彩人~irodori_bito~ の ひとりごと

日々の発見、感動、美味しいもの & カラー

何にしても「自分」なのよね

2016-07-15 22:55:53 | カラーテスト&カラーセラピー
先日、リュッシャーカラーテストのフォームテストを受講しました。




リュッシャーカラーテストとは、

スイスの心理学者マックス・リュッシャー博士が、1947年に発表したカラーテストで、

現在も世界的に用いられています。

色を選ぶだけで、今の自分の心理構造を客観視することができ、

それによってバランスをとることを目的としたクリニカルテストです。


カラーは感情を、

フォーム(形)は理性を

測ることができます。


感情をどう処理するか、理性の為せる技は重要です。

感情と理性のバランス、自分の振る舞いはその結果です。

自分のことを冷静に客観的に見つめることは大切だと思います。


結局は「自分」なのです。

状況や環境や相手がどう変わろうと、受け取る自分は同じ自分なのだから。

(これ、恋愛も同様ですよ)


測った結果(データ)がしっかりと物語っていました。



私は、今回のフォームテストの結果が、

人とのデリケートな関係にドーンと落ち込むクセがあると出ました。

そうなのかな〜?ってその時は思ったけど、

確かにそうでした。

信頼とか、友情とか、相手を尊重するとか、

そこをないがしろにされるとたまらなく悲しい。

今日実感。


ドーンと落ち込むけど、忘れるのも早いから言われた時にはピンとこなかったけど。

これも自己防衛本能なのでしょうか。でしょうね。


自分を知っておくと、モヤっとしている原因がわかるから、

あ!これか!?って、実はちょっとおもしろい。


という発見でした










問題行動をする子

2016-07-01 11:14:58 | カラーテスト&カラーセラピー
世間で言われる「問題行動」する子。

ケンカばかりする、
すぐに手が出る、
言うことを聞かない…

先生もお母さんも困り果てている。

と聞いて、昨日トワイライトスクールの色あそび講座の時、彼と話をすることになりました。


とにかく寄ると触ると衝突しているように見える小2男子達。

昨日の色あそび講座中にもケンカして、先生の部屋に呼び出されて怒られているところを目撃しました。


私がA君に、「ちょっとお話ししよ」って声をかけたら。

警戒心いっぱいに「なんで? なんで? やだ!」

大人に呼ばれるのは叱られる時だからなのかな。

「A君とお話したいだけだよ」と誘って先生の部屋へ。

彼が選んだ色を見て、その色の意味を伝えながら話をしていると、

いつの間にか他の男子達も周りに集まって話に加わっています。

彼らも一緒にA君のことを聞いてもらいました。


この色が好きな人は、すっごく考えている人なんだよ、
頭がいいんだよ。

子どもにはわかりやすいように多少誇張して言います。

頭がいいと言われると子どもは嬉しそうな顔をします。


他の子達も、俺もこの色好きー!と言い出します。

確かにみんなこの色いつも選んでるね。


考えているんだけどそれがグルグル頭をめぐっちゃって、言葉で言い表せなくて、
で、手が出ちゃう!
そんな感じなのかな?

