焼きつくす周囲に先に焼夷弾落とし逃げ場を塞いでから無差別に焼夷弾を落とした。
日本の木造家屋を研究しており、屋根から貫通して畳や床に突き刺さり入れてあったオイルが飛び散り燃える仕組みだ。
バケツリレーで消すなどなんの役にも立たない。
3月10日は一晩で10万人殺されたということで有名だが、東京地区に限っても100回以上の空襲があり多くの非戦闘員が殺されました。
いろいろな地域で行われました。
たくさんの非戦闘員が殺されました。
東京大空襲
極め付けは広島、長崎に投下した原子力爆弾です。
戦争に負けたら非戦闘員の無差別殺戮は問題にもなりません。
戦争に負けるということはそういうことです。
平和がよい、戦争は絶対にしてはならない。
誰でもそう思う。
でも、人間というのは意地の張り合い、自国の利益優先など変わらない部分もあります。
莫大な軍事費を使い睨み合っていることも現実なのです。
日本は戦争に負けて、
軍隊保有してはいかん
戦争はしない、
国の正しい歴史は教えない
家族をバラバラにする
個人主義
ようするに、占領軍の方針(日本が二度と立ち向かわないように骨抜きにする教育に変えること)により変えさせられたのです。
3:10も忘れてはならない。
そして今を生きる我々は3:11は現在進行形のことでもあります。
強い日本人を見せなきゃ。
我慢、耐えてる日本人像だけではいけません。
特に原発事故の周辺の福島の復興が一番大切だ。
第一原発周辺の地域は原発事故の最終処分場とする。
(30年後に他の県に持っていくのでそれまでの中間処分場にするという子供だましはやめてもらいたい)
原発事故が起きた場合の壮大な実験場として世界の技術を集積する場にする。
研究所にしてしまう。
避難している指定区域の皆様には新しい土地を用意し、復興と成長をセットにした特別区を作る。
除染に数兆円使っても成長に結びつかない。
その金を生きた金にしなければならない。
元に戻すというのは経済的に不可能です。
(元のようにできるかという淡い期待を持たせる方が罪)
人口が激減し、特に若い人や子供が異常に少ない地域なってしまえば未来はない。
原発マネーで町の予算組めていたものがもう無いのですから。
政治家もそういう本当のこと、大胆に未来を語ることが必要ではなかろうか。
対処療法では解決しない。
一年経過してそんな思いでおります。
コメント一覧
noga
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事