あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

O家の花壇を冬バージョンに!!

2009-10-26 12:47:23 | O邸新築工事
こんちは~
今日は朝からの大阪ゆずかり地方で~~す

そして土曜日はお昼までで仕事を終え
久々に吉野家の牛丼食べて



久しぶりに食べたらおいしかった~



3枚で1杯タダになる券もらって~
これは片屋社員にあげよう!こないだあげたらめちゃ喜んでたからって!社長!どこで点数稼いでるねん



塾でちび兄ひろってん中で牛丼食べさせて~
またまたとある説明会に行ってきました~

ご存知の方も多いと思いますがうちのちび兄「中学受験」します
でもはっきり決めたのは夏休み前
遅すぎ~と非難轟々の中がんばってます
で、最近あちこちと駆けずり回ってるという有様・・
自慢じゃないけどうちのちび兄、親のDNAのおかげであまりおりこうではありません
どっちかっていうと「あほ」です
でも「明るいあほ」なんです・・それだけが救いです
どうなるのかまだ行くとこも決めてませんが・・これもおそすぎ・・っ!!
なるようにしかならない精神でがんばりたいと思います
皆様暖かくお見守りください~あ~言ってすっとした

そんなこんなで仕事もプライベートもバタバタで余裕なくすごしておりますが・・

昨日やっとこさ行って来ました~

私の同級生O家が家を建てるまで!!でおなじみのO家の花壇のお手入れに~
こちらも気になってました~~



ぼーぼー感はあったけどがんばって育てていてくれたのがよくわかり
多年草のほとんどが残ってた・・



まずは門柱の前の方を~



ちょっと散髪したよ~



家を建てる当初「花なんかいらん~」言ってた彼女もこんなかわいい寄せ植え作るほどに~



ハロウィンの人形も~



いい感じでしょ~



で、メインの花壇は今回はクリスマスを意識して~
白とワインレッドのちっちゃなガーデンシクラメンを植えたよ~



でもってこれ大好きなふりる咲きパンジー「フランフラン」も見つけたので
即購入
こちらも両脇を飾るように植えました~



新しく追加したのはこれだけ~
サルビアの紫の花がもう少し横に広がってアリッサムが白い絨毯になり
その中にたたずむ赤白のシクラメン~黄色と青のパンジーもさりげなく主張してる~
みたいな花壇に12月にはなる「予定」です



楽しみやね~

でも虫が多くってね~夜盗虫とか根きり虫といわれる白い幼虫とか
昨日だけでも何十匹夜また彼女が懐中電灯と割り箸持参で格闘してまた何十匹
どんだけおるねんって・・
でもこうやって日夜戦いは続くのであります・・・

そういえばついでに昨日新築してから半年経ったので
キッチンの浄水器のカートリッジ替えよう~思ったら「ダミー」のままやった~

初めについているのがダミーということに気付かずに今まで飲んでいたらしい・・
ちゃんとしたカートリッジつけたら「おいしかったわあ~」やって
すみません・・うちの説明不足でした・・
本当に申し訳ないことをしました
皆様も水道の蛇口と一体化の浄水器には注意してください



そして植え替えを終えて急いで向かった先は~



こんなフォーラム
や新聞でしか目にしたことがなかったけどまじかでお話を聞いて
大変なことだと思いました
もしも自分の家族がある日突然いなくなったら・・
人事ではありません~よその国のことでもありません~
私は政治的なこととか難しいことは一切わからなかったけど
家族や仲間を思う気持ちはみんな一緒だと思いました・・・。
とってもつらいご家族の方が話されてるのを聞いてとってもつらくなりました。
でも現実に目を背けてばかりではいけないんですよね。
大切なことは皆様の関心やお声です。決して忘れないでいたいと思います。




実はこのフォーラム、社長の所属する会の主催です。
飲み会とお祭りしか主催せーへんと思ってたらこんなこともしてくれるんや~と
ちょっぴり以外でしたっあ、またかみなり落ちそう・・!!








にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 今日はちょっぴりまじめな事務のおばちゃんに
             ぽちっとしていただけたらウレシイですっ





コメント (13)

堺市O様邸の花壇!見事です!!

2009-06-29 12:18:19 | O邸新築工事
こんちは~~
の予報ですがまだ降っていない大阪で~~す

早速ですが、昨日行ってきましたよ~
新築工事の終わった私の同級生
O家が家を建てるまで!!シリーズの堺市O様邸へ~



私の真っ赤なパッソがピンクの外壁にミラクルマッチしてるよ~~

おうちの中はだいぶ片付いてたけど共働きなので徐々に~ってことでした~



で、かんぱ~い
私と子供たちだけはお茶やけどねっ



手巻き寿司を用意してくれていました~
みんなでわいわいがやがやと食べる手巻き寿司はと~ってもおいしかったで~~す
本当にありがとう~



そうそう、気になる花壇~



作った時はこんな感じでしたが~



こんなんなってました~~
すごいっしょ~
見事赤とピンクのこんもりしたじゅうたんになってる~~



門柱の前のちっこい花壇も~



生い茂ってもうお人形も見えませ~~ん

嬉しいですよね~~

特に手入れはしていないとのことですが
きっと花がら摘みやお水遣りは欠かさずやってるはず~
大事にされているのがとってもよくわかりました~~
来てくれるお友達もみんな花壇を真っ先にほめてくださるそうで
おばちゃん感激~~でありました~



お花は特にいらん~って言ってた友達もやっぱり花はええなあ~と



通りがかりの人も思わず立ち止まって見てくれるような花壇になって本当に嬉しいし、
家族で水遣りなんかをしていると聞いてほほえましい光景を想像しては
またまたにんまりするおばちゃんでありました~


おうちの方もとっても快適で居心地がよくみんなが「早く帰りたい」と
思うようになったと言ってくれました~

こういうお客様の声を聞くと本当にこの仕事をやっててよかった~と
心から思うとまたまたつぶやいた社長でありました~~





おいしいお酒にお料理をいただいて嬉しい言葉まで頂戴した私たちは
いい気持ちで帰宅しそのまま

そして今日もまたそんなお客様の声を聞かせていただくために
がんばるのであります~~

珍しく決まったかな(笑)






にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ そして今週もがんばる事務のおばちゃんに
            ぽちっとしていただけたらウレシイですっ

人気ブログランキングへ こちらもぽちりとねっいつもありがとうございます~

コメント (16)

表札の位置。

2009-04-30 14:42:25 | O邸新築工事
みなさまこんにちは~
今日もなんとなく肌寒いけどお天気の良い大阪で~す

さてさて大問題となっておりました
新築工事の終わった私の同級生堺市O様邸の表札の位置

昨日朝からO家とともに決めてきましたよ~



この際照明は無視しまして~~
ここ
だってね~照明はたぶん一晩中なんてつけないし
ぶわ~っと明るくなったらそれなりに光が届いてることも確認できたので~



ここに決定~~っ
良かった良かった無事一件落着~~

照明は、ま、なんとなくおさっれ~な飾りということで~
この失敗を次回の教訓にしたいと思います
あ~~友達んちで良かったあ~(あかんけど

そしてもうカーテンもつけられていました~



すみませんっめちゃ暗くって見えにくいですけど・・
リビングはオレンジのカーテンで、レースは遮光タイプのものにしたそう~



2階の和室は和紙の細いブラインドのようなもの~



窓もお揃いで~和の雰囲気でとっても



こんな模様です~



全体的に彼女らしいシンプルなものばかりだったけど
2階のフリースペースはこんなん
これはご主人様が選ばれたそう~

カーテンがついてだんだん生活の場になりつつあるO様邸~
毎回お引渡しの時はちょっぴり寂しいけど
今回はこれからもまだ好きなときに来れるというだけで
なんか寂しさが少ないような気がします

ほかのお客様ももちろんですが
またこのおうちもこれからず~っと先まで見守らせていただきたいと思います



彼女のご子息「たっくん」は自分の部屋のロフトが大のお気に入り

家族のこの笑顔が見れるだけで嬉しくなってしまう私たちです



にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 今頃引越しのダンボールと格闘中のO家に
           ぽちっと応援よろしくお願いします~

人気ブログランキングへ こちらもぽちりとねっいつもありがとうございます~


コメント (14)

堺市O様邸の花壇完成しましたあ!!

2009-04-28 14:17:56 | O邸新築工事
こんちは~
今日はとっても良いお天気の大阪で~~す
昨日までの寒さも和らぎちょっぴり日差しが暑い良い気候になりましたあ~

世間ではもうG・Wなのかなあ・・・
おばちゃんはカレンダー通り働いておりますよ~~


そして今日は完成しましたO家が家を建てるまで!!シリーズの
私の同級生のおうちにさっき花壇の手直しに行ったので
その模様をご紹介いたしま~~す



門柱前のちっこい花壇~
後ろ右のフランネルフラワー元気ないっ
お引越しが連休に入ってからなのでそれまでの管理が心配で
何度も誰かに見にきてもらってたけど・・やっぱりかあ・・



彼女のご実家からいただいたこのお花(名前がわからないっ)も
やばい・・・っ
ちなみにこの下のちっこいマンホールみたいなのは穴の開いてないふたに変えて
上にうす~く土を敷いて花壇と一体化する予定だったので



お花をじか植えにしまして~肥料を入れました~



そして植木鉢には先日いちご狩りの帰りの道の駅みたいなとこで見つけた
ラベンダー(後ろの長いの)とロベリア(前の)



ちょっと涼しげな夏のイメージになったかな~~



こんな感じになりました~~



右もこんな感じです~
南向きやからね~~っ
暑さに負けずにがんばってほしいです~

そしてそしてどうしても植えたかったアリッサムも見つけたので~



植えました~~
左のちっこい白いお花ほんのりピンクがかっていてかわいい~っ
いっぱい増えてちょ~だいよお~



右にも植えましたよ~~
かわゆいでしょ~~このお花を植えたかったんです~~



うんいい感じ~これでなんとなく完成~
両側からもわっと白いちっこいお花が前に広がってくるところを
想像しただけでたまりませ~~んっ(←完全自分だけの世界・・

こうして一応私のお仕事はいったん幕を閉じるのであります・・・
でもきっと何度も見に来るでしょうけど



そうそう大問題発生

表札の位置ですが・・・



門柱の照明をこんな風につけてしまったので
ポストの下につけるのか~~っ
ここまで計算していませんでした・・・
私の最大のミスです
またまたO家と話し合いをして決めたいと思います。


皆様、門柱の照明はデザインだけで選ぶの要注意
どう照らすのかを考えて選びましょう~
(お前が言うな~ってか






にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ でもめげない・・
           がんばる事務のおばちゃんにぽちっと応援よろしくお願いしますっ

人気ブログランキングへ こちらもぽちりとねっいつもありがとうございます~






コメント (12)

堺市O様邸完成で~~す!!

2009-04-21 15:30:50 | O邸新築工事
こんちは~
なんだかあやしいお天気の大阪で~~す

そして今朝からグーがメンテナンスに入り私がいつも朝の用事をしながら
皆様の所にご訪問する出勤までの楽しい時間
ちょっぴりペースがくるってしまい
お弁当を忘れてきてしまったおばちゃんです
社長の買い置きどんべえ食べたよ
ま、これはこれでおいしいんだけどね
ちなみに天ぷらそばですあとのせ派です