と解説すると、うんと頷きます。

彼がその場でわかったかどうかはわからないけど、
客観的に自分の行動の解説を聞くというのは、いつか気づきにつながるものです。


トワイの部屋に戻った途端、また2年生男子が固まって、ちょっかいを出し合っています。

手が出そうになったら、
「言葉で伝えて! 今どんな気持ち?
やめて欲しかったらやめてって言えばいいんだよ」

A君「やめて」

他の子達は寄ってたかって挑発してきます。

「わざと挑発しない」
「人を指差さない」
と、私が集団についてまわって話をしてると、

そんな光景を見て事情を知らないAPさんが彼らに向かって大声で怒鳴りました。

あ〜あ…

いいんです、いいんです、大丈夫です


大人の対応も大切です。


話をしている時に、A君に、お母さんにそのこと(頭がいいってこと)言ってよと言われていました。

お母さんがお迎えに来た時、私は机で講座の後作業をしていました。

その時、私の横を通り過ぎるA君の顔(目配せするような)を私は忘れません。

ハッと気づいて、お母さんを追いかけ、声をかけました。

お母さんは最初構えていました。表情が固かった。
注意されると思ったのかな。

A君のいいところを伝えて、たくさん話を聞いてあげてほしい旨を伝えると
笑顔になってくれました。

A君もウロウロと動きながらもそばで聞いてて照れ臭そうにこちらを見ていました。

彼はきっと大丈夫だって思いました


表に出ている行動だけで、良くないレッテルを貼られてしまう子どもはかわいそうです。

もがいてもがいて、結局自分の考えてる方向と違う方へいってしまう。
評価されてしまう。

そんな子を減らしたい。

彼らの中にある宝石を大切に磨きたい

カッコ良すぎる言い方だけど、これが本心です


来月はB君とお話します






とことん自分と向き合う!

2016-06-17 21:18:35 | カラーテスト&カラーセラピー
リュッシャーカラーテスト「コンフリクトアナリシス」を受講しました。
これは、人間の感情面における葛藤を分析するテストです。

日々葛藤ですよね〜。
◯◯したい!けどできない!
もっと◯◯なりたい!

その原因となっている欲求は何?
カラーを見るだけで、自分のストレスの原因と向き合うことができます。

代償行為に走っているかも。
代償行為であることにさえ気づいていないかも😱

身体・精神の不調となる前に、自己治癒力でバランス保ちましょ♪

今日はノーマルテスト、フォームテスト、コンフリクトアナリシスの3本立てで、私自身を深く洞察することができ、具体的にどうしていけば良いか知ることができました。
“できてるつもり”なのは自分の中でだけ、だったのさ😅
自分はこれでいい!間違っていない!って思いがち、だもんね。

畑中先生アドバイスありがとうございました!


リュッシャーカラーテストは本当にすごい‼️

とことん自分と向き合いたい方、ご連絡ください。

診断、レコメンデーション(お薦め)致します。


私たち、スマイルカラーズです^o^

2016-05-07 10:26:31 | カラーテスト&カラーセラピー
金沢でひいた風邪が治らず今日も頭痛がする。

そんな中でも昨日は、アンリカフェでイベントの打ち合わせ。

5月14日(土)は、大曽根本通り商店街のイベントなのです。


アンリカフェから紹介されて、私とカラー友達のゆうちゃんと1ブース出店することになりました。


↑クリックして拡大してください


お天気がいいといいけどな。屋外なんで。


親子で、お友達と、一人でふらっと、

遊びに来てね~


覚王山春祭り

2016-04-10 11:00:07 | カラーテスト&カラーセラピー
春祭り、昨日行ってきました。

お天気に恵まれて人出が多かったです。


私は日泰寺側から自転車で行くので、参道は通っていませんが…。

私のお目当はインセンスです。

アンリカフェのまりちゃんのロールケーキを差し入れに持って、

ちょっと顔を出すだけのつもりが、行ったら懐かしのお顔に会えて、

いろんなこと話しているうちに、のりちゃんのカラーセラピーを受けたくなって、

オーラライト・カラーセラピーを受けました。




昨夜は、私たちの婚活支援活動「結ま~る」のイベント KANPAI NIGHT。

そこで、私は、結ま~るについてと、婚活・結婚についてお話をします。

これまで8年間婚活支援をしてきて、言いたいことは頭の中にいっぱいあります。

それが自分の表現方法でうまく伝えられるか?

伝えることが私の課題なのです。

そんなことを胸に、カラーボトルを選びました。




キーワードは、

・無償の愛を元々持っている

・伝えたいことははっきりしている

・潜在意識と顕在意識が一致していてブレないものを持っている

・紆余曲折しながら、行き着くところに行き着く

・昔から伝えられてきたこと(理由がある)を伝える


全て今の私に備わっているものなんだ。


そしてアドバイスは、

バランスを保ちながら行動力をプラス!

