彩人~irodori_bito~ の ひとりごと

日々の発見、感動、美味しいもの & カラー

身体は資本

2012-09-11 18:00:13 | カフェ・ごはん
今日は、3ヶ月ぶりの病院の日。

昨年発症した甲状腺の病気の検査の日です。

今年6月までは毎月通院していましたが、
薬を飲まなくても数値が正常の範囲内で落ち着いていたので、
間隔が3ヶ月に延びたのでした。

病院へ来ると、初診時の、あのフラフラ、クラクラ、
どうしようもなく体がだるい、重い感じが蘇ります。

薬を飲んだらすぐに良くなったんですけどね

今日の検査の結果も問題なし
次は、4ヶ月後。

血液検査の結果が出るのに時間がかかって、待ち時間長いけど、
定期的に検査は受けようと思います。

待ち時間も、下のロビーでコーヒーを飲みながら、本を読んだり勉強したり有効に使えるから、苦にはなりません。


結果が良かったから、ランチをして帰りました。

ずっと気になっていたカフェ。

『小百々カフェ』さん。
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230109/23001423/


ランチ時を過ぎていたので、店内は誰もいませんでした。



好きな席が選べた。

窓際の席へ。


日替わりごはんをいただきました



ヘルシーだけど満足なごはんでした。

ごちそうさまでした


元気にたくさん動ける、美味しいものをおいしい~と食べられる幸せ。
身体は資本。

大切にしなきゃ

ハワイアンカフェでランチ

2012-09-07 20:47:15 | カフェ・ごはん
今日のランチは、ハワイアンカフェ『レアレアハレ』さんで。

ここ、お友達のオススメです。

オーナーさんともお会いできて、楽しいひとときでした(^ ^)



ランチは、私はアヒポキ丼をいただきました。

ごま油の香りが食欲をそそる
野菜もたっぷり!

家でも作れそう!

ごちそうさまでした。






打ち上げ~♪

2012-09-03 10:25:12 | カフェ・ごはん
昨夜は、イベントの打ち上げを、刈谷市のイタリアン『パパチャチャ』さんで。
http://papachacha.com/



山内先生を含め10名の参加。

初めは、イベントの余韻も残っていましたが、すぐに女子会モードへ。

「ちょっと幸せに思ったこと」を発表しあったり、恋バナに花が咲いたり。

それはそれはにぎやかな打ち上げでした。

おいしいものをたらふく食べて、飲んで、笑い合える。

いい仲間と仕事が出来るのは幸せですね

おいしいランチ

2012-08-29 09:52:19 | カフェ・ごはん
昨日は、現在妊婦さんのお友達とランチをしました。

金山のフレンチレストラン『レ・ザンジュ』さんです。
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23004357/

11:30に行ったので、何とか予約なしでも席につくことができました。

お店の入り口にたくさんの野菜が置いてあるので、一瞬 え!?と思います。

野菜たっぷりのヘルシーな、でもとってもいいお味の、美味しいランチをいただきました。

パンも美味しいの
おかわりしちゃいました。 バターもあっさりしてて美味しかった。




久しぶりにあったお友達は、お腹だけ大きくなっていて、他はあまり変わっていません。
相変わらず美しい。

色んな話をしました。。

妊婦中にデータを取らせて!とお願いし、
リュッシャー・カラーテストもやってもらいました。

はあ~、またまた恐るべし、カラーテスト

キャリアウーマンの彼女、初めての妊娠で、産休に入り、今何も考えられない状況。
考えてもわからない。何もかもが初めてだから。

そして、未来への期待感が大きい状態です。

あと1ヶ月半で生まれる赤ちゃん。
元気で生まれてきてね
待ってるよ。



美味しいお寿司♪

2012-08-13 06:55:25 | カフェ・ごはん
昨日は、金沢の義妹ファミリーと一緒に、『すし食いねえ』でランチをしました。

昨年行って、すっかり気に入ってしまった私からのリクエストです。

富山氷見港直送のネタは、とにかく旨い

昨年から夢見ていた のどぐろちゃん。



う~ん、やっぱり美味しい。
炙りもまた美味しい。

白えびも甘エビも、甘い。

うなぎも、イカも、ホタテも、鯵も、平目も、鯛も、マグロも…
新鮮なネタはやっぱり旨い

お腹いっぱいいただきました。 幸せ

ごちそうさまでした。

お義父さんも、「久しぶりにこんな美味しく満腹食べた」と嬉しそうでした。



みんな元気で、また来年も来ようね! と約束したのでした。


ランチ会♪

2012-08-08 21:05:48 | カフェ・ごはん
今日は、スマ恋スタッフで、『和洋創作ダイニング 満間』さんにてランチ会でした。
http://www.hotpepper.jp/strJ001000074/

スマ恋第1回目お疲れ様会とこれから発展のための作戦会議です。

ランチは、メインが3種類の中から選べて、他のおかずはバイキングです。



私は、メインをヒレカツの串揚げ。
おかずは、全種類いただきました。

肉じゃががいい味付け
他もみんな美味しくて食が進み、ご飯をおかわりしちゃいました。

食後も、コーヒーをいただきながら、ゆっくりお話できます。

ここ、カラーの大先生 橋本俊哉先生のデザイン。
http://toshiya-design.com/

落ち着く空間です。



スマ恋のこれからの話もどんどん展開し、
(畑中先生の発想力ってスゴすぎる

やることが盛りだくさん。

皆さんの幸せな恋愛&結婚のために、がんばります



お友達とモーニング

2012-07-02 14:01:06 | カフェ・ごはん
今朝は、東区矢田にオープンした『星乃珈琲店』で、お友達とモーニングしながらミーティングしてきました。
http://www.hoshinocoffee.com/





ここ、以前は、ハンバーグ屋さんがあったところです。

お友達は、ご近所の、新しいお店の発見の達人です。

久しぶりに会いました。

彼女も私も、以前会った時とは環境がちょっと変わって忙しい日々です。

でも、いつも彼女の話はおもしろい。

大変なことも重々しくならないから、会ってて楽しい

あの才能、尊敬します。

数々の話の中で、偶然、清明神社の話が出て、そこが『恋の三社巡り』の一つであるという情報から、早速帰りに寄ってお参りしてきました。

先週、城山八幡宮のお話をある方から聞いて行ってみようと思っていたところだったので、何という偶然



これまでの仕事のお礼と、『スマ恋』企画の成功をお願いしてきました。

(ちゃんと、お願いの仕方も教わっていたのでその通りに)

シュナママありがとうございました。








ビュッフェランチ

2012-06-26 20:52:23 | カフェ・ごはん
東海市の『ヴォーノ・イタリア 陽気なイタリアン食堂』で、カラー仲間とランチ。
http://buono-web.com/

パスタやピザ、ドリアなどはオーダーしてから作ってくれます。
これらはハーフサイズ。
一つ注文してテーブルに届いてから次をオーダーできます。

大人数で来るといろんなものがたくさん食べられます

しかも時間制限ナシのバイキング、フリードリンク。





お腹いっぱいいただきました。

ごちそうさまでした。


あ!でもでも…
ランチをするために東海市まで行ったわけではなく、勉強会をする前の交流会です

メインはカラーの勉強会



お散歩モーニング

2012-06-24 09:47:59 | カフェ・ごはん
今朝は、名古屋の古出来町交差点近くのすき家へ、ダンナちゃんとモーニングに行って来ました。

すき家デビューです。

カウンター席とテーブル席があるんですね。

玉子かけごはん朝食と、豚汁納豆朝食をいただきました。

あれ?ご飯に黒いものが付いてる。。。

中の方を見てみると、でっかい黒コゲのかたまりが!

黒いコゲがついてるご飯を半分近く除けて、いただきました。

ちょうどいい量にはなりましたけどね。

もう次来ることはないです。


きょうは、1日休み。

読まなきゃならない本がたまっているので、コーヒーを飲みながらゆっくり読書します






結婚記念日

2012-06-21 08:48:07 | カフェ・ごはん
6月19日は、結婚記念日。
今年で丸18年が経ちました。

19日は、台風直撃で結婚記念日どころではなかったので、
昨日ご飯を食べに行きました。

私の風邪も抗生物質を飲んで治まってきたし、
夕方、仕事や連絡などでドタバタして、夕飯作る時間がなくなっちゃったので
急遽、そうだ!今日ご飯行こう!という感じで決めた結婚記念日ディナー。

