あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

日本家屋の「会合(えごう)」で新そば!!

2009-09-30 12:11:42 | おいしいもの
今日も朝からしとしと雨の大阪ゆずかり地方で~~す
こんちは~たまには逆でもいいかなと思って・・これって倒置法?(笑)

そしておばちゃんは月末のどたばた劇場をなんとか乗り越え・・
られそうな楽観的予測がついたのでやれやれです

もうちょっとですよ~がんばっていきましょう~


そんな今日は先日行ったこちら~



会社の近くにある大好きなおそば屋さん



「会合(えごう)」



こちらは昔の農家を大改装してお店にされています。



そして灯台もと暗しっ
古い日本家屋の大改装のイメージのためあちこちして廻ってる社長が
ここ忘れてた~っと



初めに出されるおそばのかりんとうみたいなん食べて開始~



社長は自分のイチデジ持って来てないので私の
でもことごとくピンボケで使えないっ
イチデジにも悪戦苦闘しているようでなかなか思うようなのが撮れてなさそう~
しめしめ、私を差し置いて一人抜け駆けで買ったばつじゃ~
私は来年新型が出たら真っ先に買ってちゃんとイチデジ教室みたいなんにも通って~
な~んて根性悪なこと考えてたら~(笑)



柱の奥に「新そば」って書いてあるのみ~~っけ



床の間に飾られたきれいなお花見ながらわくわくと待ったよ~



そうそう~建具なんかもいい~感じで



じゃあ~ん
私のかけそば付の「そばご膳」



万歳新そば
香りも味もとっても



こちらは社長の盛りそば付の「そばご膳」
残念ながら社長撮影なので新そばの良さがちっともできてませんっ



でも雑穀入りのご飯も~



そば寿しも
煮物もとってもおいしかったです



天井もすごいよ~



こちらでは定期的にいろんな演奏会なども行われているそうで
このレトロなスピーカーにもびっくりやね~



建物はこんな感じで~



塀なんて昔ながらの土塀なんよ~~
とっても参考になりました~~




「会合(えごう)」
堺市中区田園にあります。



でもって肝心のその築70年はあろうかという
おっきなおっきな古民家の大改造~
なんとか話が決まりそうです

もしも決まった暁にはまた張り切っておばちゃんもしたいと思っています~
あ、もちろん壊れたコンデジでねいやみか~っ!? 




でもでもいまだ寝屋川の大きな新築現場にも行けてないし
今やってるデイサービスの改装工事とか薬局の改装工事とか
見たくっても見るチャンスのない現場もたくさん
もっともっといっぱい見ていただきたいな~と思ってるんやけど
時間の許す範囲でがんばって行きたいと思っていますので
ご興味のある方はお付き合い願えれば嬉しいです~






にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ そしてもうちょっとどたばた劇場の事務のおばちゃんに
           ぽちっとしていただければウレシイです~








シンプルモダンの家 完成!!

2009-09-29 11:46:28 | 建築現場
こんちは~
今日は朝からしとしとと雨の降る大阪で~す
ちょっと涼しくっていいけどね~

で、昨日はコメント欄お休みさせていただいたつもりやったのに開いてました~
どじでしょ~~
ちょっと月末でどたばた劇場上演中やからね~~
っていつもか・・




そんなロードショーのまっただなかえ?もういいって?(笑)
おばちゃんは完成させましたよ~~
じゃあ~~ん



あ、突然なんのことかわからんよね~すみませ~ん



工事が完成しましたおうちのアルバムです~
今回はおばちゃんが工事中とかお客様とかの写真をチョイスして作った手作り~
新築の松原市のI様邸は上棟から竣工まで
自然素材のリノベーションの河内長野市のN様邸は解体前から完成まで
ず~っとず~っとおばちゃんがで追ってきましたので
思い入れもひとしお気持ちを込めて作りました~
喜んでいただけるかな~~