ハイ!素直に聞けます。


そして、三浦先生のお勧めで、よっちゃんのカードも受けてみました。



質問は同じく、
その夜のイベントでどうしたらうまく自分の考えを伝えられるか?です。

未来のカードに二人の手が合わさっている絵が!

時間はかかりそうだけど、課題もありそうだけど、

いつかは実る日が来るんだ~


よっちゃんは私の活動を知らず、婚活イベントもどういうものか知らない人、

だからシンプルにカードからのメッセージを伝えてくれる。

まだまだ足りない部分が見えて、勉強になりました



結局私の頭の中は、婚活支援と子どもの支援のことでいっぱいなんだ。

それが、結ま~るやインセンスで思う存分できることの有り難さを改めて感じました。

無償の愛と感謝

常に忘れずに動いていこう


ありがとうございました。




天から降ってくるわけじゃない

2016-04-04 09:10:46 | カラーテスト&カラーセラピー
いっぷく茶坊でカラーセラピー体験会。

春休みなので、久しぶりにカラーキューブをいっぷく茶坊に持って行きました。



お寺の秀温さんと一緒にパチリ!



小学生によく表出される白。

ちゃんとしなくちゃ!

完璧にやらなくちゃ!

失敗したくない!

という思いが常にあるようです。


失敗する前に口出しをされるから、、、なんでしょうか?

失敗しちゃうと、「ほら~‼」の言葉。

親心なんですけどね~。





カラーセラピー初体験の親子さんは。。。

お母さんに、これから先にお悩みがある と色に現れました。

聞いてみると「住むところ」という根本的な話。

サポートする色を選んでもらって、

世間のルールとか、こうでなくちゃ!という自分の考えから解放されて、リラックスして気楽に対処すればいいんじゃない
って思いですね。

と色の意味をお伝えすると、

「それは天からの、神様からのお告げじゃないですよね?
自分が思ってるってことですよね?」

そうですよ

答えは自分の中にしかないですからね。



これから、お家の問題で考えが頭の中をグルグルとめぐっちゃって止まらなくなって苛立ったりすることもあるかもしれない。

その時には今のこの自分の思いを思い出してね。


考えからふっと離れた時、何か他のことに考えを移した時に名案が浮かぶかも?


お子さんが並べた色からは、甘えたい願望が見てとれました。

Kくんが甘えたい時、お母さんが眉間にシワ寄せてイライラしてたら近寄れなくなっちゃう


そんなことをお伝えしました。


自分の思いを知って人の思いに気づく、思いやる。

大切なことです。

親子でも、夫婦でも、恋人でも、友人でも。

中学2年生女子の思い

2016-03-16 10:54:36 | カラーテスト&カラーセラピー
学習支援の中学生に、リュッシャー・8カラーズテストを試してもらいました。
※休憩時間中に、コーディネーターの先生の許可をいただいて。




なんでもすぐ行動に移しちゃうし口から出ちゃう。

新しいことに興味ありありで飽き性。

迎合して穏便に、が苦手。

色が物語っていました。

「そんなことわかっちゃうんだ」と彼女の感想。


「そうなの!だから先生から嫌われちゃうの!」

そうだね、先生や学校は、学校にとって“いい子”が好きだもんね~

内申点てそういうところで付けられちゃうもの?


とってもいい個性だと思うんだけどなぁ。

表裏がないってことだし、

話しててとても素直で好感の持てる子です。


色の選び方は健全でした。

チャレンジ精神旺盛で、成長願望があって、自己を持っている、

素晴らしいと思います。



コーディネーターの先生もやりたいということで、お試しいただきました。

マゼンタがトップに!

なかなか先生のその壮大なる生き方(やりたいことを借金してもやる、人々のために)
を賞賛してくれる人はいないのかな?

でも、きっとそんな生き方が妬ましいのであって、本当は羨ましくてたまらないんじゃないでしょうか?


