![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/0c7f376a6457add9161a17f9f8a1f7cf.jpg)
_
マーくん週刊ライブ ~松川町で生を楽しむ。~
あらいの街でジャズを聴くのだ。2
続いての出演ミュージシャンのご紹介は、
ドラム&ボーカルの担当の 黒田あつしさん にです。
昨年、ドラムとボーカルってどうやるんだろう? と思っていましたら、
まあ、すごいこと。ドラム打ちながら歌って、ノリノリでドラム叩いて、
ブルースハープ吹きながらのボーカルは最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/86d0c144d9b46c17ffbea7c83e082afb.jpg)
ラストナンバーの「A列車にのって」のスキャットはしばらく耳をはなれませんでした。
ライブが終わると、ほとんど陽気なおっちゃん(m(_ _)m) で、
お酒の量も半端じゃなかったっすね。
真っ黒の愛犬エボニーと、又今年も会えますかね。。。
昨年と重なりますが、以下プロフィールです。
『黒田あつし
Drums & Vocal
名古屋在住のドラマー&ボーカリストという異色の存在。
名古屋を中心とした東海近辺のライブハウスでは、かなりの実力派と
してかなり有名です。中本マリさんのバックをはじめ、各地のライブ
ハウスを渡り歩き、精力的に活動中。一人芝居で有名なイッセー尾形氏
の信頼を得て、長年の間ステージでのつきあいが続いています。
ステージでの軽妙なトークも絶妙。今回のライブでどんな歌声を聞かせ
ていただけるのか、とても楽しみです。』
HPへのアクセスはこちらから『黒田あつし-ぶらっくきゃっと』どうぞ!
この黒田氏のプロフィールは自分がネットを使って昨年作成したものです。
失礼がなければいいのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/781a74c4d2d0b05e083aadeb6c0ee922.jpg)
今年もまた、あの歌声が聴けるかと思うと、ワクワクです。
昨年のジョージア・オン・マイ・マインドは出色の一曲でした。
今年は「ニューヨーク・ステイト・オブ・マイ・マインド」 あたり
「恋人よ、我に帰れ。」なんかも聞いてみたいなぁ~。。。
何が聞けるのか、期待はふくらむ一方です。
ところで
今年はインフルエンザもあるし、状況はその時々でなんともいえませんが、
やっぱり、喫煙は可。でまいります。 ジャズですから・・・。
不健康でなければいけません。
飲み物・食べ物はこれからですが、また決まったらアップしてまいります。
昨年同様、つまみは、ジャズですが、和洋折衷。
なんでもありの屋台バーになる予定です。大皿料理にして、取り放題です。
でもなくなったら終了ですので、なるべく早くいらして下さいね。
お待ちしております。
ライブ写真提供:宮下写真館
追補: マーくん週刊ライブ 記事一覧 こちらから各記事へと進めます。
あらいの街でジャズを聴くのだ。2。
No.1 概要詳細
No.2 出演者 ボブ斉藤氏について
No.3 出演者 黒田敦氏について
No.4 出演者 名古路一也氏について
No.5 出演者 小森あつし氏について
No.6 フリーフード料理決定
No.7 今年の特典&DM
No.8 改装9日目
No.9 当日パンフレット
No.10 改装10日目
No.11 前夜
No.12 当日
No.13 宴のあとさき
No.14 放映のお知らせ
No.15 当日映像完成!
マーくん週刊ライブ ~松川町で生を楽しむ。~
あらいの街でジャズを聴くのだ。2
続いての出演ミュージシャンのご紹介は、
ドラム&ボーカルの担当の 黒田あつしさん にです。
昨年、ドラムとボーカルってどうやるんだろう? と思っていましたら、
まあ、すごいこと。ドラム打ちながら歌って、ノリノリでドラム叩いて、
ブルースハープ吹きながらのボーカルは最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/86d0c144d9b46c17ffbea7c83e082afb.jpg)
ラストナンバーの「A列車にのって」のスキャットはしばらく耳をはなれませんでした。
ライブが終わると、ほとんど陽気なおっちゃん(m(_ _)m) で、
お酒の量も半端じゃなかったっすね。
真っ黒の愛犬エボニーと、又今年も会えますかね。。。
昨年と重なりますが、以下プロフィールです。
『黒田あつし
Drums & Vocal
名古屋在住のドラマー&ボーカリストという異色の存在。
名古屋を中心とした東海近辺のライブハウスでは、かなりの実力派と
してかなり有名です。中本マリさんのバックをはじめ、各地のライブ
ハウスを渡り歩き、精力的に活動中。一人芝居で有名なイッセー尾形氏
の信頼を得て、長年の間ステージでのつきあいが続いています。
ステージでの軽妙なトークも絶妙。今回のライブでどんな歌声を聞かせ
ていただけるのか、とても楽しみです。』
HPへのアクセスはこちらから『黒田あつし-ぶらっくきゃっと』どうぞ!
この黒田氏のプロフィールは自分がネットを使って昨年作成したものです。
失礼がなければいいのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/781a74c4d2d0b05e083aadeb6c0ee922.jpg)
今年もまた、あの歌声が聴けるかと思うと、ワクワクです。
昨年のジョージア・オン・マイ・マインドは出色の一曲でした。
今年は「ニューヨーク・ステイト・オブ・マイ・マインド」 あたり
「恋人よ、我に帰れ。」なんかも聞いてみたいなぁ~。。。
何が聞けるのか、期待はふくらむ一方です。
ところで
今年はインフルエンザもあるし、状況はその時々でなんともいえませんが、
やっぱり、喫煙は可。でまいります。 ジャズですから・・・。
不健康でなければいけません。
飲み物・食べ物はこれからですが、また決まったらアップしてまいります。
昨年同様、つまみは、ジャズですが、和洋折衷。
なんでもありの屋台バーになる予定です。大皿料理にして、取り放題です。
でもなくなったら終了ですので、なるべく早くいらして下さいね。
お待ちしております。
ライブ写真提供:宮下写真館
追補: マーくん週刊ライブ 記事一覧 こちらから各記事へと進めます。
あらいの街でジャズを聴くのだ。2。
No.1 概要詳細
No.2 出演者 ボブ斉藤氏について
No.3 出演者 黒田敦氏について
No.4 出演者 名古路一也氏について
No.5 出演者 小森あつし氏について
No.6 フリーフード料理決定
No.7 今年の特典&DM
No.8 改装9日目
No.9 当日パンフレット
No.10 改装10日目
No.11 前夜
No.12 当日
No.13 宴のあとさき
No.14 放映のお知らせ
No.15 当日映像完成!