あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

ただいまの寄せ植え。

2024-03-14 13:44:20 | 
昨日の午前中までは寒かったけど
ちょっとあったかくなって来た感じかな

三寒四温
こうやってだんだん春に近づいていくんやよね

さて
昨日は久々にお出かけして
お友達と会って来たよ
本当に久しぶりで1年ぶりとか思ったけど
そんなに経ってない〜って怒られた
まあその話はまた今度ということで
今日は在宅ワークの日なので
ちょっくら休憩しましての〜

朝から激写した
ただいまのお家のお花たちご紹介です



まずお庭の正面に









紫が多い感じやね〜🪻



そういえばラベンダーも紫やね💜



紫と白ってかわいいよね
こんな感じで冬から春にかけて
パンジーやビオラは大活躍してくれる

でもうちは本当に日当たりが悪いから
パンジーはちょっと咲きにくい
いつでもどこでも咲いてくれる
最強ビオラが強い味方

そんなパンジーを1株だけ入れて作った
玄関前の寄せ植え





最近見事にパンジーが咲いてくれたよ
去年は咲かなくって心配してたから
めちゃうれしかったぁ



こんな感じで玄関前を彩ってくれてる

まだまだ楽しみ〜っ


本当に
寒くなったりあったかくなったりで
身体もしんどかったりするけど
あんまり無理せずに
ぼちぼちといきましょね〜



では
ぼちぼち仕事に戻りま〜す

あ、今日の夕飯は何しよ〜







桜珈琲さんのモーニング〜🌸

2024-03-09 09:24:19 | おいしいもの
良いお天気〜
でもちょっと寒いね〜
まあこのくらいの寒さが
気持ちよかったりする朝で〜す
おはようございます

さて
本日は
慰安旅行の間
わんこたちのお世話に帰ってきてくれてた
ちび兄と行った桜珈琲さんのモーニング〜
そうそう
かりんが6日に16歳になって🎉
もう目も耳もあかんし
心臓病の持病もよろしくなくって
ほっとけないので
私もなるべくお家にいるようにしてるんやけど
今回ばかりはそうもいかず
リモートの仕事でも大丈夫なちび兄に協力してもらった


で、8時から開いてるご近所の桜珈琲さんに



さっとモーニング食べに行った



どのお席でも
中庭が見えるらしいよ
純日本風の石庭で枝垂れ桜が
なんともいえない風情を醸し出してる
桜の季節はさぞかし綺麗やろね〜
まあ、一瞬なんやけどね





ちょうどひな祭りの季節🎎



ちび兄と二人で行ったけど
二人とも『桜スペシャルモーニング』🌸
もう盛り沢山でパンもヨーグルトも
ジャムもめちゃおいしかったぁ



ちび兄はこの日のコーヒーで



私はホットレモンティーで



これだけついて飲み物代にプラス460円やから
コスパもいいよね〜



ティータイムに行ったら
おいしそうなケーキもあるよ〜



で、おみやげにケーキ買ってもろた
全部500円くらいでこちらもコスパOK

ほんで昨日もまた



スペシャルモーニングを



パンもおいしいし
ボリュームもコスパもOKで
そりゃ人気あるわ〜
土日は待ってるもんね〜



昨日は二人とも
「森のルイボスティー」で
これがまためちゃおいしかったぁ



サムマネーだけ現実的で
ちょっとわろた


桜珈琲さんは
堺市に本店があって堺中心にお店を
展開されてるんよ
FCじゃないらしいから
クオリティー高くコスパもいいのかな〜

なあ〜んて思ったりした
おいしいモーニングでした



さて
本日はそのちび兄が帰る日
実はかりんは何にも欲しがらないちび兄が
小さい時に初めてと言っていいくらいに
欲しがったから迎えたわんこ

だからこれからもまだまだ元気で
また次回ちび兄が帰ってくるのを
一緒に待ちたいと思います





北極星と明治軒(オムライス三昧!)

2024-03-08 16:22:57 | おいしいもの
今週火水と
慰安旅行で沖縄に行ってきた
そう1泊2日の弾丸旅行

そりゃもうこの年には堪えたよぉ
ま、そのお話はまた今度・・というわけで
今日は難波で食べたおいしいオムライスのお店
2軒のご紹介やよ〜〜

まずは難波の西心斎橋にある



「北極星」さん



ここは古民家でいただける洋食で
観光客の方もたくさん来てるよ〜



パパは
スタンダードのオムライスでハムオムライス(1080円)



私はいろいろ食べたいから
プチオムライスセット(ハムで)(1380円)
エビフライと唐揚げ2個とサラダ付き

サラサラのトマトベースのソースが
酸味もきつくなくってめちゃおいし〜
玉子2個使ってのふわふわの薄焼きたまごが
しっかりとご飯を包んでてこれまたおいし〜
めちゃおいしいオムライスやねんなぁ



続きまして同じく心斎橋にあります



「明治軒」さん



こちらも行列のできる人気店でございます
この食品サンプルって見るだけで
ワクワクするよね〜



実はこの頃
風邪気味であんまり食欲がなくって
オムライスの小とエビフライのセット
オムライスは小にすると100円引きらしく
これで1060円
これでも充分なくらい大きくって
普通サイズと串カツ3本を頼んでたお隣の人のを見たら
おっきさにびっくりしたよ
コスパ抜群やね〜

もちろん風邪ひいてても
おいしかったぁ

そんなオムライス三昧を
YouTubeでもご紹介しています




https://www.youtube.com/@user-cm5nk7ks9s

高評価&チャンネル登録もしていただけますと
励みになります〜〜



オムライスって出てきたらワクワクで
めちゃ懐かしいごちそうみたいに思う
でも自分で作るオムライスは
こんなにおいしくなくって
でもそれはまた家庭の味で
各家庭それぞれの味で
やっぱりごちそうで
それでいいと思う

でもたまにこうやって
本格的な
それでいてどこか安心できる
みんな大好きオムライスを
歴史あるおいしい人気店でいただくのも
いいよねぇ〜と思ったのでありました
















なんばの鮨和食「紅炉庵」さんへ

2024-03-01 08:42:12 | おいしいもの
3月


寒いね〜
結局昨夜はウクレレをお休みしてしもた
めちゃ行きたかったけど

でも今日は朝からちょっとマシになった感じ
明日のバイトは休まれへんから
今日一日ゆっくりしま〜す

では本日はもブログ



南海でも近鉄でも地下鉄でもどっからでも近い



ちょうど良い場所にある



「紅炉庵」さんに行ったこと



この日はパパが休日出勤で遅めのランチ
一緒に食べよと予約してくれてた



始まりの最中はいくらとアボカド



小鍋は伊予真鯛のしゃぶしゃぶ柚子おろし



唐揚げのような鶏の天ぷら



黒牛の溶岩焼き



釜飯もセットされて



お酒もすすむくん〜



〆の釜飯は



牛肉の佃煮と牛蒡



めっちゃおいしかったぁ



っていうかお料理全部おいしかったよん



お昼ならコスパもいいし
ちょっと予約が取りにくいかもしれんけど
ランチのコース全部食べてみたいな〜って思ったよ

そんなおいしいお料理をYouTubeでもご紹介しています




https://www.youtube.com/@user-cm5nk7ks9s

高評価&チャンネル登録していただきますと
励みになります〜




ではでは
今日も寒い1日になりそやから
くれぐれも気をつけて〜

あったかくして過ごしましょうね〜