こんにちは、ゴダイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は、チェンマイから世界遺産のある
スコータイの町へ移動し、観光して来ました。
AM6:00
チェンマイの宿を出発。
今回は、バスでの移動をするために
チェンマイのバスターミナルまで行きました。
行く際にソンテオというトラックの荷台を
乗車席にした乗り物で移動しました。
AM7:30
チェンマイからスコータイへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/e65df61f69086f5be65ab5ae39f9f046.jpg)
今回乗った2等のバス
AM12:20
スコータイの町へ到着。
スコータイのバスターミナルから
市街地までやはりソンテオで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/e1562fcb573622cd98855dbb338e9065.jpg)
ソンテオの荷台に乗車
事前に調べておいたTR Guest Houseに行き
部屋の空きがあるか確認したところ、
シングルがなくツインかロッジタイプの部屋があるということなので
ロッジタイプの部屋にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/e00eb239e0aee8186e40dae8746ba107.jpg)
ロッジの外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/f5201824d8a7a343722ab30f9238d1bb.jpg)
部屋の中
1泊400Bといい値段でしたが結構いい部屋でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
PM1:00
チェックイン後は、昼食を食べに近くのレストランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/be4e2fb51eebf377f0cff3b725d1dc6a.jpg)
ビールとグリーンカレー
昼食後、早速旧市街地と呼ばれている
スコータイ遺跡の方へ移動しました。
スコータイ遺跡行きの乗合ソンテオで30B払い移動。
PM1:49
スコータイ遺跡に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/10dc7f950eb89b6b04839259b4853591.jpg)
世界遺産の看板で!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この遺跡の入り口にレンタルサイクルのお店があったので、
今回も自転車を借りて回ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/9dd05a45ec790b1e8fcbc3dee1b33f64.jpg)
レンタルサイクル屋
まずは、ワット・マハータートを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/8a7fe27ecbf13a13a21ced30c6217ea2.jpg)
仏像の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/96b1b07419ae948146b6c6a67f3d8b0b.jpg)
ワット・マハータート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/b46808b2772e8ef6c172ac4e19b7257d.jpg)
ワット・マハータートを見上げた感じ
次にワット・シー・サワーイに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/ee3593240b946bb574d99c600f5dfd58.jpg)
ワット・シー・サワーイ
次に池の小島にあるワット・トラパン・ングン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/c893231d181179e42b859b8bbeffd770.jpg)
ワット・トラパン・ングン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/3c67af0ea05ff29e864d21748fbb459b.jpg)
ワット・トラパン・ングンの遊行仏
次に池に浮かんでいるような小島にあるワット・スラ・シー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/2f6de43680c5656d9cbc1009ff722916.jpg)
ワット・スラ・シー
次に公園の入り口近くにあるラームカムヘーン大王記念へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/1c201f113ba8cd7caf81dfe5dc4de9a9.jpg)
ラームカムヘーン大王記念
城壁内の主だった遺跡を見たので
次に自転車をこいで城壁北側にある遺跡へ移動。
最初に行ったのは、ワット・シー・チュム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/047cc5a494ce50b0b7f1f2bff9ed9965.jpg)
ワット・シー・チュム
壁の切れ目から見えるアチャナ仏は
なんだか不思議な感じを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/0e53484ac43eaedc4388e424dad1e01f.jpg)
アチャナ仏
最後にワット・プラ・パーイ・ルアンに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/2a4781c2b761782f4cf1d5b0f9f9077f.jpg)
ワット・プラ・パーイ・ルアン
まだまだ遺跡はいっぱいあったのですが、
全部を回るととんでもない時間になるので
スコータイ遺跡はこの辺にしておきました。
市街地へ戻り、屋台が出る町の方へ移動し、
屋台で夕飯を食べてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/3ad9805b2a9e40959ffa79de0d94b9f2.jpg)
今晩食べた物
屋台でドラゴンフルーツも売っていたので
買って食べてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
スコータイ遺跡、半日で主だった所を見て回りましたが、
とても良かったでした!!
