今日の中日新聞の記事。
↑クリックで拡大
子どもの主体性、能動性を育てることは大切なのはわかってる。
でも、まさか、ぼんやり、ダラダラしてるのがそれを育てているとは気づかないですね。
大人は、自分が思うように(理想的に)子どもを動かしたい。
つい口出ししてしまう。
子どもを信じて少し口出しを我慢してみるのも大事かも?
最近思うこと。
子ども同士で遊んでいるところへ大人が入って遊んであげる。
子どもに勉強を教えてあげる。
「してあげる」は大人のエゴ。
子どもは自分たちの思うままに遊んで、
おもちゃの取り合いもすれば、叩いちゃったりすることもあるけど、
そこから、取られたら嫌だと思うことを知り、叩かれたら痛いことを知る。
大人は周りで見守ればいいのだ。
ましてや、大人が主役になって遊んだりするのはもってのほか!
子どもたちの成長を妨げる行為です。
勉強も同様。
自分で頑張って考えて出来た時の顔は本当に素晴らしい、キラキラ顔をしています
口出しせずに信じて見守る。
大人に対しても同じです
↑クリックで拡大
子どもの主体性、能動性を育てることは大切なのはわかってる。
でも、まさか、ぼんやり、ダラダラしてるのがそれを育てているとは気づかないですね。
大人は、自分が思うように(理想的に)子どもを動かしたい。
つい口出ししてしまう。
子どもを信じて少し口出しを我慢してみるのも大事かも?
最近思うこと。
子ども同士で遊んでいるところへ大人が入って遊んであげる。
子どもに勉強を教えてあげる。
「してあげる」は大人のエゴ。
子どもは自分たちの思うままに遊んで、
おもちゃの取り合いもすれば、叩いちゃったりすることもあるけど、
そこから、取られたら嫌だと思うことを知り、叩かれたら痛いことを知る。
大人は周りで見守ればいいのだ。
ましてや、大人が主役になって遊んだりするのはもってのほか!
子どもたちの成長を妨げる行為です。
勉強も同様。
自分で頑張って考えて出来た時の顔は本当に素晴らしい、キラキラ顔をしています
口出しせずに信じて見守る。
大人に対しても同じです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます