市川稔の米(マイ)情報

まだ古典的な手法が・・・

まだこんな古典的な手法を取るのかとと呆れてものがいえない・・・。

全農7千円ショック!

なんのことかって?

全農の思惑どうりにコトが運ばれていると。
突然概算金を下げた。
当然反発の声が上がる。(あがるようにもっていく)

そして自民党に圧力をかける。
自民党は参議院議員選挙にぼろ負けして次の衆議院選挙は怖くて仕方ない。

要は選挙対策ということだ。

19年産米を政府備蓄として30数万トン買い上げ需給を調整。
(100万トンまで在庫持てる。現在70万トン弱。kg200円として1俵12.000円30万トン買い上げで600億円という数字になる。それから倉庫代金利が掛かる)

手持ち在庫放出も1年間は凍結できないか・・・


それで価格を維持させるというもの。


まったく目先の話。


農業団体そのものの存在理由。あるいは自民党は少しでも票が欲しい。前回の参議院議員選挙みたいになったら大変だと。

利権を保持するみたいな話しです。

価格維持政策はWTOやFTAなども控えていて無理な話。

日本農業を守るなら「農業者」そのものを支援することが一番コストが掛からない。

米作りから別の作物に移ってもらわないといけません。

価格を維持したらどうなるか?

まだやっていけると過剰が止まらないのです。


この国の改革はなかなか進まない・・・。


米生産経営者も米流通会社も個別経営体として独自の路線をとることですな。
賢明な皆さんはもちろんそうしているでしょうが・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

市川 稔
目先の対応でしょうね
ポテト親爺さん

今回の件は役所主導ではなく自民党議員の圧力でしょうね。
選挙対策という目先の話。
まったく困ったものです。

taisaさん

こりゃダメだね。
ちっとも変われない。
振り回されることのないようにtaisaさんも指導してください。
taisa
因果玉
私の印象ですと、
備蓄制度の目的は備蓄だけに限られるとこれまで行政はアナウンスしてきましたが、
今回は政治主導で無理矢理政府買入するように感じます。

当面どうなるかわかりませんが、1年棚上げしても、これは後の売り圧力でしかなく、言い換えると因果玉となりはしませんでしょうか。

かつては、政府買入を上積みした場合、生産調整面積を増大させ、収支を合わせようとしていましたが、現在ではそれもなく、単に今さえ良ければいいということでしょうか。

変わるべき時に変われないのは、良いことではないように思います(^^;
ポテト親爺
困ったものです
日本政府には
過去から学ぶと言うことは無いようだ。
だから、教科書の問題もそうだが、
また効果も?で国税の大いなる無駄使い!

こんな政策しか打ち出せない連中に、
なぜ国税から給料払わなきゃいけないのか!
どうしても公務員を才能の無い集団にしか
思えないのは私だけ!
ますます亡国に近づいているように思う。
皆さん早く気づきましょうよ。
、と言ってもこのブログ見てる人は
既に気づいてるでしょうが!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事