以下、その一部のコピーです↓
経済産業省・ECOM・NTTデータ経営研究所 共同
「平成16年度電子商取引に関する実態・市場規模調査」
(情報経済アウトルック2005)
~100兆円を超えた日本の電子商取引~
2004年の電子商取引はBtoB約102.7兆円
(前年比33%増、EC化率14.7%)、
BtoC約5.6兆円(前年比28%増、EC化率2.1%)
CtoC(ネットオークション)約7,800億円
BtoC、いわゆる個人取引(まぁ、個人の買い物)が5,6兆円とコンビニに迫る勢いです。前年比28パーセント増ですから、すぐに抜きますね。又、その中で、モバイルから(ケータイですね)が9,710億円に達したということです。
資料はこちら
いやはや、スゴイ勢いで伸びていますね。
一方、減る分野も当然あります。
スーパーの閉鎖は過去最多。大手10社の今年度の閉鎖は92店舗に登る見通し。
その一方、人気テナントを集めた、ショッピングセンターはどんどん出店しています。
人々の購買行動がどんどん変化しているわけですね。
昇りのエスカレーターの上を歩くか、下りのエスカレーターを昇って行くか、これは大きな違いがあります。
これらは別の言葉で言えば「時流適応」とも表現できます。
オールドビジネスをニュービジネスに載せる。
小生はそう思っています。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事