そんなことを言ってる場合ではなかった・・
見学会、オフ会を無事終え、やれやれと思った昨日はもう20日
20日締めも給与締めもまったくの手付かずで
おまけに3月の経理書類もまだ完成させていないことに気付いたおばちゃんは
さすがに焦ってます

焦っているけどとりあえずブログから(笑)
いってみよ

土地探しからず~~っと追いかけていた
O家が家を建てるまで!!シリーズの私の同級生のおうちも
やっと完成しました~
昨日またまたプロのカメラマンさんに来ていただいての記念撮影会もあったのですが
仕事に追われるおばちゃんは行けずでした~



迷いに迷って決めた壁の色



どうしても濃い目の建材がいいとのことで決めたこの色~



玄関ホールが暗くなるのでベランダに明り取りのガラスブロックを入れたよ~
社長のアイデアでした~



こちらも迷いに迷って決めたキッチン~とってもいい色



ちょっと暗いけどこの電動昇降の水切りがどうしても欲しかったそう
乾燥までしてくれるんやって~キッチンはミカドです



キッチンカウンターも本物の木
このおっされ~な曲線っ



ご主人様が朝シャンにこだわった洗面と



これまたご主人様が色にこだわったお風呂~
とってもピカピカつるつるのいい~浴槽を入れました
どちらもパナソニックです



そして本邦初公開
リビングにはなんと畳~~
実は彼女のご実家のお父様はこの道50年の畳屋さん
なのでごろ~んと畳に寝転べるリビングにしたかったそう
ここにちゃぶ台を置いて普段は畳のみのリビング
今時珍しい古き良き時代を感じさせますよね~
お父様の琉球畳もすっごくいい感じで~いい~仕事してます



ちょっといいでしょ



1階にはもうひとつ和室もあります~



で、これが2階の和室~8畳あってひろ~~いです



お隣とはふすまになってるけど~



お隣は衣裳部屋になっていて



ふすまは反対から見るとこんな風になってるまさにイリュージョン(笑)



ご子息たっくんのお部屋には~



ロフトがついていてここはたっくんの「秘密基地」だそう



ひのき貼りになっていて寝転べるスペースがあり
ちょうどおうちの真正面のちっちゃな窓から空が見れる仕組みになってます
もうたっくん大喜びで「ここで寝る~」と



南向きの日当たりのよいおうちなので1階の和室と2階の和室の畳が焼けないように
ガラスは特別な高断熱高気密のLow-eガラスなるものを入れてます
なので外からは鏡みたいにこんな風に映ります



19日の日曜日、オフ会の後、看板犬のお仕事があるので見学会に行ったかりん
着いたとたんアイビーを食べてた~~っ



ゆずは「おじゃましま~す」と



引っ張っても引っ張ってもこっちに来ない
外は暑いけど中は涼しいのわかってたんやろね・・

とっても風通しの良いおうちですから~

で、2ワンとも看板犬のお仕事する気まったくなしっ



そうして思い入れの深いこのおうちもやっと完成です。
このおうちを建てるにあたり資金繰りからおうちの基礎のこと、外構のこと
何から何までちょびっとずつ勉強させていただきました。
やっと我が社が何をしているのかなんとなくわかったおばちゃんであります
なのでO家にはとってもとっても感謝していますっありがとねっ
お引越しはGWの予定です




そうそうおばちゃんが作ったこの花壇もお客様にとっても好評だったんだって~
嬉しいね~~
で、このはな工房さんの「ぜんまい支柱」への
コメントもたくさんいただきましてありがとうございましたあ

ネットショップもやっていらっしゃいます
これを1つ立てるだけでも花壇のイメージがとってもかわいくなりますよ
他にも違うタイプのものがありますのでぜひ一度ご覧になってください
あ、もちろんおばちゃんはまわしものではありませんので



にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ そして今日も残業してがんばる事務のおばちゃんに
          ぽちっとしていただけたらウレシイですっ

人気ブログランキングへ こちらもぽちりとねっいつもありがとうございます~





コメント (20)