どこにしようかな? 蕎麦が食べたいな! (←自問自答)
と、私の独断で、名東区引山の『江月』さんに決定。
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230114/23001747/

ダンナちゃんもここのお蕎麦は大好きなのでOK。
席を予約しておいて出かけました。

ダンナちゃんは、日本酒(石川県のお酒『吉田蔵』)を、
じゃこおろしをつまみに美味しそうに飲んでいました。

このじゃこおろしについてきた、ポン酢が美味しかったわ~。
「これで酒が飲める」とダンナ。

お蕎麦は、ダンナはいつもの「鴨南蛮」、
私は天婦羅も食べたい、ご飯も食べたい、で「三昧膳」をいただきました。



天婦羅はサクサクで美味しいし、マグロの漬け丼も、もちろんお蕎麦も美味しい~。

最後の蕎麦湯がトロトロでこれまた美味しい~。

ご馳走様でした。

二人揃って「いい結婚記念日でした(^-^)」と言って帰ってきました。


ままハウスお母さんのご飯

2012-05-29 16:38:10 | カフェ・ごはん
名古屋市東区山口町の『ままハウス』さんで、ランチをいただきました。

久しぶりに伺いました。

こちらのご夫婦は、私の尊敬する憧れのお二人です。

人のために一生懸命になれる人。とても温かいんです



ご飯も美味しい。

食べにくる人の健康を考えて、お昼だけで栄養がしっかり摂れるようにメニューを考えてくれています。

それでいて料金は500円という安さ。

ご馳走様でした。
またお邪魔します

『じぶんみつめる おいしくたべる からだよろこぶ』場所

2012-05-19 17:40:51 | カフェ・ごはん
今日は、ギャルソンヌの『スマートな恋』企画ミーティングの日でした。

骨格ができてきました。

ギャルソンヌの特長を最大限に生かした、他には無い企画です。

自分らしくいられる恋がしたい人、集まれ~

詳細は後日 掲載します。

その後、千種まで戻って来て、遅いランチを

「5/R 自然の薬箱」さんでいただきました。
http://five-r.co.jp/cafe/index.html ?


14時でも、待ちのお客さんがたくさんいます。

が、1階のお店(ハーブ、アロマ、自然派化粧品…等)を見ていたら、待ち時間は全然気になりません。


ランチは何種類かありましたが、 私は、
1000円の選べるランチプレート+200円でホットコーヒー
をいただきました。








美味しい~!

一番の感動は、サラダのドレッシング。

グレープフルーツのドレッシング
野菜とフルーツの食べるドレッシング
の2種類が付いてきます。

フルーツの甘みが very good

お店の方々も、優しくてお店の雰囲気にピッタリ!
居心地もバツグンです。

ごちそうさまでした


落ち着くカフェで

2012-05-16 17:20:55 | カフェ・ごはん
支留比亜珈琲 谷口店にて、7月に開催される『スマートな恋』企画のイベントについて思案中です。



色を使った、ギャルソンヌの 恋のサポート企画です。

出会い、出会う前、出会った後、カップルになって結婚に至るまで、
そして結婚してからも、ずっと色でサポートできたらいいな

という 私の大きな願いも叶いそうなこの企画。

素敵な恋が生まれるように、企画頑張ります

東海市のカフェ

2012-05-11 22:47:48 | カフェ・ごはん
トワイライトスクールで毎月開かせていただいている「色遊び」のワークショップのデータ集計を、華山先生とするため、東海市へ出かけてきました。

お仕事前にランチタイム

カフェmistuyaさん。
http://r.tabelog.com/aichi/A2304/A230401/23009512/







私は、パスタランチ





先生はピザのランチ



美味しかったです~。

ピザも分けていただいちゃいました。


ここで、知多方面のカラー仲間も一緒に合流して、
華山先生が勉強してきた「アドラー心理学」の話で大盛り上がり。

とっても興味深い話で、私も勉強したくなりました。


そして、先生のご自宅へ場所を移し、ここにまた一人カラー仲間が合流。

いつも忙しいメンバーなので思いがけず会えて嬉しいわ~。

こうやって、気の合う仲間が気軽に集まれるのっていいな

出会いに感謝、先生に感謝