日本という国のカタチは極めて歪(いびつ)なものでしょう。
アジア、それも極東に位置している国が、世界のGNPの約15%を占める大国なのですから・・・。
しかし、日本人はそう思っていない人が多い。
世界の国を人口の順番に並べると、日本は第10位なのですが、日本人の感覚は、そう思っていないのでしょうね。
これから日本の人口は減りだすと言っても、まだ1億2千数百万人います。
カロリーベースでの食糧自給率は約40%位らしい。金額ベースにすれば70%だとか・・・。
米は日本の食糧の象徴であり文化でもあります。
そういう考えが強いので、今まで保護政策をとってきました。
そんなことはないよ、生産も流通も自由化されてきたではないか?
そんな声が聞こえてきそうですが、事実はまだまだ保護されています。
それは、輸入を制限していることです。
国際価格(なにをもって国際価格というのかはギモンもありますが)に比較すれば、日本の米の価格はべらぼうに高いのです。
もう、10年以上になります。
ガット、ウルグアイラウンド合意による、米も自由化を条件付きで受け入れる。
そのため、生産現場に6年間で、6兆100億円もの「対策費」がばら撒かれたのでした。
それで、日本農業、米農業は競争力を得たのでしょうか?
(米産地をまわると、いかにデタラメにばら撒かれたか、よーく解ります)
答えは残念ながら、NOです。
まだまだ、甘ちゃんです。
近い将来、米が関税化(何パーセントにするかが交渉)による自由化が進展するでしょう。
その時
に備える必要があると思っています。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事