市川稔の米(マイ)情報

商品開発・店舗開発


小生の会社では、新たな商品開発や店舗開発のため毎週会議を開いています。

膨大な資料と分析、アンケート調査とその分析、それらを終えてから、商品コンセプトや店のコンセプトを作り、商品戦略や店舗作りをします。

あまりに基本的なことを行うので、こんなこと分かっているのにと思うこともあります。

しかしながら、基本を反復することで「見えないものが見えるようになってきます」

現状分析、競合店調査など実際の価格ラインなどを表にしたりすると一目瞭然です。

アンケートというものも読み方を考えないといけません。
結果そのままを鵜呑みにすることは危険です。

あらゆる角度から眺める必要があることと、質問された項目した答えられないということもあります。

POSデータの分析と同じで販売された商品データしかないわけで、潜在的にお客さんが欲しい、あるいはあれば買うというデータは存在しないからです。

理論的に物事を詰めて行くことも必要ですが、それだけではヒット商品も、繁盛店も作れないと思うのです。

感覚というか、感性というか、お客様の満足というか、これらは数字では表されないものですね。

成熟社会ではこれらが極めて大切だと思っています。

人間関係と同じで、損得、打算で付き合うより、好き嫌いの方が単純で自分に素直なのではないでしょうか?

商品・サービスを選ぶ、買う

買う満足、選ぶ楽しさ、自分に納得というかそんな感じがします。


いろいろ研究することがありますね。


感性を磨いてゆくことがすごく大事だと思っています。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事