あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

お仕事です!!

2008-06-30 13:16:24 | 
今日は朝から税理士さんとの打合せでした。
事務員と言っても何から何までいろ~んなあらゆることやってます!!
そもそも建築の「け」の字も知らなかった私ですが建築業界ひとすじでやってきた主人が
突然独立して会社を作ったので訳もわからぬままひっぱり(?)こまれました!
そうそう忘れもしない去年の1月からです(笑)
経理の経験は少しあって簿記の免許も持っているのですが、経理全般となると訳の分からないことだらけ・・・
もちろん労務関係なんてもっとわかりません!!
でも事務は私ひとりだけなので私なりにがんばっています!
見積りだって打ってます!!
原価計算だってやっつけます!!
トイレ掃除だってゴミ出しだってへっちゃらです!!
資金繰りだってやっちゃうぞお~!!
・・・
このたび一番苦手とする「パソコン部門」のホームページ担当も言いつけられ、
やっとできあがった記念に個人のブログも作らせていただきました。
本当にパソコンは苦手なんですが、またまた私なりにぼちぼちとやっていきたいと思います。
ご協力をいただきました関係者の方々にこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。これからもこんな私ですがどうぞ見捨てずによろしくお願いいたします~

てなわけで、もし良かったら会社のHPも覗いてみてくださいっ
     URL  http://www.is-cross.co.jp
です。よろしくお願いしま~す^^


さてさて、話題は変わり、昨日とうとう行って来ました
前から気になっていた会社の近くにできたケーキ屋さんパティスリーヒダカさん


道路沿いにあるので気になっていました「泉北ロール」

もちろん買っちゃいましたよ~1本1000円なり~


なになに~中にはマロンかあ~大好きで~す

家に帰って開けてみると・・・正直ちっちゃい細いっ・・・
でも食べてみるとほんとにふわふわでクリームもマロンもとっても良いっ
おいしかったです(でもなんと切り方のへたなことか・・・


そして・・・
今朝お散歩デビューのかりんたん
早起きしてみんなで挑みましたが・・・

こんな感じで動きません歩きませんでした・・・


家に帰るといつもの調子でゆずをやっつけてたんですが・・・
内弁慶なかりんたんでした



にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
最近リフォームの話題が少ないなあ~なんて言わずにぽちっとお願いします






コメント (2)

ドッグラン&カフェ!!

2008-06-29 20:38:41 | 
今日は、かりんのワクチンが三回とトリミング(散髪)も終わったので
ドッグランにデビューに行きましたあ

場所は堺市南区にある「ペットランドミクニ」です!!
ここには大きなショップとドッグランとドッグカフェがあります^^
まずはかりんの首輪を買いました~ついでにゆずとかりんのおそろいのリードも!

もともと犬が苦手でドッグランも苦手だったゆずも今日はかりんと一緒で楽しそうに見えます^^

そうなんです~ゆずはとってもおとなしい性格で人なつっこいのですが、犬が苦手でちょっと気の弱いところがあります^^;家でもかりんにやられっぱなしです

それに比べてかりんはやんちゃで食いしん坊!!今日もドッグランデビューでどう見ても自分が一番ちっちゃいのに大きな犬も追い掛け回しています^^;ゆずとは正反対の性格です

かりんの社交的(?)な性格がゆずにもちょっと移ったのかな!?いつのまにかこんなことに・・・


この調子だと大丈夫!!と思い私たちもドッグカフェデビュー
ゆずはテーブルにつなぐ金具があるのでそこにつないでかりんはパパが抱っこしました!
たまごサンドとアイスコーヒーandグレープフルーツジュースのセット各600円マンゴージュース500円なり~


今日はゆずもかりんも楽しそうで私もとってもうれしかったです
首輪もリードも買ったので明日からかりんのお散歩も始まります!
朝はパパで夕方は私です!
二匹を連れて行けるかどうかちょっぴり不安もありますが、がんばります
またお散歩の様子もご報告しますね~
では
にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
ドッグラン&カフェデビューした私たちにぽちっとお願いします~







ビフォー&アフターです!!

2008-06-28 15:38:17 | 建築現場
今日はただいま工事中!!のリフォーム現場で来月現場見学会を行うマンションに
チラシのポスティングに行って来ました
正直、私、見学会のチラシのポスティングは苦手です
が、今回はマンションの中だけ許可を取ってポストに入れさせていただくと
いうことで、ちょっとだけ気が楽でした


大きなマンションです中に保育園もスーパーもお医者さんもあります


小雨が降っていました。雨に濡れてあじさいもきれいです


中では工事の真っ最中壁も床も水廻りもほとんど全部新しくするそうです
和室をひとつつぶしてリビングとつなげて、大きなL型のリビングにするそうです
素敵ですね~これこそ今流行の「リノベーション


チラシはこのように、工事前工事中続きは当日となるわけですねっ、見たくなるでしょ
before-afterをうまくぱくってますよね~このお~商売上手


さてさてこちらは我が家のbefore-after

昨日の朝のもしゃもしゃ君たち


昨日の夕方のすっきりさっぱり君たち

すっかり別人(犬?)になってしまった、ゆずとかりん
我が家では、今の方がいい  前の方がいい
の戦いが繰り広げられております・・・

にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
サマーカットして男前が上がったゆずとかりんに清き一票を







コメント (2)

そもそも・・・

2008-06-27 16:07:30 | 
リフォームとはなんぞや・・・?
疑問に思った私はまたまた国語辞書で調べるのであった。

手を加え改良すること。作り直すこと。
衣服の仕立て直し、建物の改装など。

う~~ん、あんまりわからない・・・
住んでいて古くなった家のいろんな部分を新しくするということなのか
トイレだったらそのものを替えるのか、はたして床や壁も替えるのか
家の外壁だったら、塗り替えるのか、張り替えるのか、はたして全部やりかえるのか一部なのか
考えれば考えるほどきりがない・・・
リフォームって奥が深い・・・
まだまだ勉強不足の私でした

「ごめんくだちゃい!ここでリフォームのことならなんでも相談できると聞いて来たんでちゅが」
「はい!!当社はお客様の快適な住まい作りをお手伝いします!!
なんでもご相談ください!!」
「そうですかあ!ここなんでちゅ!!」

「寝室がちょっと暑くなって来たので涼しげなすいかなんかに替えてくだちゃい!ついでに床もタオルじゃなくフローリングに」

「水廻りも大容量のいつでも冷たいお水が飲める浄水器に」


「おトイレも温水シャワー付きで脱臭もできるウオシュレットに」

「できまちゅか!?」

「・・・」

ゆず「あほか」

ゆず「わしゃもう寝る」


ちなみに英語のreformとは「社会の改革などの意味」だそうです。
う~んやっぱりリフォームって奥が深い・・・
お帳面に書いておかなければ・・・

にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
かわいい名演技にポチっと一票お願いします
コメント (2)

上棟です!!

2008-06-26 14:01:35 | 建築現場
ただいま工事中!!の新築現場で棟上(むねあげ)というものがあると聞いて6月23日豊能町へ行ってきましたあ!!
とっても素敵な緑の景色のパノラマが眼下に広がるY様邸の新築現場です^^

工事が始まる前はこんな感じでした^^


基礎工事が終わりました^^


大きなクレーン車が来て木材を運んでくれています^^


大工さんはみなさんどんなに高い所でも端っこでもきびきびと動いていてさすがプロ~って感じでかっこいいです!!
どんどん骨組みが出来上がっていき家の形になっていきます^^

こんなに高いです!!下から見ているだけでこんなに怖いのに大工さんはへっちゃらですっ!!


お施主様のY様ご夫妻^^とっても気さくで素敵なご夫婦です!!
まだ自分の家を建てているという実感がないそうです^^


無事、棟上が終わったので神様に感謝します^^


みなさんお疲れ様でした!!
お世話になっている大工さんのみなさん~精鋭部隊です^^
いつもありがとうございます!!
今度も素敵なおうちを作ってくださいね^^

棟上というのは家等を建てる時、柱・梁(柱と柱の間に渡す横木)などの組立を済ませて、棟木(屋根の重なる真ん中に渡す木)を上げることだそうです。
上棟式という大工さんたちが神様をまつって行う建築儀礼のひとつの儀式があるそうです。今回は簡単にしてしまいましたが、きっと神様もお許しになってくださることでしょう^^
さてさてY様邸のレポートはまだまだ続きます!!
次回までお楽しみに~~


にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
(棟上)を国語辞書で調べた私にぽちっとお願いしま~す