今回で世界遺産40か所目になります。
100まで、まだまだって感じですが
確実に数を伸ばしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日は、スコータイから北に56Km離れている
同じスコータイ遺跡として世界遺産に登録されている
シー・サッチャナーライ遺跡を見に行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日は、チェンマイから世界遺産のある
スコータイの町へ移動し、観光して来ました。
AM6:00
チェンマイの宿を出発。
今回は、バスでの移動をするために
チェンマイのバスターミナルまで行きました。
行く際にソンテオというトラックの荷台を
乗車席にした乗り物で移動しました。
AM7:30
チェンマイからスコータイへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/e65df61f69086f5be65ab5ae39f9f046.jpg)
今回乗った2等のバス
AM12:20
スコータイの町へ到着。
スコータイのバスターミナルから
市街地までやはりソンテオで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/e1562fcb573622cd98855dbb338e9065.jpg)
ソンテオの荷台に乗車
事前に調べておいたTR Guest Houseに行き
部屋の空きがあるか確認したところ、
シングルがなくツインかロッジタイプの部屋があるということなので
ロッジタイプの部屋にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/e00eb239e0aee8186e40dae8746ba107.jpg)
ロッジの外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/f5201824d8a7a343722ab30f9238d1bb.jpg)
部屋の中
1泊400Bといい値段でしたが結構いい部屋でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
PM1:00
チェックイン後は、昼食を食べに近くのレストランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/be4e2fb51eebf377f0cff3b725d1dc6a.jpg)
ビールとグリーンカレー
昼食後、早速旧市街地と呼ばれている
スコータイ遺跡の方へ移動しました。
スコータイ遺跡行きの乗合ソンテオで30B払い移動。
PM1:49
スコータイ遺跡に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/10dc7f950eb89b6b04839259b4853591.jpg)
世界遺産の看板で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この遺跡の入り口にレンタルサイクルのお店があったので、
今回も自転車を借りて回ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/9dd05a45ec790b1e8fcbc3dee1b33f64.jpg)
レンタルサイクル屋
まずは、ワット・マハータートを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/8a7fe27ecbf13a13a21ced30c6217ea2.jpg)
仏像の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/96b1b07419ae948146b6c6a67f3d8b0b.jpg)
ワット・マハータート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/b46808b2772e8ef6c172ac4e19b7257d.jpg)
ワット・マハータートを見上げた感じ
次にワット・シー・サワーイに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/ee3593240b946bb574d99c600f5dfd58.jpg)
ワット・シー・サワーイ
次に池の小島にあるワット・トラパン・ングン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/c893231d181179e42b859b8bbeffd770.jpg)
ワット・トラパン・ングン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/3c67af0ea05ff29e864d21748fbb459b.jpg)
ワット・トラパン・ングンの遊行仏
次に池に浮かんでいるような小島にあるワット・スラ・シー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/2f6de43680c5656d9cbc1009ff722916.jpg)
ワット・スラ・シー
次に公園の入り口近くにあるラームカムヘーン大王記念へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/1c201f113ba8cd7caf81dfe5dc4de9a9.jpg)
ラームカムヘーン大王記念
城壁内の主だった遺跡を見たので
次に自転車をこいで城壁北側にある遺跡へ移動。
最初に行ったのは、ワット・シー・チュム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/047cc5a494ce50b0b7f1f2bff9ed9965.jpg)
ワット・シー・チュム
壁の切れ目から見えるアチャナ仏は
なんだか不思議な感じを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/0e53484ac43eaedc4388e424dad1e01f.jpg)
アチャナ仏
最後にワット・プラ・パーイ・ルアンに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/2a4781c2b761782f4cf1d5b0f9f9077f.jpg)
ワット・プラ・パーイ・ルアン
まだまだ遺跡はいっぱいあったのですが、
全部を回るととんでもない時間になるので
スコータイ遺跡はこの辺にしておきました。
市街地へ戻り、屋台が出る町の方へ移動し、
屋台で夕飯を食べてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/3ad9805b2a9e40959ffa79de0d94b9f2.jpg)
今晩食べた物
屋台でドラゴンフルーツも売っていたので
買って食べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
スコータイ遺跡、半日で主だった所を見て回りましたが、
とても良かったでした!!
今回で世界遺産40か所目になります。
100まで、まだまだって感じですが
確実に数を伸ばしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日は、スコータイから北に56Km離れている
同じスコータイ遺跡として世界遺産に登録されている
シー・サッチャナーライ遺跡を見に行ってきます。