見出し画像

身体の景色 (karada no keshiki)

2020.8月 太宰治「貧の意地」

新釈諸国噺の冒頭に収められている

稽古を進める中
登場人物たちがどんどん愛おしく思えてきた不思議な作品

浪人たちの
貧に至る経緯が色鮮やかに見えてきたり

行燈に照らされた薄暗い天井のシミや
少しカビ臭いようなジメリとした室内の湿気を感ぜられたり

案外女房は美人で 原田も存外色男で
その二人が出逢った時の少し滑稽な場面が思い描かれたり

僕にしては珍しく
そんな想像力が芽生えた作品となった
(もっと抽象的なものに繋がるのです いつも 僕は)

うん
しかし 太宰は良い
改めてそう思う
私小説より こういう作品に良さが俄然出ている

楽しい短編です
冒頭はいろいろな説明が続くので退屈かも知れませんが
最後までお付き合い頂けますと
太宰の眼差しが畳み込んでゆく人間への愛とユーモアが爽快です

僕らは駄目で愚かで滑稽だけれど
しかし悪いことばかりじゃぁないさ

そんな気にさせてくれる太宰なのでした
⬇⬇⬇

太宰治「貧の意地(新釈諸国噺より)」 語り 生演奏

語り:オカノイタル ピアノ:松田幹 ギター:馬渕格

短編小説を使用した語りをゆっくりと発表してゆきまます
疾風の如く過ぎてゆく日々 歩みを...

youtube#video

 



言葉の景色
その他語り配信はこちらから⬇

OGPイメージ

言葉の景色

語り:オカノイタル ピアノ:松田幹 ギター:馬渕格 ​2020年 パンデミックにより劇場の機能が失われました 身体の景色の公演も中止となりま...

YouTube

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「言葉の景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事