ひとりひとりができることは小さいかもしれないけど
集まったらすごいパワーになるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
いま私にできることはなんやろう。
できる範囲でできることはなんでもしたいとみんなが思ってるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
すごいことやよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そして私は一日一日を大切に普通に元気に過ごしていきます。
希望を信じて。
この何日か私はお花を植えてばかりいました。
寒い日も雨の日も雹の日も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
会社が玄関廻りをリフォームしていることもあって
手付かずやった寄せ植えや花壇なんかも手入れを始めました。
お花を植えていると気分が落ち着くしジャングル状態の花壇をもう見て見ぬふりもできないしねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
そして余談やけど私のブログの検索キーワードで一番多いのが「ラナンキュラスの寄せ植え」
~ずっと~
で、他にもブログを長いこと更新してなくっても毎日200名前後の方が覗いてくださって~
この数は私にはすごいすごい数![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
本当にこんな好き勝手やってる私のところに~ありがとうございます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして私も大好きなこのお花をみんな大好きなんやな~と思うとめちゃうれしくって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だから私はこんな自己中なブログやけど
たあいもない私の日常なんかでも楽しみにしてくれてる方がひとりでもいてくれると信じて
更新させていただきますね~私も楽しみながら~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/c9ae8e989dbb58492eaa07dfacf442cb.jpg)
名前だけ「グリーンアドバイザー」という資格を持っている私に
毎年送られてくる幕張メッセでおこなわれる日本フラワー&ガーデンショーの招待券![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今年はその「ラナンキュラス」がメインになってたんやけど
開催が中止になりました~
来週からで行きたいなあとか思ってたんやけど
こんなことになるとは誰も想像してないもんね。
ラナンキュラス
キンポウゲ科の半耐寒性球根植物
開花時期は3~4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/6cef5d14996c67582f62bac4422baa68.jpg)
これは会社の玄関前にあった寄せ植えにちょこっとプラスした赤のラナンキュラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/05aaa14bf919375a8926cd918dd0467c.jpg)
きれいでしょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/bf85760e32cf6300af39baa6ec756ff2.jpg)
豪華で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/89b091cd4df60e62b547c8417cd33caa.jpg)
お水は多湿を嫌うので土が乾いてから
半日は日が当たる日当たりの良い場所が好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
寒さにはやや弱いので北風には当てないでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/dbc60cbd491b85ee8b6b1006466945dc.jpg)
こんな感じでまだまだ現役の葉牡丹と一緒に皆様をお迎えしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4f/c1d2a43fb678c2083ab00b5ffbb431c8.jpg)
こちらは白のラナンキュラス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
同じお花でも印象がまったく違いますよね~
アイビー(左前)とアクセントで赤紫のオステオ(右後ろ)と
いつもお世話になっている我が社の市原社員のお母様に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/61229391e8655fe020fd7248f033937c.jpg)
白は清楚でいいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/41abea7da3e42d3833d8c915cc6c4ba3.jpg)
こんなかわいいピンクの「プリムラ」の変り種も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そうそう~プリムラはラテン語で「いちばんに」という意味の言葉に由来しているそうで
お花屋さんでも一番に色とりどりに春の到来を告げてくれるよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4f/c1d2a43fb678c2083ab00b5ffbb431c8.jpg)
市原社員のお母様がお花を見てちょっとでもほっとされてたら嬉しいのですが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
雪の中がんばって作りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/fedb67af0371b82adb3440eda11c00fa.jpg)
そんでもって昨日のお休みにまたまた寒い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/ab40a9b1d0abfbc52d80a8918d962e79.jpg)
今度は自分ち用にピンクのラナンキュラス
これもまたピンクの変り種のプリムラ入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/c4a5fb15b9724e619219c0717eee95cb.jpg)
大好きなピンク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/e32b8cc637ba59908064cec66aa60875.jpg)
かわいいよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
元々ラナンキュラスの球根にはあんまり栄養分がたまっていないので
肥料は定期的に~2週間に1度ほど化成肥料か液体肥料を~
そしてお花が終わったら切り取って次のお花をどんどん咲かせましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
球根は基本チューリップと一緒で植え付けは10~11月
掘り上げは葉っぱが黄色くなった6月頃やそうやけど
なかなか難しそうでチューリップの球根にもいつも失敗する私には無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもうまくできるかもしれないからこちらを参考に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/15160ba5115c5a36dcbd2b90b3d392ce.jpg)
ちょっとはりきってこんなかわいい植木鉢に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アイビーとバコパとともに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今はこのお花たちで癒されている私ですが
皆様もちょっとひとやすみしていただけたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
集まったらすごいパワーになるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
いま私にできることはなんやろう。
できる範囲でできることはなんでもしたいとみんなが思ってるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
すごいことやよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そして私は一日一日を大切に普通に元気に過ごしていきます。
希望を信じて。
この何日か私はお花を植えてばかりいました。
寒い日も雨の日も雹の日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
会社が玄関廻りをリフォームしていることもあって
手付かずやった寄せ植えや花壇なんかも手入れを始めました。
お花を植えていると気分が落ち着くしジャングル状態の花壇をもう見て見ぬふりもできないしねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
そして余談やけど私のブログの検索キーワードで一番多いのが「ラナンキュラスの寄せ植え」
~ずっと~
で、他にもブログを長いこと更新してなくっても毎日200名前後の方が覗いてくださって~
この数は私にはすごいすごい数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
本当にこんな好き勝手やってる私のところに~ありがとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして私も大好きなこのお花をみんな大好きなんやな~と思うとめちゃうれしくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
だから私はこんな自己中なブログやけど
たあいもない私の日常なんかでも楽しみにしてくれてる方がひとりでもいてくれると信じて
更新させていただきますね~私も楽しみながら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/c9ae8e989dbb58492eaa07dfacf442cb.jpg)
名前だけ「グリーンアドバイザー」という資格を持っている私に
毎年送られてくる幕張メッセでおこなわれる日本フラワー&ガーデンショーの招待券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今年はその「ラナンキュラス」がメインになってたんやけど
開催が中止になりました~
来週からで行きたいなあとか思ってたんやけど
こんなことになるとは誰も想像してないもんね。
ラナンキュラス
キンポウゲ科の半耐寒性球根植物
開花時期は3~4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/6cef5d14996c67582f62bac4422baa68.jpg)
これは会社の玄関前にあった寄せ植えにちょこっとプラスした赤のラナンキュラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/05aaa14bf919375a8926cd918dd0467c.jpg)
きれいでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/bf85760e32cf6300af39baa6ec756ff2.jpg)
豪華で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/89b091cd4df60e62b547c8417cd33caa.jpg)
お水は多湿を嫌うので土が乾いてから
半日は日が当たる日当たりの良い場所が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
寒さにはやや弱いので北風には当てないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/dbc60cbd491b85ee8b6b1006466945dc.jpg)
こんな感じでまだまだ現役の葉牡丹と一緒に皆様をお迎えしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4f/c1d2a43fb678c2083ab00b5ffbb431c8.jpg)
こちらは白のラナンキュラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
同じお花でも印象がまったく違いますよね~
アイビー(左前)とアクセントで赤紫のオステオ(右後ろ)と
いつもお世話になっている我が社の市原社員のお母様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/61229391e8655fe020fd7248f033937c.jpg)
白は清楚でいいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/41abea7da3e42d3833d8c915cc6c4ba3.jpg)
こんなかわいいピンクの「プリムラ」の変り種も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そうそう~プリムラはラテン語で「いちばんに」という意味の言葉に由来しているそうで
お花屋さんでも一番に色とりどりに春の到来を告げてくれるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4f/c1d2a43fb678c2083ab00b5ffbb431c8.jpg)
市原社員のお母様がお花を見てちょっとでもほっとされてたら嬉しいのですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
雪の中がんばって作りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/fedb67af0371b82adb3440eda11c00fa.jpg)
そんでもって昨日のお休みにまたまた寒い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/ab40a9b1d0abfbc52d80a8918d962e79.jpg)
今度は自分ち用にピンクのラナンキュラス
これもまたピンクの変り種のプリムラ入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/c4a5fb15b9724e619219c0717eee95cb.jpg)
大好きなピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/e32b8cc637ba59908064cec66aa60875.jpg)
かわいいよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
元々ラナンキュラスの球根にはあんまり栄養分がたまっていないので
肥料は定期的に~2週間に1度ほど化成肥料か液体肥料を~
そしてお花が終わったら切り取って次のお花をどんどん咲かせましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
球根は基本チューリップと一緒で植え付けは10~11月
掘り上げは葉っぱが黄色くなった6月頃やそうやけど
なかなか難しそうでチューリップの球根にもいつも失敗する私には無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもうまくできるかもしれないからこちらを参考に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/15160ba5115c5a36dcbd2b90b3d392ce.jpg)
ちょっとはりきってこんなかわいい植木鉢に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アイビーとバコパとともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今はこのお花たちで癒されている私ですが
皆様もちょっとひとやすみしていただけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)