「私は人から嫌われる」って仰ってました。

“出る杭は打たれる”ですネェ。


カラーをきっかけに、いろんな人生のお話が聞けるのも有り難いです




カラー人として

2016-03-13 22:46:47 | カラーテスト&カラーセラピー
昨日は朝から一日中カラー勉強会 @インセンス

リュッシャー・カラーテストと、6ベーシックカラーセラピー。

今、婚活支援に、このリュッシャーのカラーテストと、恋愛専門のカラーテスト カラーズ・オブ・ラブを活用しています。


現在の自分を知ることはとても大切。

自分を見失っては、あらぬ方向に突っ走ったり、閉じこもったり。

身体のバランスも崩してしまいます。

バランスを保つためには、今自分がどんな偏りをしているのかをしっかり見つめることが大切なのです。

それが客観的にリアルに測れるのがリュッシャー・カラーテスト。

クリニカルテストです。


それを扱える資格が、カラー・サイコ・アナリスト(色彩心理診断士)。

自己流にならないよう常に勉強が必要です。

橋本先生によるスクーリングもあり、最近はそのDVDを見ていつでも学べるから有り難い。

けど、同志のカラー仲間が集まって、畑中先生の表現力を目の当たりに出来る、インセンスでの勉強会もこれまた大切♡


6人の参加者それぞれが課題を出して、必ず何か持ち帰ること!

私の課題は、カラーテストの説明(導入)とリュッシャーを知らないクライアントさんにわかりやすいカウンセリングの全体性。

昨日、実際カウンセリングモデルさんが来て、

3人のサイコアナリストがカウンセリングしたけれど、

人のを聞いてて自分も改めて“説明”になっちゃってる、ってことがよくわかった。


リュッシャー・カラーテストは結果が全て番号で表されるのですが、

その番号を連呼してもわからないよね。。。

数字の説明を聞きたいわけじゃないもんね。

反省です。

今日から
新しいカラー・サイコ・アナリスト岡田世志子の誕生

成功している人は、普段から地道な努力をしっかり積んでるもの。

カラー人として成功するための努力、カラートレーニングを毎日積んでいくぞ!


和気あいあいの休憩時間


6ベーシックカラーセラピーで、昨日の私のセレクト


インセンスのドア











もっともっと何かできるはず

2016-03-02 20:19:53 | カラーテスト&カラーセラピー
先日、リュッシャー・カラーテストの依頼を受けカウンセリングを行いました。



自分を見つめようという時に、私を(リュッシャー・カラーテストを)思い出してくれる有り難いお客様。


カラーテストは、体温計で体温を計るように、客観的に今の自分の心の状態を診ることができます。

今、自分はどんな価値観で判断し行動しているのか?

ありのままの自分を見ることができます。


彼女は、

もっともっと成長したい!
もっともっと私はできるはず!

の4番の人でした。

いわゆる世間一般の常識(この多様化の時代にそんなものがあるのかも疑問ですが、でもまだまだ昔ながらの考え方や決めつけで、人にもの言う人はいらっしゃいまして…)からは離れた人生を送っている、それが今自分で幸せだと思えてならないのだそうです。


何でもできる、

どこへでもいける、

そんな可能性と希望がいっぱいの状態。

確かな根拠はないのだけれど。。。


では、それを言葉で表現して発信してみよう!

“どうせわかってもらえない”という思いがどこかにあるのかも?

人からはお気楽に見える4番さんだけど、しっかり言葉で伝えたら、いいね~って共感は得られると思うな。

私にも彼女の幸せな気分が伝わってきたもん


自分の人生、自分で決めて進んでいこう

人間は色で出来ている

2015-12-11 23:24:11 | カラーテスト&カラーセラピー
昨日は久しぶりにカラーのお勉強にどっぷりと一日浸かってきました。

新しいシステム「6ベーシック・カラーセラピー」の受講です。

カラーのメッカ覚王山インセンスへ行くのは覚王山秋祭り以来。

お勉強で行くのは何ヶ月ぶりだろう?すごいぶり。

ちょっとブランクがあくとちょっと敷居が高くなるのだけど、
行ってみれば、いつもの感じ。

畑中先生は、いつでも誰にでも温かくオープンに受け入れてくれます。


6ベーシックは、覚王山秋祭りでセッションを受けて、
ものすごくストーンと腑に落ちた感覚を受けたのでした

で、これ取りたい!という思いがこみ上げて昨日に至りました。


昨日の私のセレクトはこれ。


受講生同士でリーディング(という名の世間話)をしたところ、

私が今忘れてはならない目標は、
「やりたいことが叶ってきている今、それが日々のルーティン化にならないよう、使命を常に忘れない!」でした。

子ども達の心からの笑顔を守ること、カラーで私ができることです。

だからこの色=バイオレットです。


このカラーセラピーは、自然に、自発的に、主体的に、本人が目標に向かって動く動機づけをすることを目的としています。

わかっちゃいるけど一歩が踏み出せないってことありますね。
実はそれがとっても大事なことだったりするのに。

当たり前すぎて忘れていることに気づくこともできます。
あー、そうだったぁって。

6色だけのシンプルなだけに、ズバリ明らかになるのです。

自分で置いたのは間違いないので、誰のせいにもできないし。


他の受講生のヒーリングカラーもキレイだぁ。





人間は英語でhumanていう。hue(色彩)

色を見れば感情がわき起こる。

どの色も必要。

バランスが大切。

どこが突出してどこが足りないのか?

それを知るのはとても大切。

だって、そういう振る舞いをして、そういう人だと周りから思われているから。
(例えば、暑苦しい!とか、威圧的だとか、クールすぎるとか、不思議ちゃんとか…)


学びの時間は楽しいです。

昨日はさらに、ラッキーなことが!

受講生の一人が今後カフェを開くのでただいまコーヒーのお勉強中。

で、3時の休憩タイムに入れてくれました。


昨日は私はコクと香りが欲しくて、ケニアがお気に入り。



豆を挽くときの香りがもう癒しです。
これの香りをフレブランスというのだそうです。

そして3種類を飲み比べ。
なんて贅沢な。

飲んでいるときの香りはアロマと言います。

コクとアロマにうっとり、まったり。

カラーとコーヒーと素敵な空間と仲間たち。

この上ない幸せな時間を過ごしました




自分の心の中と対峙する

2015-10-31 22:14:57 | カラーテスト&カラーセラピー
今日は、覚王山秋祭りへ出かけて来ました。

日泰寺参道に出ているお店。


お天気が良くて多くの人出でした。


私のお目当はカラーの本拠地インセンス。

アンリカフェのまりちゃんのロールケーキを差し入れに持参し、インセンスに入ってすぐに懐かしのお顔と再会。

これがいいんですね~。

何年ぶりとかでも普通に話せる。
同じ志を持った人たちですからね~。


最初に、今日が覚王山祭りデビューのゆうちゃんのセンセーションカラーセラピーを受けました。

1本リーディング。


これまで選んだことのないゴールドが最初に目に飛び込んできて、レッドもオレンジも気になったけど、結局ゴールドをチョイス。

サクセスを手に入れたいのか?お金を手に入れたいのか??

ゴールをひたすら目指す、けれどいつまでたってもゴールには辿り着かない。。。
また次のゴールが先の方にあるからね~。


もうひとつ、畑中先生の6ベーシックカラーセラピーも受けました。


新しいカラーセラピーです。
畑中先生も初めてカウンセリングしたというほどのホカホカ出来立てです。

これ、スゴイです

たった6本なのに、奥が深くて説得力がハンパでない。

畑中先生曰く、
「説得力あると感じるのは、岡田さんが素直に色に向き合って、正直に色を選んでいるからです」

自分の心と真正面から向き合うのは勇気がいることだと。

確かに、「怖いからいい!」とカラーカウンセリングを断り続ける人がいます。

今日の私のチョイスの大きな特徴は、
スピリチュアルな場所にフィジカルな色を置き、フィジカルな場所にスピリチュアルな色を置いていること。

見事にそうでした。おもしろい

それぞれのトップに置いている色の意味や、2本ずつの組み合わせの意味。

全てに合点がいってストンストンと心に入ってきました。

バランスをしっかり取れていること(取ろうとしている)を目で確認できました。


何をおいても忘れてはならないのは、私の掲げている高い目標・使命・希望の光、
これを常に忘れてはなりません!

