市川稔の米(マイ)情報

農政と経営問題は別

農政と個別経営問題は別のものとして考えます。

昨日書きましたように農業政策はころころ変わる。
農政だけでなく政策や方針あるいは法律も変わっていきます。

同じ自民・公明連立政権でも政策は変わる。

やはり政治の力は大きい。

目先のことしか考えられない政治家では無理でしょうな。

ルールに基づいた自由主義社会を日本は選択しているのですが、明治以降戦争により体制は変わっても中央官僚は温存されました。
日本の国の形とは「官主国家」と呼ぶ人もいるほどです。

特に農業というものは世界中どこの国でもなんらかの支援をしています。
先進国に分類される国は食料は重要なものとしてとらえています。

日本の農業は占領下において農地解放されたので自作小農が占めています。

自給自作農業と混同されている。

自分が食うための農業では貧しいでしょう。
反対にほとんどの収入を農業以外で稼いで大家族で暮らす。
兼業先があり働き手がたくさんいる。
富山県などがそういうところでしょう。
こういう家族は豊かです。

問題は農業を主たる仕事とする人がやっていけるようにする政策が必要だと思うのです。

それにしても農政と個別経営問題は別物です。

農業でも商業でもあるいは工業でも同じことがあります。

それは、

お客様に
商品・サービスを
販売し買って頂いて

成り立っているということです。

その、

お客様が変わる、あるいはお客様を変えて行く

商品を変えて行く
サービスの内容を変えて行く
サービスを磨いて行く

販売方法を変えて行く
販売先を変えて行く


同じ商品を同じ方法で同じ販売先に。
これで成り立つところはと特別独自性が高いところでしょう。
これはこれで素晴らしい。


小生の言葉で云えば「オリジナル性を磨く」ということになります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

市川 稔
自立自営
えびはらさん

自立自営の考えに拍手です!

そういう考えの農家なら実に楽しくできると思う。
一次産業という言葉がありますが、直売所を経営していれば三次産業だし、農家レストランを経営すればサービス業だし。
やりかたはいろいろありますね。


まめ犬さん

ご指摘のような予定で進んでいました。

まったくその通りで、今回の「米緊急対策」で壊したのです。
壊した後を想定して対処しなければならないと思いますね。
まめ犬
米政策改革って・・・
平成16年からの新たな米政策は、構造政策と生産調整を切り離して、それぞれの役割が機能できるようにする考え方から成り立っていたのではないでしょうか。

しかも、その考え方は平成22年までは工程表にしたがって実施し、それ以後の生産と流通は生産者の自主性に移行するというフローだったと思います。

今回の緊急対策は、時代を逆行するような内容のように見えますが、猫の目農政に翻弄されない体質こそが大切かもしれませんね。
えびはら
諸外国で制度化されているから日本でも。というのは主体性が無さすぎで、日本の国情を鑑みどう制度設計を行うべきかという議論がなされなくてはなりません。食料が大事である。という認識が日本に存在しそれを忠実に実行できるような予算執行がなされているかどうか。まずその辺から見なおす必要があるでしょう。国民も食料自給が大事と心底考えているかどうかそれも問われる。生産者だってそれが大事と思って生産しているのかどうか。

結局現状があるのはそれらのあり方の積み重ねがあるからこそであって、そういう国なのだ。という理解のうえで立ち回るほかあるまい。というのが私の発想です。

農業でも商業でも工業でもサービス業でも全く同じ土俵に立っていて、同じ事をやっている。要は金を稼いでいるに過ぎない訳だから、自分の家業を何とかしたければ自分で何とかする他ないのです。

そういう理解の上で自前でリスクを背負い農政と無関係なところに進出する事が農家が延命できる唯一の方法であると考えます。
杉村 敏夫
nice!
http://www.subaru25.com
まったく、そのとおりですね!

農家のなかには、そのオリジナル性を磨いていらっしゃる方もいます。信念のもとに有機農業を展開している農家も増えています。私もこうした農家を支援しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事