従来も輸入米は使われていた。
大手ではないので報道に出ない。
今回は牛丼の松屋、あるいはすかいらーくグループという大手なのでその動向が注目される。
朝日新聞デジタル
吉野家やすき家は現時点では使う予定ないという。
小生思うに、
これは大いなる実験
だと。
お客様、一般の消費生活者がどう判断するか。
なにごともなかったように今まで通り利用するか、ちょいと足が遠のくか。
原発事故で一部国産米にナーバスになっている消費者心理も見逃せまい。
絶好のタイミングと判断したのかも知れない。
輸入米には、ミニマムアクセスとSBSがあります。
ミニマムアクセスは義務ではないが日本政府は律儀に20年近くも買い続けています。
前回のSBSに豪州産短粒種落札5千トンとあります。
米穀機構
平成23年12月9日実施分
うるち玄米、マークアップ(税金)を載せて売り渡し価格199,081円/トン。
精米して流通経費みれば最低でも240円から250円くらいになると思う。
豪州米は水不足で不安定だと思うけど・・・。
現時点では安いと判断したのだろう。
品質と食味。
牛丼(松屋は牛めし)に合うのかな。
業界関係者としてはちょいと注目です。
すかいらーくグループはどう判断するのだろうか。
今や創業オーナーはひとりもいない。
創業家オーナーはコメにはすごくこだわっていた。
かつて取引させていただいていたのでよく知っている。
そのDNAはなくなってしまった・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事