ハードとソフト
昨晩は、ある方の紹介で、人に会いにゆきました。インターネット時代ですが、人と人が直接会...
沖縄ゴルフツアー
この時期誘われ2月か3月に沖縄に行きます。今回も12名の会社経営者が集まりました。札幌や...
愛知万博(愛・地球博)
オープン前の愛知万博の会場に行ってきました。広い、広い、なんと173haもあるそうです。愛...
危機に瀕する世界の米
世界の米を研究しているところがあります。3月14日、六本木にある「日本学術会議ビル」で...
種籾準備
そろそろ、そういう時期になりました。今年はどのようにしましょうか?何種類かの米を作って...
伸びる米、減る米
数字で説明すれば分かりやすいのですが、傾向を掴むためとご理解ください。一貫して伸びてい...
韓国より視察団
韓国から視察団が来日されました。Foodexや、大型精米工場、農場など視察し、昨日は小...
米品種別作付け面積
米(うるち米)の作付け面積の推移も一つの流れを示している。日本では、およそ300種類ほ...
展示会視察してきました
幕張では、Foodexが開催され、東京ビックサイトでは、スーパーマーケットトレードショ...
米消費の変遷
日本の米消費は一貫して減り続けています。その中身を分析してみると、見えないものが少し見...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事