さて、その松原市のⅠ様邸の完成写真ご披露させていただきま~す



今回社長は同級生の一級建築士尾野先生と設計のプランを練りまして~
「シンプルモダンの家」と名付けました~
尾野ちゃんの設計は本当にシンプルでいい~感じなのよ



お邪魔しま~す



建具の色がふか~い茶色でさすがパナソニックてなぐらいいい~色です
1階には1部屋と水廻りがありますよ~



洗面も同じ色のパナソニック



床はクッションフロアーだけど石張り調のいい~感じ



ちょっと暗くってすみませんっお風呂の壁も石の感じでおっされ~です
こちらもパナソニック~



そして階段を上る途中にかわいい照明~



いい感じの茶色です~おばちゃん個人的にこの茶色好きなんよ



ダイニングリビング~



床のフローリングの木の幅が普通よりおっきいの~15cmくらいあったかな~



キッチンは対面式~



キッチン側から見たところ~



窓のつけ方もおっされ~でしょこの横長の窓好きやわ・・しかも照明もおっされ~



真ん中の仕切りは3枚引き戸で~



閉めるとこんなん~



さて、こちらはロフトと天窓のあるお部屋~



アクセントのピンクがめっちゃ利いててめっちゃ好きなお部屋です~



照明もかわいいよ~キルト調の壁紙も

このほかにもう一部屋ありました~



どうでした~
ほんの一部のご紹介でしたが

シンプルモダンな素敵なおうちでしょ~



本当にいい~感じの今風のおっされ~なおうちになりました~
こちらのお客様のお母様には行くたんびに何かいただいてまるで息子のように
かわいがってもらった社長です~ 本当にありがとうございました~
明日、最終ご説明などにおうかがいさせていただきますが
こちらにももう最後と思うととっても寂しいです



でもでもこの素敵なおうちで素敵な日々が始まりますように
社員一同心よりお祈り申し上げております~~





にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 素敵なおうちができて嬉しい事務のおばちゃんに
           ぽちっとしていただければもっとウレシイですっ




でもってもうひとふんばりがんばりますので
  本日もコメント欄お休みさせていただきます~
  あ、今日は忘れずにね
  いつも見ていただいて本当にありがとうございます~
  初めての方もまたいらしてくださいね~~










ロールケーキ3種!!(笑)

2009-09-28 11:45:09 | おいしいもの
こんちは~
今日も良いお天気の大阪ゆずかり地方で~~す
良いお天気と言うより毎日暑いくらいやね~
今日は久々に雨降るかも~の天気予報やったのにどうなってるんかな~

さてさて昨日はお休みで久々におうちでゆっくりまったりしたよ~
お買い物とかちび兄の塾の送り迎えとかはしたけど
おかげさまで「ドラクエ」も進んだよ~~
もうね~多分これがラスボスかあ~ってとこまで
あ、もちろんまた全滅の嵐ですけどね~~
またまたわからない方にはごめりんこです~~


そして今日は昨日のあまりにおいしかった「GOKOKUの北摂ロール」に
感化されまして~(笑)の中にあったロールケーキのご紹介なんぞ~



まずはまたまたご当地ロール
パティスリー chiyonobuの「ぐみのきロール」



で~んと



この生地ね~どっちかっていうと「カステラ」なん
懐かしい感じの



今はこういう良い素材を使ったシンプルなものが求められてるのかな~
おうちもそうやけどその方が魅力的に思えるお年頃になりました~一体いくつ・・!?
おいしかったです



そしてお次はご存知「ケーニヒスクローネ」の夏限定やった「マンゴーのタルト」



今頃かっとか言わないの~~(笑)
これはロールケーキとは言わないかもしれないけど、ここのパイ生地というか
デニッシュ生地はやっぱりおいしいです



でもって最後はバームクーヘンの「ユーハイム」の中の
「デイーマイスター」というブランド(?)のロールケーキ



メジャーなお店のはそんなにはずれがないっ
チョコのスポンジにチョコのクリーム、その中にまたチョコチップが入ってる
おいしかったです

多分7、8月くらいから撮りためてたものと思うので
そんなにしょっちゅう食べてばっかりではないので~念のため~~
あ、そんな言い訳しなくってもしょっちゅう食べてるのバレバレって
するどい(笑)


