市川稔の米(マイ)情報

要請? 検閲?

総務省が昨日発表した内容。

総務省は、本日、電気通信事業者関係団体に対し、東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。


発表内容はこちら


別紙の一部↓




1 被災地等の治安回復・維持

(10) 流言飛語への対応
【内閣官房・警察庁・総務省・経済産業省】
地震や原子力発電所事故に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずら
にあおる流言飛語が、口伝えや電子メール、電子掲示板への書き込み等によ
り流布されており、被災地等における混乱を助長していることから、このよ
うな流言飛語に惑わされることのないよう、関係省庁が連携して、広く注意
喚起のための措置を講じる。
特に、インターネット上の流言飛語については、関係省庁が連携し、これ
らの実態を把握した上で、インターネット利用者に対して注意喚起を行うと
ともに、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な
削除を含め、適切な対応をとることを要請し、正確な情報が利用者に提供さ
れるよう努める。
また、国、地方公共団体等は、あらゆるメディアを通じて信頼できる情報
発信に努める。
なお、国、地方公共団体等が民間ソーシャルメディアを活用するに当たっ
ては、認証の取得等の対策を講じることで、情報源としての信頼性を確保し、
インターネット上の流言飛語を抑止する。




これは一歩間違うと検閲になってしまう。

ウソかホントかなど一方的に決められるものではない。

匿名の情報を信じる人がそんなにいるのだろうか?

小生は匿名の情報や記事は信用しない。


情報とは、

出す側の都合でされていると判断すべき。

大新聞やテレビのコメンテーターにしても情報発信側の都合で書くし選んでいる。

ホントのことは限らない。



受け取る側も十分気を付ける必要ある。


役所が検閲みたいなことにならないよう国民は監視しなければならない。


これはかなり大きな問題だと思う。

日本人の民度が試されている。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事