あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

わんわん旅行だわんっ!そのに。

2010-08-19 16:33:39 | 
昨日は堺市が38度で全国で一番暑かったとか
今日も朝から役所や銀行巡って来たけど
尋常な暑さじゃないねっ止まると汗が吹き出たわ

でもでもそんな暑さに負けず昨日の続きの淡路島いっちゃうよ



お宿はペンション山
ここはわんこと一緒でないと泊まれない
しかも小型犬中型犬専用



室内はこんな感じ
お風呂とおトイレ以外はわんこはフリーでOK



裏にはドッグランが~



かりんはボール投げが楽しくって走る走る



何回も



何回も



永遠に~



ちび兄が休憩するとこんな感じでもっとと~



ゆずはマイペースで



よく遊ぶよ~



表にはかわいいアジリティが



無理やりやらされてるかりん



玄関前には足洗い場もちろん毎回洗いますよ



さてさてお楽しみの夕食は~
今回はわんこのための旅行~ということであんまり期待はしてなかったんやけど



淡路牛のたたきに



淡路牛のしゃぶしゃぶ



もちろんおビールもお肉も追加したよ~



食堂はこんな感じ~
ご飯はみんなでいただきます~
わんこも連れてきてOKやけどうちのわんこたちはお行儀ができてないので
部屋でジャーキーでつってお留守番
あと、お風呂もジャグジーつきのものが2つとおトイレも共同でした



わんこは基本フリーやけどうちのわんこはマーキングする恐れがあるので
マナーベルト着用してましたっ



いろんなわんこがたくさんいたけどゆずは誰とでもフレンドリー



落ち着いたもんです~



でもこのお方はダメ
ミニチュアピンシャーに追いかけられチワワに追いかけられ
自分よりちっこいわんこに追いかけまわされて
はじめに威勢よく行くから追いかけられるんやけどね



その後はわんこを見るたんびに私の影に隠れてました

わんこ専用ということで実はあんまり期待はしてなかったんやけど
掃除は行き届いてるしごはんはおいしいし(品数はないけど淡路牛はとろけたよ
スタッフの方も親切でいい~感じで
ただ、リビングがたばこOKやって換気も特別のものがついてるわけじゃなかったみたいなので
部屋までタバコの臭いが喫煙される方が多かったみたいでもくもくでした
たばこ苦手な私はちとつらかったです

でもでもお値段も一人11500円わんこは1050円
とっても良心的な良いお宿やな~と思いました




帰りはとにかく暑かったし
ゆずかりも朝からドッグランで遊んでお疲れやったので



明石海峡大橋のふもとの道の駅で
ぶらぶらして穴子なんかを買ったりして
ついでに「ハイウェイオアシス」という道の駅みたいなとこで
またまたおみやげを買ったりして早いけど家路に着きました~



初めてのわんこがメインの旅行
楽しかったよ~

ゆずとかりんも楽しかったかな~



また行きたいな~と思いました







長々と書いてしまいましたが読んでくださってありがとうございました~





コメント (9)

わんわん旅行だわんっ!そのいち。

2010-08-18 16:21:55 | 
と大阪のおばちゃんらしいベタなタイトルで始まりました(笑)
このお盆休み
私達はまたまた1泊であっさりと
初めてゆずかりを連れて旅行に行ってきました
ちなみに今日までお休みですが今日から働いている勤勉なおばちゃんです