そして今日のおまけは~



いっつもちゃんとカメラ目線してくれるゆず~



でもかりんが来そうな気配には超敏感っ
もちろんこの後すぐに奴が飛び乗ってきてゆずの顔を噛んでたよ~~
もうね~自分でも止まらないくらいの勢いで跳んでくるから
なんぞできる間もありませんっ



てなわけでとうとう2種どころか3種シリーズも飛び出たおいしいもの列伝
いつもながらブログの方向性まったく見えてませんが
好き勝手やってるおばちゃんにお気楽にお付き合い願えれば幸いでございます~
今日も見ていただいて本当にありがとうございます~





にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ そして今日も業務多忙のためコメ欄お休みさせていただきますが
           ぽちっとしていただければウレシイです~











コメント (4)

嬉しいお客様とGOKOKUの北摂ロール!!

2009-09-27 10:29:28 | お友達
おはようごじゃいま~~す
今日も良いお天気になりそうな大阪ゆずかり地方で~~す
でも日中はやっぱりまだ暑いね~っ
いつまでも日傘は置いて行かれへんね

さてさて、一昨日の金曜日~
会社に突然の嬉しいお客様がいらっしゃいました~~



ブランとマリンのヨーキーな成長日記
ブランちゃんマリンちゃんそしてブランママさん
がかかってきてね~外に出たら来てくれてたのよ~
もうびっくりやらうれしいやら~
用事の途中で寄ってくださったみたいなんだけど
かわいい訪問者におばちゃん
テンションしまくって何しゃべったやろ~失礼なこと言ってないやろか~と
今頃考え直してみたりして
でも本当に嬉しかったです



またお近くに来られた時はぜひぜひお寄りくださいね
かわいいママさんとブラマリちゃんに会えてめちゃ嬉しかったです



ゆずも会いたかったん~今度はゆっくりおうちにいらしてもらおう~


そんなブランママさんから頂戴しましたこちら~



GOKOKUのロールケーキ



これはかの有名な大阪の「堂島ロール」と並ぶと言われているほど
おいしいと評判の「北摂ロール」
ロールケーキ大好きを名乗っておきながら実はどっちも食べたことなかったおばちゃん
大喜び~~っ
ちなみにこれは私の行きつけのグルメな美容室の店長さんもいちおしされてましたよ~



早速いただきましたっ
なにこれ~~めちゃおいしい~~
スポンジもクリームも素朴でなんかなつかしい味~~
特にこの生クリーム私のつぼやわ~~
なんて表現していいのかわからんけどとにかくおいしいっ(笑)
甘すぎず濃すぎずふわふわで大好きな生クリーム

やはり噂通りでしたっ

ブランママさんほんとにありがとう~~



そしてついでに夜は朝に買ったなちゅらぶのパンで夕食~



左は「しょうゆと五穀」のパン右は普通のフランスパン風~



ここのパンはどれもずっしりと重くって
でもって皮は厚くって固いけどかめばかむほど味が出て
中身もしっとりずっしりとはなまるなおいしさです

昨日早速で注文されたのんちゃん
楽しみですね~~








にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 今日もなんかおいしいものが食べたいな~と思っている
             私に「またか~」のポチをお願いします~










コメント (9)

自然素材の家と天然工房「なちゅらぶ」

2009-09-26 14:35:12 | 建築現場
こんちは~
今日も良いお天気の大阪ゆずかり地方で~~す

でもって朝から大変っ
ちび兄の塾で毎日いろんな方に迷惑かけてお世話になってほんと大変っ
昨日は昨日で行く時はお弁当忘れて行っておばちゃんが走り
帰りは帰りで電車ん中にかばんを忘れてふつう忘れる~~っ!?もうびっくりよ
お友達に迷惑かけるし、今朝は今朝で宿題がわからんとふてくされ
ご近所のいつもお世話になってるお友達のお父さんにおしえてもらいにおしかけるし
おまけにそこに塾に持っていくお弁当忘れて塾まで届けてもらうし・・
なんかやっていけるのかとっても不安・・・
でもでも弱音なんか言ってられないっ
皆さんのご好意に支えられてることに感謝しながらがんばってもらわなければ
だって自分で選んだ道なんやもん~

