メーター確認したら4659㎞走行していた。
まだ何度も燃料(軽油)入れていない。
レシート保管しているので足し算してみた。
298,37ℓ消費。
1ℓあたり15,61㎞走っていることになります。
燃料費合計は24,000円弱。
安くてビックリ!
1㎞走るのに5,15円という計算。
100㎞5150円
200㎞10300円
軽油は税込80円で入れていました。
つい最近83円になった。
もし、
レギュラーガソリン115円だったら34,312円掛かっていたことになり、軽油に比べて1,42倍となる。
ハイオク125円とすれば37,296円で1,55倍燃料費掛かることになる。
1ℓあたり15,61㎞走ったとして。
前のクルマはハイオクで1ℓあたり12㎞くらいでした。
1㎞走行するのに10,4円という計算になり。
今のクルマの丁度2倍燃料費が掛かっていたことになります。
小生、ふだんは軽自動車に乗ってますが、レギュラーガソリンでリッター12kmほどなので、軽自動車の方が燃料費倍近く掛かっている。
ガソリンとディーゼル車の価格差は小生のクルマで20万ほどでした。
ところがクリーンディーゼルということで免税があり、その分が安くなりガソリン車とほぼ価格でした。
ガソリンエンジン選択ならハイオクでせいぜい1ℓあたり10㎞くらいでしょう。
燃料費倍以上ということになります。
小生はトルクがあり燃料費安上がりのクリーンディーゼルは日本でこそ乗るべきと思う。
イングランド行った時にも店頭価格確認しましたが、欧州ではガソリンより軽油の方が価格高いのです。
日本のガソリン、軽油などの税金を知っておいた方が良いですね。
ガソリンも軽油もほぼ同じ価格ですが、値段が違うのは税金が違うから。
なので、軽油はお買い得なんです。
有名な話しですが、税金に対して消費税もかけている二重課税です。(怒)
ひどいね!
ガソリンの税金
日本ではHVが主流です。
欧州やアメリカではHV売れない。
日本が特別な市場なのです。
これからはHVでなく、電気自動車が主流になると思う。
電池の技術革新が進み、1回の充電で走れる距離が多くなれが不安なく乗れるでしょう。
モーターで走るのが主流になれば、
「昔はガソリン燃やしてエンジンというものを積んでいたそうだ。」
そんな時代もあったのだねぇと語り草になるでしょう。
しばらくは内燃機関が主流。
小生はディーゼルエンジン推奨します^ ^
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事