感じ取る力が強く、それによって影響を受けたり、ブレたりすることがある私。

成長し続けていくことをポテンシャルとし、
そのためには、冷静な状況判断と穏やかな心持ち、みんなのマザーであるように地に足をしっかりと付けよう。

外と内のバランス、使命に突き動かされるようなチャレンジ精神、リーダーシップ。


色が教えてくれることは山ほどありました。

6ベーシックカラーセラピー、恐るべし!
絶対取得しよう


畑中先生の表現力があってのこの心地良さ。

また畑中先生のもとで勉強しよう。

しばらくカラーの勉強から離れていたけど、また無性に勉強したくなった。

これが「学ぶ」ということね。


そして、どんなに久しぶりに行ってもいつも同じように温かく迎え入れてくれるインセンス、畑中先生。

これが「居場所」ってことね。

身をもって再確認


とってもいい時間を過ごしました。
皆様ありがとうございました。




小1のジレンマ

2015-10-05 09:02:08 | カラーテスト&カラーセラピー
毎月第一土曜日は、いっぷく茶坊 in 本覚寺。





気軽にお寺に立ち寄って、お茶して、
おしゃべりするもよし、本を読むもよし、
好きなように時間を過ごしていってね、という地域サロンです。


私も2年半ほど前から毎回参加していて
カラーセラピーを体験してもらうコーヒーを開設しています。


(↑これは当日の私の色。読み解いてみてください!)


お寺の雰囲気とカラーセラピーって合うんですよ。
心落ち着く雰囲気が。


小学1年生が色を並べてくれました。(お母さんからの依頼)