そんなどたばた劇場の中、無事ちび兄を塾まで送り届け
帰りちょこっとお買い物して、おばちゃんが向かったのは

河内長野市 N様邸  自然素材のおうちです~

工事は終わってたんやけど特注していた畳がやっと今日入るということで
させていただきに行きました~



キッチンやお風呂なんかの説明書ファイルなんかも持って



あと、しっくいの壁はやはり自然のものなのでアフターの方法なんかも~



ひのきの床にはご家族でもちろん天然素材のワックスを塗られたそうで
いい~感じが出ていました~



これは気になっていたキッチンの手元灯



こんな感じに裸電球がついてます~



いい感じ~



そして待ちに待った畳これも奥様が特注された天然のもの
中も「わら」で今時珍しいんですって~



で、注目すべきはここ畳のへりが「綿」this is a cottonスペルあってる~?(笑)
今はほとんどこの部分はポリエステルていうか化繊ていうかとにかく非自然のものだそう
そのほうが強いので最近の畳は畳よりへりの方が強い
昔はへりからみんなやぶれたもんなんやって~なっるへそ~ものでしょ



本当に珍しいので畳屋さんも施工例に載せていいですか~と(笑)



しておられる姿を私がまたして合戦

でね、綿はすれると「きゅっきゅ」って鳴るんやって~ポリエステルは滑るから
鳴らないんやけどそれを聞いた奥様が「鳴るほうがいいむしろ鳴ってほしい」と
なんか素敵でしょ~私も自然の音ならいいかな~って気になっちゃいました~
普通はこの音でクレームになる場合もあるそうですよ



そして昔ながらの「わら」の畳は湿気を吸うので防虫なんかも大変なんやけど
このマンションは本当に風通りが良く気持ち良いくらいで
その心配も全然ないな~と思いました
しかもあけっぱなしにするとおっしゃって鍵付の網戸もつける予定で



そうそう~これは和室の照明器具なんか雰囲気あるでしょ~
本当に奥様センスがすばらしい~
でもなんかマンションが昔の造りでひも式のスイッチやったため
今は洗面のブレーカーでスイッチを入れたり切ったりしてるそう~
ちょっと不便ですが・・がんばってくださ~~い

こんな感じでとってもこだわりのあるいい~おうちが出来上がりましたあ
リビングのテーブルも下駄箱も特注でで発注されてるそうで
お引越しはまだかな~とのことでしたがこんな素敵なおうちになったのだから
とことんこだわって欲しいと思います

今日でお引渡しと思うと私もちょっと寂しいけどまたまた素敵なお客様に
ご家族に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです
いっぱいいっぱい勉強もさせていただいたしワクワクもさせていただきました~

これから始まるこの新しいおうちでの毎日が素敵なものでありますように~




そして今日の気持ちばかりのは~



奥様お勧めの~私も大好きな~「天然工房なちゅらぶ」で~



あ、光ってる(笑)見えにくいね・・
生ケーキおいしいよ~でも奥様情報によると近々生ケーキがなくなって
パン屋さんになる予定だとか・・・う~ん、残念っ



でも天然酵母を使ったパンももちろんおいし~



今日は焼き菓子の詰め合わせにしました~
おばちゃんチョイスなのでちょっとセンスはないかもしれませんが~

今日は会えなくってちょっと残念やったご子息君、喜んでくれたかな・・



天然工房 なちゅらぶ
堺市北区中百舌鳥町にあります~
天然酵母のパンの通信販売もやってますよ





にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 自然天然は体にも心にもやさしい~
             ちょっとやさしくなれたような気がする(?)事務のおばちゃんに
             ぽちっとしていただけたらウレシイです~
















コメント (6)