
昨年末に、カラオケ店「まねきねこ」内で公開されるPVを作成しました。これを作り終えたのは犬小屋の世界miniの前だったんですが、音と動きを合わせるために「さあ元気出してこーか~♪」で始まる元の音源を洗脳される程聞きました。多分この曲を聞いた回数では...日本で10本の指に入る自信があります

公式ページにもこちらの歌の紹介が公開されています。練習してから「まねきねこ」へ駆け込もう!
あいにく近辺には店舗はなく、足を運ぶのを半ば諦めかけていたんですが(東京都内では福生など2店舗...埼玉は結構たくさんあります)、製作したものとしては生でこの目で確かめてみたい、というのが正直なところ。
という訳で、普段行かないような地まではるばる足を伸ばしてカラオケ本舗「まねきねこ」に足を運んできました。

外観はこんな感じ。まねきねこのキャラクターが目印。目立つ!
ところどころにまねきねこのキャラが使われていますね。

こちらに記載されている数字を入力すると...。

出ました、カラオケバージョン!ようやく目の当たりにする事ができました。思ったよりカラオケ文字ってでかいんですね。。完全にかぶってました。

左の置物に注目(笑)
そんな訳で、東京都内には少ないようですが、他の都道府県にはたくさんあるようなので、もし地元にまねきねこがあるよ、という方はぜひこの曲をリクエストして、歌ってみてください。元気でますよ!作詞はあの松井五郎さん。こちらを見るとその凄さが解ります。
その帰り道気になった看板。

そ、そこまで「クリーニング」に気合い入れなくても。。と思ったら向かいが焼肉屋で、ほとんどおんなじような電飾でした。対抗意識のあらわれか...てジャンル違うでしょ!仲良くしようぜ。

まねきねこの付近にあったスナックの看板。ヤンキーアート+サイケデリック?
クリックすると遠くても「まねきねこ」に足を運びたくなるとか

「犬小屋の中へ」オフィシャルHP・M's FORMAT
いや~~見てみたいな~。
Matumoさんが製作したとなればなおさら。
でも残念ながらこの辺にはないです・・。
この猫きゃらホンワカしてかわいいですね。
いや~ホント見てみたい!!
絶対行ってみたいな。
鶴川店ってうちから1時間弱ぐらいで行けそうだなあ。なんて思ったけど、僻地だし一緒に行く仲間がいなさそうだ。。
でも機会を作って行ってみたいです。
まねきねこちゃんの部屋にある犬小屋の置物もいいね!
そうなんです、東京だと町田と福生だけなんですよね~。地方に行かれた際に見かけたら、足を運んでみて下さい。店舗自体非常に目立つので。。まねきねこのキャラクター、いいですよね。自分も凄く好きです。かなりこだわりがあるようで、手直しがマジで大変でしたが。。
平井さん
鶴川だとちょっと遠いですよね~。友達誘って行くほどでもないですし。。しかし平日は昼間ドリンク5円というのを目の当たりにして、その安さにぶったまげました。なのでもし、平日どっぷりカラオケしたい、なんて気持ちになった時にはぜひ!
カラオケ全く行かないので気がつかないだけかも知れないですけど。
当然ですが猫が全て招き猫で芸が細かいです(笑)作るの大変そうです。
動いてるところを見てみたいです。
歌詞がなにげに良い事言ってますね。鬱病患者に語りかける精神科医のようです(笑)これは洗脳されそうです。
ただ凄く店舗自体は目立つので、もしお見かけされた際にはぜひ!
歌詞、松井五郎さんという非常に凄い作詞家の方が作られています。今自分もあの歌を聞いた「貯金」で動いているようなものです(笑)
カラオケ店のテーマソングなんてあるんだ!
曲を聴いてみたい(笑。
matsumoさん、完璧歌えちゃいますね!
お母さんまねきねこといい、おじいちゃんまねきねこといい、
すごく特徴を捉えていて、可愛いと思いました。
クリーニングには、笑える!!
ちょっと看板大きすぎるぞ!
これから、地方でまねきねこカラオケ店を
見るたびにmatsumoさんを思い出すんだろうな(笑。応援ぽち。
東京では町田と田無しかないんですけど、千葉や神奈川では結構あるみたいなんで、もしよければ探してみてください!すぐ見つかると思います。もちろん今でも完璧歌えますよ(笑)
まねきねこのフリータイム8時間に行くんですが、
店内でずーーっと流れている『元気出していこうか~』って曲が気になって仕方なかったので検索してみたら、こちらにたどり着きました〓
分かって嬉しいです
「まねきねこ」に良く行かれるんですね、自分の家の近くには残念な事にあまりないので、近くだったらもっと頻繁に行っているのでしょうけども。
中毒性のある歌ですよね。ちなみにカラオケでも歌う事ができますので、ぜひ一曲試してみてください。
題名ってなんですか?〓