あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

他力本願のフラガール。

2010-11-17 11:16:49 | 
新しいフラダンス教室に通い始めて1ヶ月半。
先週金曜日には教室の発表会が大阪のメルパルクホールという本格的な会場で行われた~
もちろん入ったばかりの私は参加できるはずもなく当日は所用で行くこともできず。

でもレベルの高さについていけてないので踊らなくっていい~とちょっと安心していたら
来月習っている先生の生徒ばかりで(うちの先生はたくさんの教室を持っていらっしゃるので)
このたびめでたくお名前を頂戴された先生(名取りさんみたいなものなんかな)
の祝賀パーティが開かれるということ。
おめでたいことなので出席予定にしていたら
なんとその祝賀パーティでこの発表会の曲とあともう一曲披露することに

おったまびっくりであわてふためいた私は
1ヶ月先輩で(フラ歴はもっと長いけど)一駅向うの「きみちゃん」に
急遽昨日おうちに来ていただいてレッスンをつけてもらうことに~

きみちゃんはず~っと本格的にやってこられたから本当に素敵に踊るんよ~

私のあまりのへたさにきみちゃんもびっくらこいてたけど・・・
一生懸命おしえてくださり何とか形になった・・かな



わんこが苦手ということでおとなしいゆずは大丈夫やったんやけど・・



このお方・・・



なにかじゃないよ~
踊ってる最中もうろうろスカートの中に入ってきたりして
かりんのおかげで100倍疲れたわっ

でも苦手なわんこにも気丈に立ち向かってくれたきみちゃんは
出来の悪い後輩をなんとかしようと~また次回も来てくれると~
ほんまに私だけが足をひっぱる可能性大やからね
きみちゃん頼りにしてます~



きみちゃんが帰った後も夜遅くまで一人でがんばり今朝も出勤までの間がんばったよ
でもまたこのお方が・・・



いつもどおりに



じゃまを



するのよね~



しかもなげたらなげたで持ってきて離さんし



延々と繰り返してようやく落ち着いたようで



いつもの位置でしてたっ・・・ながいわっ



1曲目は発表会でも踊った曲で7番まで振り付けがあり覚えるだけで必死で
しなやかさとか感情表現まではまだまだ全然
振りはわかったけど前後がつながらないっ脳みそちっこなったしね~
いやいやもう7番とか無理でしょっ複雑な踊りやしって感じで・・
でもだからこそ揃ったら綺麗やし今のメンバーは本当に皆さん綺麗に踊ってられるので
足をひっぱりたくない思いでいっぱいで
フラダンスってほら~指先まで揃わないとダメやから~

入ったばかりの一番へたっぴがどこまでやれるのかわからんけど
幸せなことにきみちゃんという心強い先輩がついていてくれるし
わんこがいて来にくいと思うけど



こんなダメダメな後輩やけどまたおしえてね



あ~~でもかりんが~~っ




でもこうやって会社にも振り付け持ってきて必死で覚えてるからねっ
1ヵ月後なんとか形になってるようにしてね






・・・ってどこまでも他力本願のフラガール

もう1曲はどうする・・・(涙)
















コメント (10)

こたつのたいしょう。

2010-11-15 13:57:34 | 
今日は朝から冷たい雨・・・
一雨ごとに冷え込むよね
皆様風邪には注意ですよ

でも昨日はお天気まあまあで
朝から掃除機かけてたら~



和室のこたつ布団まとめて上にのっけてる上にかりんが



うまいこと乗ってるね~
バランス感覚も抜群やよ



おもしろいのでしてたら・・



だんだん



だんだん・・



眠かったんやね~


ひつじ先生はおねむのお供
ひつじ先生をかむと眠くなるのか・・
眠くなるとひつじ先生をかむのか・・

たまごが先かにわとりが先か・・
我が家の謎なのであります




さて、今日からまた1週間
皆様はりきってまいりましょう~




コメント (11)

さわらぬかりんにたたりなし。

2010-11-13 12:05:44 | 
今日は早朝からパパと町内の掃除に出かけ
溝掃除を一生懸命してから会社に来て座っています

あ~~仕事をする気力がない~~っ
ま、いつものことやけどねっ

そんなくたくたなアラフォーのおばちゃんですが
昨日一昨日と古くからのお友達がおうちに遊びに来てくれたんよ



幼馴染の「ゆうちゃん」とは幼稚園からのおつきあいやからもう40年近く(笑)
毎年ミスドのスケジュールンをゆうちゃんの分ももらうのが私に課せられた任務なんやけど
去年はどたばたしていてもらえず・・今年は早めにゲットしたよ
私がピンクでゆうちゃんがオレンジ
でも、100円セールの時のドーナツってちっこい気がするのは私だけ~