色から見るその子の心にはジレンマが表れていました。

お母さんにそのことを告げると、

これまでの幼稚園の先生の対応と小学校の先生の対応は当然違うわけで、

「自分が思った反応が返ってこないことに少し戸惑いを感じているようだ」
ということでした。

大人とのコミュニケーションがとても上手な子だけに、その反応の違いに戸惑いを感じるのは当然だと思います。

これが学校社会というものだと、今はそれを学んでいるときのようです。

色に、社会性とエゴの葛藤がはっきりと表れていました。

表面上は「楽しいです!」って色なので、
外見の振る舞いだけではこの葛藤には気づいてあげられないと思います。

色で汲み取ってあげられるから、言葉掛けにも違いが出ます。

一生懸命頑張っていることを認めてあげることができます。


子どもとカラー、もっともっと活用したいです

自分って

2015-07-06 20:52:20 | カラーテスト&カラーセラピー
リュッシャー・カラーテストのカウンセリングのご依頼を頂き、行いました。

場所は徳川の恵比寿カフェ
以前は(もう数年前の話)、空いているカフェだったのでここにしたのですが、超混み


クライアントさんは、昨年の11月以来の2回目のリュッシャー・カラーテストです。

カラーテストで色を選び、そのカラーが持つ意味を私の声で外から聞き、客観的に自分の今の心を見つめてもらいました。

前回の時とは環境が変わっていて、それが心にも現れていました。

深い部分もわかるのがリュッシャー・カラーテスト。

そこまでわかるかぁ…
という感想が漏れました。

クライアントさんは、もともと自分を内省できる能力があります。

けれども、その原因までは自分の思考だけではなかなかわかりません。
お友達と話していてもそこまではわかりません。

それがカラーテストには現れてくるので、痛いところを突かれてしまいます。

私も同じような思い(悩み)があるので、自分てつくづくわからないものだなぁって思います。


テストの診断とレコメンデーション(おすすめ法)が終わったら、雑談タイム。

テストから気付いたことや個人的な質問などをお互いに語り合います。

これが長くなっちゃう!
特にこのクライアントさんは私と似ている部分が多くて共感し合っちゃうので。

だから私のためにもなるんです。有り難い。

人間て、どこまでも幾つになっても、成長願望あるよね。

オギャーと生まれてからずっと、“もっとよくなりたい” で一生過ごすんだよね。

満足っていつになったら得られるんだろうね。

小さな満足を感じればいいって言うけど、まあ出来てることを確認ぐらいはするけど、それは満足じゃないもんね。

人と自分を比べなくて済むようにだいぶなってきたけど、やっぱりすごいと思う人は目指したいし、全く人を意識しないこともできない。

人の劣るところばかり見つけては言う人も多々いるけど、
いいところをたくさん見つけることに徹したい

特に子ども達には。

子どもの話をきちんと聴く

決めつけない
否定しない
茶化さない
話をさえぎらない
話を変えない・とらない


自分を知る人になってもらう
自分で考える人になってもらう
好きなことにとことん集中できる人になってもらう

そんなふうに指導していけたらいいな







いっぷく茶坊でカラーセラピー

2015-06-18 19:41:55 | カラーテスト&カラーセラピー
今日は、いっぷく茶坊の日。

店主の茶坊こと悠温さんがマレーシアへ行ってしまって初めてのいっぷく茶坊。

やっぱり寂しいね。

でも、おくりさん、副住職の秀温さんという重鎮がいてくれて、
途中から、ちゃあ子ちゃん&子ちゃあ子ちゃんも登場。

黒田さんという心強い助っ人も来てくれて、みんなでいっぷく茶坊を盛り上げました。

本日、私、“おかちゃあ子”という称号をいただき、昇格↑

やったァー😄


そして、ナントナント!!
住職がカラーセラピーを受けてくださいました。

とってもお偉いお方なのに、いつも優しい住職。

ちょっと緊張したけれど、結構スムーズにカラーセラピーできました。

カラーからのメッセージを「うんうん」と受け入れてくれて、そこから気づいた気をつけるべきことを、ご自分から笑いながらおっしゃってくれました。

立派な方ってこういうところがステキです😊

なんだかとっても嬉しい気分🎶


今日もいっぷく茶坊はたくさんの方が遊びに来てくれました。



社協の方が来た時に、「サロンを開くに当たって、継続することの難しさを考えるとなかなか一歩を踏み出せてもらえない」という言葉がありましたが、確かに継続って大変!

続けていくことで、
「母娘で家にいてもこの子がつまらなさそうだから、あ、今日はお寺に行こう!って、またお邪魔しました。」って、3ヶ月の赤ちゃんとママが来てくれたり、
小学生がカラーで遊びたいって来てくれたり、常連さんがお話に来たり、、、と

地域の人の集える場所になれるんだな。


でも厨房は大忙し💦

悠温さんは一人で丁寧にお茶を入れてた。
スゴイ!


今日は、お抹茶とたねやの水ようかん。


こんなに本がたくさんあります。
ゆっくり読書もいいですね。


副住職の仏教勉強会も開催。
ありがたいお話が聞けます。


今日もいっぷく茶坊、ありがとうございました♡






カラーテストで整理整頓

2015-06-08 21:28:38 | カラーテスト&カラーセラピー
本日は、「頭が迷走中!カラーで整理したい!」というSOSを受けて出かけてきました。

リュッシャー・カラーテストを実施しました。



心の状態が現れました、リアルに。

ただ単に休んで時間を作っても、今の彼は本当の本当には休息できないし、集中して何かをする(考える)こともできないであろう。。。

ということで、今ここで一緒に棚卸しをしましょう!


頭の中を占めている事柄を全部書き出してみました。

同時にいろんなことを進めているために起こった迷走です。

しかも、自分一人で解決しなきゃ!打破しなきゃ!という焦りを伴っています。



心の中に積もっていったチリは、フタをしておいても、考え方を変えようと試みても、消えて無くなるものではないのです。

本人がちゃんと自分のサインに気づいてくれて良かった。
(ネガティヴな考えに囚われ始めたというサイン)

心の整理整頓をする大切さを私も再認識しました。
そして、クライアントさんが本当のスッキリ笑顔になるために必要なことも!


一人で抱え込んでもいいことはないのです。

人を頼りましょ。