神戸市立フルーツフラワーパーク
わんこOKで駐車料金無料という良心的なパーク



こんな感じ~



でも朝からとにかく暑かったのでとりあえず桃のソフトでも



でもって「なし狩り」をする親子



ここはわんこは入れません大人1000円で採ったなし食べ放題
私は暑いしぬるい梨は遠慮~ということで
ゆずかりと外で待機



途中、パパがおっことした梨を洗ってゆずかりに(笑)
プラスチックのナイフがついてるんやけどよく皮がむけるそうで自分でむいて食べるんよ~



ちなみにゆず(左)は食べなかったよ
ちっこい兄ちゃんは普段あんまり買ってもらえない梨をお腹いっぱい食べれて
大満足やったそう



でもとにかく暑いっ
日陰のタイルで動かなくなったゆず(笑)
あと、かりんと一緒に滑り台を滑った兄ちゃんが落ちそうになって
わき腹を強打したりとか、お土産屋さんのドアが開くとクーラーの風に誘われて
動かないゆずかりとかいろいろとおもしろハプニングもあったけど
あまりに暑くってさえかまえられないように・・

日陰で存分に休憩した後、早々と今日のお宿に向かうことに



明石海峡大橋を渡り淡路島に
淡路サービスエリアで昼食~これはパパの淡路御膳1280円



梨を食べずに腹ペコな私のたこめしとおうどんのセット1300円



ちび兄の阿波尾鶏の親子丼セット1100円
ゆずかりはクーラーのきいた車内でジャーキー食べてましたっ



ちゃちゃっと食べておみやげ見たりしてたらこんなの発見
チョッパーグッズばっかり~
知らない方はごめんなさ~い漫画のキャラクターで~す
で、ちび兄と買い捲り~ご当地チョッパーかわいいよ~
ちなみに私はサンジのファンやけどね

そして



お宿のチェックインにはちょっと早かったのであわじ花さじき



暑さに負けずきれいなお花畑



海も見えてロケーションもばっちり
でもお昼過ぎで一番暑い時元気なかりんも



と(笑)



ゆずにいたってはまたまた日陰から動きませ~ん



なのでそこからは抱っこで
牛さんとごたいめ~~ん



牛さんも暑そうでしたがっ



ひまわりさんたちもめちゃ暑そうでしたっ



猛暑やけどがんばってっ



そしてそしてその後道の駅に寄ったら前に海水浴場があって
パパとちび兄は迷わずGO
1時間以上も泳いでましたっ
へとへとな私はのなかでゆずかりとお昼寝

そういえば昔まだちび兄が赤ちゃんやった頃
淡路島に遊びに来て、パパとおっきい兄ちゃんが海で泳いでる間
こうやってちび兄とのなかでお昼寝して待ってたことがあったな~と
思い出したりしてました~


そしてやっとお宿に向かうことに
長くなったので続きは又明日
良かったら見てくださいね~










コメント (6)

お中元くじで当たったものは・・?

2010-08-13 15:48:43 | 
我が社は明日からお盆休み。
でも不動産のほうは土日は営業して建築の方も
現場が重なっているから皆さんまともにお盆休みが取れるかどうか・・
と言った状態
暑いし体には気をつけてちゃんと代休とってくださいね

そして休み前の夏と冬恒例のくじびき大会



会社宛に届いたお中元とお歳暮は休み前にみんなでくじびきをしてわけっこします~
今回もみんなの大好きなビールが1箱ずつ当たるようになってるよ~



でも1箱だけ足らなかったので一人だけこれ
私的にはこの新潟こしひかりと梅干のセット大当たりなんやけど~
当たった長谷川社員はやっぱりビールが良かったそうで凹んでたとか・・

それから今回はおもしろいものも



このカバン(手前)ビールとセットになってるけど
カバンはみんな持ってるからこれだけは嫌やな~って・・・



昨日バイトに来ているおっきい兄ちゃんも混ぜてもらって大抽選会したら
なんと当たったのは社長でした~~っ

会議室にぽつんとこれだけ取り残されてたよ・・・



そうそう~1等賞
でもこれだけは嫌や~言うてたんやけどね~
もらっておいて文句言うたらばちがあたるけどね



そうかもね~



と、かりんが申しておりますっ!!





我が家はいろんな予定が入っていますが
ばたばたしてブログはリアルタイムにできないかもしれません
・・て言うかまたまたおさぼりしちゃうかもしれません

でもでもこんな私を見捨てずに皆様何卒よろしくお願いいたしますね~~

そして皆様も暑さに負けず
がんばりましょう


コメント (9)

食べ物続きですみません・・・。

2010-08-12 13:01:11 | おいしいもの
日本列島の近くで発生した台風が(ちび兄より聞きかじりっ
大雨をもたらせていますが皆様のお住まいの所は被害ありませんか
引き続きご注意くださいね

そして今日はこっちもまた引き続き
食べ物ばっかり行っちゃいま~~す



いつのことだか忘れちゃったけど~お中元の追加を買いに難波の高島屋に行った時のこと~
パパというスポンサーがいるので
今度は「なんばダイニングメゾン」のちょっと高級チックな9階へ~



「高麗橋 吉兆」
夜はとてもとても来られないけどランチなら大丈夫かな~と思って



見た目にも美しいお料理はもちろん美味
そして思ったよりリーズナブル
店内もカジュアルな感じでサービスももちろん行き届いていて



ご飯おかわりし放題やったよぶれぶれでごめんね~っ(汗)



デザートは黒ゴマのブラマンジェ~お上品な甘さでございました~

こんなコースが2000円台からあったよ
ねっ、驚き桃の木でしょ
いつもランチは1000円以内と思ってるけどたまにはいいよね~自分のお金じゃないしね~



そして地下の最近はまっている「ダイワ果園」のフレッシュジュースを
私はメロン(左)パパは桃(右)
でもってこういうジューススタンドの方がお似合いの庶民派代表でしたっ

・・・で終わりと思ったら大間違いっ
まだまだ行くよ~~っ



今度は新しいおうちの近くを発掘しようとやってきたこのお店
引越しして外食してないな~とちび兄に言われて
許せっ!母と父は外食してしまっていたんだよ~~!!



「お通し」なるものが出ましたが



じゃこパリサラダに



このお豆腐も絶品



個人的にはこのエスニック風の春まきおいしかったあ~



出し巻き卵も



鶏料理のお店なので焼鳥がめちゃおいしい~



鴨も



はつも



シソ巻きも軟骨も
あと雑炊やらおうどんなんかもあってお出汁がめちゃおいしいかったあ



あらら・・・
かりんちゃんちょっとおかんむり

ちょっと食べ過ぎたのでとりあえずあやまっとくわ~

もうとりみださんとってな~ハハハ・・・









コメント (6)

とっておきのスイーツ!!

2010-08-11 14:26:00 | おいしいもの
昨日はちっちゃい兄ちゃんの骨折した両手首の診察の日でした。
経過は順調で今月の24日に左手に入れてあるプレートを
抜く手術をすることになりました。

もう13歳なので先生が部分麻酔で行くかと言ってくれたんやけど
首をたてに振らなかったちび兄ちゃん
なのでまたまた前日から入院する2泊3日のコースになりましたっ

・・・まだまだお子ちゃまな13歳です


で、手術前の検査などがあって9時からの診察で終わったのが12時
急いでジョリパスでランチ食べてこの日はクラブの試合が大泉緑地であったので
そちらにGO

元気にテニスコートに向かったけど
さすがに手術日が決まりちょっと凹んでいたのもわかったので
近くの大好きなリサリサ



ケーキを買いました~っ
実は母が食べたかっただけやろ~とのご意見もありますが~



ちび兄の大好きな「プリンアラモード」



季節限定のマンゴーのパイも



極めつけはこの桃のケーキシフォンにまるごとのってておいしくないはずがないっ



感謝価格のなんと299円
さすがリサリサやわあ~~っ


・・・ってなんやったっけ
あ、そうそうちび兄を元気付けるために買った大好きリサリサのとっておきのスイーツでしたっ


病院では宿題に励む予定のちび兄ちゃん~



ずっと一緒に寝てるゆずがちゃんと部屋の留守番してくれるって



この手術が無事終わればやっと一息つけるね

もうちょっとやね








コメント (7)