ゆうちゃんはいっつもこのおっきい兄ちゃんの好きなメリーのチョコもってきてくれる
ありがとね
一昨日仕事が終わってからやったけど引っ越してから初めてで
ゆっくりしていってくれたよ~楽しかった



昨日は私がお休みやったので今度は20年来のお付き合いの「おげちゃん」が
泉北高速鉄道の泉が丘駅で待ち合わせてオムライス食べて~
これはおげちゃんのハヤシソースのオムライス



これは私のモッツアレラチーズのトマトソース
「ポムの樹」でおいしかったよ~

その後これまたお初の我が家に来ていただいたよ~

イラスト上手なおげちゃんには今回不動産の方のチラシのため用に
似顔絵を頼んでて~できたもの持って来てくれたんよ~



これがまためっちゃ似てるんよ
左から社長、市原社員、竹村社員なんやけどまじそっくりで
会社に持って来たらみんなびっくりして
早速チラシに使わせていただこうと思います~
本当にありがとね~

そういえばおげちゃんは私の結婚式の寄せ書きの似顔絵も描いてくれたな~
あれもそっくりやったわ・・・



そんなおげちゃんはリーガロイヤルのバームクーヘン持って来てくれたっ
抹茶味でおいしそう~
今夜パパのお兄さん達が来られるので一緒にいただくね~
おげちゃんともいっぱいいっぱい喋って楽しかったね~

皆まで言わなくっても通じ合える友達ってほんといいよね



さて。



前回の記事のゆずの写真を撮っていたとき、実はこのお方(←かりん)も
もちろんひつじ先生持って参戦してきたんよ~



なげてなげてとうるさいかりんから取り上げて
ゆずに「いらん~?」と言ってみたら~



欲しそうやけどちらっちらっと横目で・・・

そう~



後ろでかりんがこんな怖い顔で

そりゃいらんよね~



そうやね~ごめんごめん~ママが悪かった



だから悪かったって~
もう新聞読んでるんやから~読ませて~っ

この神様は少々面倒です







おまけ



ついでにおげちゃんが描いてくれた私の似顔絵
そっくりやわ~
特に目のはなれ具合がっ











コメント (8)

もうひとつのシンボルツリー。

2010-11-10 14:00:57 | 住まい
引越した我が家の玄関前には
シンボルツリーとして「やまぼうし」が植えられていました。

落葉樹なので冬になると落ち葉が大変やな~と思っていましたが
お花が咲いて紅葉して落葉する~ってなんか日本の四季を感じられていいなあ~
とちょっと思ったりしています



そしてその後ろに大きなもみの木も植えられていたんですが
屋根まで届いて大きくなりすぎていたのでパパに切られちゃいましたっ
あと2本コニファー類切られましたっ

もみの木やゴールドクレストなどのコニファー類は思ったより大きくなるので
植える場所には注意が必要ですね~



で、この会社のうっそうとした花壇にあったオリーブの木
左側ねこれも思ったより成長が早くこのままやと花壇も破裂させそうな勢いやったので
おうちに連れて帰ってきました~
会社の花壇のお手入れはもうちょっとあと~ということで(笑)



もみの木の根っこを掘り起こして土を整えて肥料入れて~



ゆずも出てきてじ~~と見てるよ~



これはなんやろ~と(笑)



あ、かりんはやっぱりひつじ先生持ってきて「なげて~」言うてるけどね~



でもって出来上がり~
植え付けにはちょっと時期遅いけど元気に育って欲しいなあ~



わかりにくいから横から見るとこんなん~



門扉から玄関までの階段の途中に

自家受粉しにくいから一本では実はならないと思うんやけど
実はおうちのシンボルツリーはこのオリーブにしたいとずっと思っていた私

なぜならオリーブって幸せを呼ぶ木って昔聞いたことがあったから

常緑樹で落ち葉もなく虫もつきにくく葉っぱの形も立ち姿も美しい
その上幸せまで呼んでくれるなんてこんな素敵な木はないよね~
念願かなって我が家のもうひとつのシンボルツリーにうれぴ~~っ




ついでに駅前で安く売っていたシクラメンも植えてみたよ~かわいいっしょ~



こんなお花を見ていたらそれだけでハッピー
早速幸せ呼んでくれてるよね~



玄関前もそろそろ冬支度・・
右端には葉牡丹寄せ植えしたいな~思ってるし
パンジーも欲しいしポインセチアも植えたいっ

ちょっとずつ植え替えしていかなあかんね~
そんなん考えるのも私にとってはささやかな幸せ~なのであります



ゆずの幸せはストーブ前を占領して寝ることかな~



かりんはひつじ先生投げてもらって取って来て~をあほほど繰り返すことかな~(笑)



ひとそれぞれ幸せの形は違うけど
この我が家のオリーブの木を見てくださったみなさんにも



おすそわけ













コメント (16)

クリスマスのUSJ!!

2010-11-09 12:22:24 | 家族
さっぶいね~
木枯らしびゅーびゅー吹いてるよ~っ
これって冬将軍まさかまだよね~
でもほんまに冬本番みたい・・・
皆様風邪など引かないようにくれぐれもご注意くださいね~

こんな寒い日に我が家のちび兄ちゃんは郊外学習(遠足じゃないんやって)で
淡路島に行ってますよ~
朝から喉いたい~言うてたけど大丈夫かな~
まだ真夏みたいにランニングシャツいっちょで寝てるからね~
もうそろそろ熱出る頃やよね~

そんな古き良き昭和のハナタレ小僧の面影を残すちび兄ちゃんと
先週木曜日~



パパの所属するいっつも会議と称する飲み会ばっかりやってる団体が
今度は「世界会議」ということでどんだけ飲むねんっ!!って!?
USJが安くなって7時から貸切する~ということで行って来たよ~



ちょうどちび兄は学校の創立記念日でお休みで
それならついでにクラブもおさぼりして~ということで
でも入園は2時からということで駅から続くユニバーサルシティの中にある・・



とんかつ屋さんで腹ごしらえ
前の日カツカレーのカツで上あごべろ~んてむけた私はこの日もカキフライで
またおんなじとこむけましたっ学習能力ゼロでありますっ



ちび兄はいつもの厚切りロースで~好きよね~(笑)

で、2時になったので



行っくよ~~ん



前回来た時に年間パスをゲットしていた私は(自分のだけやけどっ
てっきりそれで入れると思ったら別に入場料払わないといけないと言われ・・
社会貢献やら世界平和やらを謳ってる団体の割には身近なちっさなものには貢献してくれないのね~と
それともいっつも嫌味ばっかり言ってるからばちが当たったのか
私がせこすぎるのかっ
どっちにしても自分達だけがえらいと勘違いしている団体は私は好きではありませんが
特別なことには便乗したいので(笑)文句も言わずに払いましたっ



なあ~んて言いながらいつまでもぶ~ぶ~言ってて子供に注意されたけどねっ
やっぱり私がせこいんよね~



でもこんなカードを首からかけるだけなんよ~これぐらい融通してくれたらいいのにね~
・・ってまだ言うか~だからピントもぶれぶれ~(笑)



でも単純な私はすぐに忘れてこの気持ちのいい秋晴れの下~



クリスマスのUSJをめいっぱい楽しもう~と



日本一高いクリスマスツリーも今年で見納めや言うしね~



外でとんかつ食べてクレープまで食べたのに
またまたキャラメルポップコーン食べるちび兄ちゃん



チョコのチュロスまで~

パパは仕事やったので合流したのは4時~
それまで2人で「シュレック」見て「モンスターロックンロールショー」見て



パパが来たので「ジュラシック」乗ったらなんと一番前で~
3人とも思いっきり頭から水をかぶりましたっ



ついでやからとパパとちび兄はこの浮き輪に座って水の流れる滑り台駆け下りるのにも乗って



お尻までべちょべちょになったのでこのストーブで



長いこと乾かしてたよ~日も暮れるほど(笑)



その間に私はこんなかわいいスヌーピー買ってきてバッグに吊るしたよん



あったかくっておいしそうでしょ~
キティちゃんはチーズ入り肉まん、スヌーピーはバナナあんまんやって



で、夜のパレード









終わったら閉園なんやけど、ここからが貸切で



いろんな特別ショーやってたよ~
「ウォーターワールド」も特別編で



こんな感じで待ち時間とこに「貸切運営中」って~わかるかな~



でもっていろいろと食べたり



「スパイダーマン」や「ターミネーター」
暗いとどこから来るかわからんからおもろいかも~と「ジョーズ」とか
文句を言ってた割には楽しんだのでありました



何も買わないつもりで行ったのに買ったおみやげ(笑)

しかも閉園時間の10時まで目いっぱい遊んで~
帰りにラーメンまで食べて~



そうそう~
忘れてたわけやないんやけど・・・
ご飯が12時前になっちゃった



ごめんねえ~






でもこうやって見るとかりん長いね~~っ
日本一高いクリスマスツリーと長さ勝負できるかもっ
























コメント (6)