
2015年度のマイベスト10発表です。
今年の鑑賞本数は、ずばり125作品!
再見8本を含めると劇場に133回足を運んでのベストです。
今年はパルコ株主優待劇場鑑賞券(900円)がユナイテッド・シネマで使える最後の年となり
行きつけのネットで爆買いしましたよ(笑)
この券は今どき900円と安く、凄く貴重だったんですが、ホント残念でなりません。
(パルコでは来年も継続鑑賞OK)
それからTOHOシネマズの1ヵ月フリーパス期間は17作品(18回)と例年に比べ増えました。
そして、2011年から始めている映画チケット代のエコ活動、今年で5回目(笑)
いかに映画代金を安く済ませるか。
鑑賞本数が少なければ当然映画代は低く抑えられるので
ここでは映画1本当たりの単価とすることにしました。
ベストの最後に映画単価の発表も!
さて、そんななかで自ら選ぶ今年のベストが以下の通り。
それでは、どうぞ!
5段階評価の内容は
★★★★★ . 涙が出た・鳥肌が立った・身を乗り出した。これらがふたつ以上。
★★★★..... 上の状態がひとつだった。
★★★........ 上の状態が何一つなかったけど、最後まで観られた。
★★............ 観てる最中、よそごとを考えていた。
★............... 観てる最中、劇場から出たくなった。
ちなみに、各段階の中間(0,5点)はその上下内容を足してもらえればよろしいかと。
評価:★★★★★【5点】【傑作】
1・・・『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(4回鑑賞の内4DX体験はこちら)

2・・・『映画 ビリギャル』

評価:★★★★☆【4.5点】【秀作】
3・・・『奇跡のシンフォニー』

4・・・『おみおくりの作法』

5・・・『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2回鑑賞)

6・・・『ナイトクローラー』

7・・・『人生スイッチ』

8・・・『俺物語!!』(2回鑑賞)

9・・・『アップルシード アルファ』

10・・『ソロモンの偽証 前篇・事件』

----------------------------------------------■ココまでがベスト10です。
11・・『博士と彼女のセオリー』

12・・『カリフォルニア・ダウン』

評価:★★★★【4点】【良作】
13・・『アデライン、100年目の恋』

14・・『セッション』

15・・『マッド・ガンズ』

16・・『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(2回鑑賞)

17・・『あの日の声を探して』

18・・『黄金のアデーレ 名画の帰還』

19・・『エベレスト 3D』

20・・『パージ:アナーキー』

まだまだ評価★4つ作品はありますが、他はドングリの背比べってことで(笑)
他に再見した作品は
『イニシエーション・ラブ』(2回鑑賞)←エンドロールの種明かし再チェックのため。
『ミニオンズ』(2回鑑賞)
そしてどうしても残しておきたい衝動に駆られたのが
ちらし、ポスターの画とロゴ・デザインが秀逸だったと判断したこの作品。
公式サイトで流れる効果音楽にも随分癒されましたよ(笑)
【ベスト・ちらしポスター、グッドデザイン賞】
『アデライン、100年目の恋』

さて、いよいよ映画単価!(笑)
今年は125作品+再見8本=133本
チケット購入代金(カード更新料込み)が全部で104900円 (←年間10万円超えた分は赤字)
104900÷133=788.721円
これを小数点第一を四捨五入し単価789円になりました(笑)
あらま!去年より11円もアップしちゃいました~(笑)
多分、4DX鑑賞した、たった1本(2800円)がこういう結果をもたらすんですね。
でも、『マッドマックス4DX』は大満足だったので、まったく気にしない^^;
過去の映画単価をコメント報告してくださった皆様。(コメント順です)
※勝手ながらリンク付き表示させてもらいました。
もし不愉快、不適切であれば申し出てくださいませ。
【2011年】
管理人1173円
SOARさん1415円
kintyreさん1478円
【2012年】
管理人808円
amiさん879円
【2013年】
管理人843円
とらねこさん898円
amiさん875円
mariyonさん878円
【2014年】
管理人778円
amiさん916円
roseさん739円
とらねこさん747円
今年の鑑賞本数は、ずばり125作品!
再見8本を含めると劇場に133回足を運んでのベストです。
今年はパルコ株主優待劇場鑑賞券(900円)がユナイテッド・シネマで使える最後の年となり
行きつけのネットで爆買いしましたよ(笑)
この券は今どき900円と安く、凄く貴重だったんですが、ホント残念でなりません。
(パルコでは来年も継続鑑賞OK)
それからTOHOシネマズの1ヵ月フリーパス期間は17作品(18回)と例年に比べ増えました。
そして、2011年から始めている映画チケット代のエコ活動、今年で5回目(笑)
いかに映画代金を安く済ませるか。
鑑賞本数が少なければ当然映画代は低く抑えられるので
ここでは映画1本当たりの単価とすることにしました。
ベストの最後に映画単価の発表も!
さて、そんななかで自ら選ぶ今年のベストが以下の通り。
それでは、どうぞ!
5段階評価の内容は
★★★★★ . 涙が出た・鳥肌が立った・身を乗り出した。これらがふたつ以上。
★★★★..... 上の状態がひとつだった。
★★★........ 上の状態が何一つなかったけど、最後まで観られた。
★★............ 観てる最中、よそごとを考えていた。
★............... 観てる最中、劇場から出たくなった。
ちなみに、各段階の中間(0,5点)はその上下内容を足してもらえればよろしいかと。
評価:★★★★★【5点】【傑作】
1・・・『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(4回鑑賞の内4DX体験はこちら)

2・・・『映画 ビリギャル』

評価:★★★★☆【4.5点】【秀作】
3・・・『奇跡のシンフォニー』

4・・・『おみおくりの作法』

5・・・『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2回鑑賞)

6・・・『ナイトクローラー』

7・・・『人生スイッチ』

8・・・『俺物語!!』(2回鑑賞)

9・・・『アップルシード アルファ』

10・・『ソロモンの偽証 前篇・事件』

----------------------------------------------■ココまでがベスト10です。
11・・『博士と彼女のセオリー』

12・・『カリフォルニア・ダウン』

評価:★★★★【4点】【良作】
13・・『アデライン、100年目の恋』

14・・『セッション』

15・・『マッド・ガンズ』

16・・『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(2回鑑賞)

17・・『あの日の声を探して』

18・・『黄金のアデーレ 名画の帰還』

19・・『エベレスト 3D』

20・・『パージ:アナーキー』

まだまだ評価★4つ作品はありますが、他はドングリの背比べってことで(笑)
他に再見した作品は
『イニシエーション・ラブ』(2回鑑賞)←エンドロールの種明かし再チェックのため。
『ミニオンズ』(2回鑑賞)
そしてどうしても残しておきたい衝動に駆られたのが
ちらし、ポスターの画とロゴ・デザインが秀逸だったと判断したこの作品。
公式サイトで流れる効果音楽にも随分癒されましたよ(笑)
【ベスト・ちらしポスター、グッドデザイン賞】
『アデライン、100年目の恋』

