![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/6a010680503242fff1c4f48fcd6756db.jpg)
評価★★★★
これはテーマパークに来てしまったような錯覚を起こす映画だ。
1960年代の設定で、
その時代のファッションや音楽が怒涛のごとく押し寄せてくる。
観るものに有無を言わさない強烈な個性を華って
とにかく明るい!メチャクチャ明るい!
ハマる!ハジケる!ハチキレる!(笑)
ミュージカル映画が大の苦手の管理人ですが、
この映画をミュージカルとは知らずに観てしまい
案外、食わず嫌いだったのかもしれないと感じました。
----------------------------------
人気TV番組のダンサーを目指す天真爛漫な太めの女子高生と
その周囲の賑やかな人間模様を描く。
1962年、米メリーランド州ボルチモア。
ダンスとオシャレに夢中な16歳の女子高生トレーシーは、
ヘアスプレー企業が手掛ける人気テレビ番組
“コーニー・コリンズ・ショー”に出演し、
憧れのリンクと踊ることを夢見ていた。
そしてある日、彼女は母エドナの反対を押し切り、
番組のオーディションに参加する。
-----------------------------------
とにかく天真爛漫な主人公は自分の体形など全く気にしない、
それでもダンスのオーディションに参加してしまうという
前向きな性格には、観ているこちらまで不思議に元気になってくる。
彼女の家族も一風変わっていて父には、この映画にはピッタリの
怪優クリストファー・ウォーケンだ。
こういう変わり者の父親像は
『タイムトラベラー/きのうから来た恋人』で実証済みだ。
しかも、本作と同じ1962年の舞台設定だったというのも面白い。
![](http://www.geocities.jp/pupubbjp/h-s.jpg)
で、今回母親を初めて演じたというジョン・トラボルタ(笑)
クイーンサイズに特殊メイクした母親エドナ役のトラボルタは
意外に女装が似合って見えてくるほどのパワーある映画と言える。
このシンデレラストーリーで貴方も元気になってみませんか?^^
疲れて明日の希望を見失った時のために
こんな映画をみれば、
なにかのヒントになるかもしれない、そんな貴重な映画なのかも・・
--------------------------------------------------
監督:アダム・シャンクマン
脚本:レスリー・ディクソン
撮影:ボジャン・バゼリ
音楽:マーク・シェイマン
出演:ジョン・トラヴォルタ/ニッキー・ブロンスキー/クリストファー・ウォーケン/ミシェル・ファイファー/クイーン・ラティファ
『ヘアスプレー』オフィシャル・サイト
http://hairspray.gyao.jp/
これはテーマパークに来てしまったような錯覚を起こす映画だ。
1960年代の設定で、
その時代のファッションや音楽が怒涛のごとく押し寄せてくる。
観るものに有無を言わさない強烈な個性を華って
とにかく明るい!メチャクチャ明るい!
ハマる!ハジケる!ハチキレる!(笑)
ミュージカル映画が大の苦手の管理人ですが、
この映画をミュージカルとは知らずに観てしまい
案外、食わず嫌いだったのかもしれないと感じました。
----------------------------------
人気TV番組のダンサーを目指す天真爛漫な太めの女子高生と
その周囲の賑やかな人間模様を描く。
1962年、米メリーランド州ボルチモア。
ダンスとオシャレに夢中な16歳の女子高生トレーシーは、
ヘアスプレー企業が手掛ける人気テレビ番組
“コーニー・コリンズ・ショー”に出演し、
憧れのリンクと踊ることを夢見ていた。
そしてある日、彼女は母エドナの反対を押し切り、
番組のオーディションに参加する。
-----------------------------------
とにかく天真爛漫な主人公は自分の体形など全く気にしない、
それでもダンスのオーディションに参加してしまうという
前向きな性格には、観ているこちらまで不思議に元気になってくる。
彼女の家族も一風変わっていて父には、この映画にはピッタリの
怪優クリストファー・ウォーケンだ。
こういう変わり者の父親像は
『タイムトラベラー/きのうから来た恋人』で実証済みだ。
しかも、本作と同じ1962年の舞台設定だったというのも面白い。
![](http://www.geocities.jp/pupubbjp/h-s.jpg)
で、今回母親を初めて演じたというジョン・トラボルタ(笑)
クイーンサイズに特殊メイクした母親エドナ役のトラボルタは
意外に女装が似合って見えてくるほどのパワーある映画と言える。
このシンデレラストーリーで貴方も元気になってみませんか?^^
疲れて明日の希望を見失った時のために
こんな映画をみれば、
なにかのヒントになるかもしれない、そんな貴重な映画なのかも・・
--------------------------------------------------
監督:アダム・シャンクマン
脚本:レスリー・ディクソン
撮影:ボジャン・バゼリ
音楽:マーク・シェイマン
出演:ジョン・トラヴォルタ/ニッキー・ブロンスキー/クリストファー・ウォーケン/ミシェル・ファイファー/クイーン・ラティファ
『ヘアスプレー』オフィシャル・サイト
http://hairspray.gyao.jp/
『トッツィー』のホフマン
『ミセス・ダウト』のロビン
そして今回のトラボルタとなって、次は誰が!(笑)
ウォーケンのは見たくないですヾ(・ω・`。)
製作されそう(=^_^=)
女装本格メイク俳優と言えば、、エディか、
あとジョン・ローンぐらいしか思い付きません(=^_^=)
『ワイルドワイルドウェスト』のウィル・スミスは、まだちょっと甘かった(⌒~⌒ι)
劇団ひとり状態の七変化でした(笑)
ジョン・ローンは知らなかったです。
ウィル・スミスもでしたか。
『ワイルドワイルドウェスト』は観ていたのに
記憶がありませんです(=゜ω゜)ノ
ウィル・スミスといえば
年末から公開の近未来SF映画ありますよね。
う~ん邦題思いつかない・・
『インベージョン』のような雰囲気で
『地球最後の男』のリメイクだそうです。
タダチケットだから 配役も知らずに観てしまって…
でも 楽しかったわ
トラボルタがお母さん役だったなんてね(^w^) ぶぶぶ・・・
そう言えば「男の気持ちは良く分かるの」って台詞が意味深だなって
思っていたのよ(笑) …しかし不細工なお母さん(爆)
500円での上映なんでしょうか^^
確かに不細工なお母さんでしたね(爆)
でも、特殊メイクアーティストの目から見れば
境目のない皮膚感で綺麗になっています。
これなら本人もこのまま街に繰り出して反応をみたいと思ってたりしてね^^