ここのところ、よく一緒に録音作業をしているメンバーと、プログレの話になり、火がついてしまった。
上には上が居るので、自分ではプログレ・オタクとは言わないが、かなりマニアな方だと思う。
メンバーの内に一人が『EL&P』の「TARKUS(タルカス)」の話題を出したので、さらにヒート・アップ。
私は「TARKUS」のアルバムだけでも、CDやレコード、リマスター盤など、3〜4回は買っている。
現在ではレコードで音楽を聴くことは少ないのだが、ジャケットのデザインが好きで、部屋に飾ったりもしていた。
久々に、レコードを袋から出して開いてみた。
ん〜、素敵だ(´∀`)
他にも、既にCDで持っているのに、ジャケットが好きでレコードでも買ったが、そのレコードで聴いた事が無いのが幾つか在る...。
現在、ちゃんとしたレコード・プレーヤーを持っていないのだが、久々に色々とレコードで聴きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/498ff9894deff0935ca2ceb5f6b3f816.jpg)
上には上が居るので、自分ではプログレ・オタクとは言わないが、かなりマニアな方だと思う。
メンバーの内に一人が『EL&P』の「TARKUS(タルカス)」の話題を出したので、さらにヒート・アップ。
私は「TARKUS」のアルバムだけでも、CDやレコード、リマスター盤など、3〜4回は買っている。
現在ではレコードで音楽を聴くことは少ないのだが、ジャケットのデザインが好きで、部屋に飾ったりもしていた。
久々に、レコードを袋から出して開いてみた。
ん〜、素敵だ(´∀`)
他にも、既にCDで持っているのに、ジャケットが好きでレコードでも買ったが、そのレコードで聴いた事が無いのが幾つか在る...。
現在、ちゃんとしたレコード・プレーヤーを持っていないのだが、久々に色々とレコードで聴きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/498ff9894deff0935ca2ceb5f6b3f816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/c37ea78e928045653e9ff23278330fce.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます