。自分も結構好きな映画の一つです。この映画を起点として、韓国のラブコメディー路線は主人公が個性の強い異性に翻弄され、最後はホロリとさせる、みたいな映画が増えたような...。
チョン・ジヒョン演ずる「彼女」が主人公・キョヌ役のチャ・ . . . 本文を読む
韓流にも剣道の映画が!!
昨年は韓国に旅行に行って来た(旅行記はこちらのおやぢ・おや美の韓国探訪記にて)のも手伝ってか、映画、ドラマに料理、K-POPと、随分はまってしまいました...。旅行に出る時点では別にさほど興味が会った訳ではないんですけど、タイミングもよく韓流ブームでしたね。
韓国で剣道の道場を見学するつもりだったのですが、予定が変わって行く事ができず残念です。韓国では、剣道は「kumd . . . 本文を読む
朝っぱらから剣道映画特集の更新です。こんな文章を書いていると、たくさん映画を観ているんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、まったくそんな事はなく、ただ剣道が映画に出てくる、というのに反応しているのでした。
今回はどんな映画か解りやすいようにアマゾンにリンクをはってみました。
ブラック・レイン(1989)
ご存知松田優作さんの遺作となった名作です。警察官を演じる高倉健さんが警察の道場内で剣道 . . . 本文を読む
はい、とにかく映画の中に剣道のシーンが登場するものを紹介していく、「剣道映画特集」です。正直興味のある人なんてほとんどいないだろうな...と思いつつ、やるといったからには最後まで続けようと思います。
今回は.....あの森田健作さんの映画です。
俺は男だ! 完結編(1987)
ごぞんじ、青春の代名詞ともいうべき森田健作さんが自腹で出資をして制作した映画!らしいです。ドラマ「俺は男だ!」では生徒だ . . . 本文を読む
今回は「剣道映画特集」です。映画の中の剣道のシーンというのは、あまり認知度が少ないせいか変な描写をされる事が多いです。試合に負けたとたん面をその場にほっぽりだし、「参りましたー!」と土下座したり、試合中なのに急に切り返しを始めたりと剣道をやった事のある人なら爆笑もののシーンが結構あります。
けれども、そんな中で忠実に再現された映画も結構あったりします。とりあえず紹介するもの以外にもたくさんあるかも . . . 本文を読む
ちょっと落ち着いてきたので、夕方ちょっと抜け出して剣道の道場へ。社会人になってからも昔は多くて週2~3回のペースで稽古してたんですが、最近は忙しくなってしまってなかなか出向く機会がないものです。
こうした稽古ごとって、やはり続けてなければだめなもんなんですね~。続けていれば次はこう攻めよう、この部分を気をつけよう...といった課題意識も出てくるのですが、日にちを空けてしまうと、漠然とただ身体を動か . . . 本文を読む