さて、いよいよ映画単価!(笑)
今年は125作品+再見8本=133本
チケット購入代金(カード更新料込み)が全部で104900円 (←年間10万円超えた分は赤字)
104900÷133=788.721円
これを小数点第一を四捨五入し単価789円になりました(笑)
あらま!去年より11円もアップしちゃいました~(笑)
多分、4DX鑑賞した、たった1本(2800円)がこういう結果をもたらすんですね。
でも、『マッドマックス4DX』は大満足だったので、まったく気にしない^^;
過去の映画単価をコメント報告してくださった皆様。(コメント順です)
※勝手ながらリンク付き表示させてもらいました。
もし不愉快、不適切であれば申し出てくださいませ。
【2011年】
管理人1173円
SOARさん1415円
kintyreさん1478円
【2012年】
管理人808円
amiさん879円
【2013年】
管理人843円
とらねこさん898円
amiさん875円
mariyonさん878円
【2014年】
管理人778円
amiさん916円
roseさん739円
とらねこさん747円
今年の1年は、あの黄色と砂漠の景色が一等賞でした。
見目麗しい美女達もしっかり入っていて…。
itukaさん4DXもご覧になられたのですねっ。
う、うらやましぃ。
そして、「俺物語!!」…。
いい作品でしたよね。
映画鑑賞のあと、漫画も読み、
おつきあいが始まってからもきゅんきゅんでございます。
人生スイッチ、気になってました。
パッケージになった見てみます。
今年も1年、
色々、お話させていただき、ありがとうございました。
ではでは、良いお年を☆。
私は昨年より更に減ってしまいました^^;
さて恒例の映画単価。
今年は845円と私的最安値を記録することが出来ました!
これも全てitukaさんのおかげ!
本当にありがとうございました^^
それに私は自分のブログには記録していないので
こうして自分の単価の変遷を見ることが出来て嬉しいです(笑)
定期的にお伺いさせて頂いていたのですが未鑑賞の故にコメ残せず・・・^_^;。
年末のこの記事、楽しみでした!
「BESTの5作品、いろいろな意味で「おお~!」でした。
『おみおくりの…』はいつか必ず観ます!
あと、『アデライン…』のチラシの女優さん、どんだけ綺麗やねん!とため息です。
この一年も貴ブログを楽しませて頂き、本当にありがとうございました。来たる年が佳き年となりますうに。
この映画を観たときに「今年のナンバーワン」は確定したと思ってました。
4DX、もし未体験ならいちどでいいから行ってみてください。
絶対お薦め!(笑)
『俺物語!!』はまさかの感動作で、これは宝くじに当たった感覚に近いかも(爆)
『人生スイッチ』はオムニバスで、すべてがシュールで
これも観てもらいたい(笑)
今年もありがとうございました。
来年も良き年でありますように~^^
秋ごろからマイレージ獲得するために何でも鑑賞という暴挙に(爆)
amiさんは鑑賞数が減ってしまったんですね。
恒例の映画単価と言ってもらえて嬉しいです。
お!845円でしたか。
最安にするための工夫とかが案外面白いんですよね(笑)
でも、来年から厳しくなりますが、またいろいろ工夫しようと思っています。
それでは、来年もよろしくお願いします。
年末のこの記事だけでも楽しみにしていただいて感謝です^^
相変わらず文章力ないですけど勢いで誤魔化していくつもりです(ダメだろ)^^;
>『おみおくりの…』はいつか必ず観ます!
これは絶対お薦めです!
こんな地味な映画なのに、まさかそうくるか!でしたよ(笑)
>あと、『アデライン…』のチラシの女優さん、
ちらしの色使いと髪型、ロゴのフォントと公式サイトの音楽完璧でした。
個の女優さん、ライアン・レイノルズの嫁だそうです。
またいつでもお越しくださいませ~
来年も良き年でありますように。
確かにすごい作品でしたよね。
映画単価の計算すごいですね。
私はめんどくさがりなので一体いくらなのかわかりません笑
ほとんど1本1300円で観てますが....来年はやってみようかしら~
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
唯一『スターウォーズ』で盛り返したかなって感じでしたよ(笑)
近年で2回以上回観たのは『アバター』『ターミネター4』くらいでしたから^^;
映画単価も子供時代のお小遣い帳みたいな感覚で始めたんですよ。
ネットでいろいろ調べてみると金券ショップにヒントがあるんですよね(笑)
今年もお世話になりました。
また、来年も変わらずよろしくお願いします。
4DXをマッドマックスって迫力ありそうですね。
今度4DX経験してみたいと思います。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
4DXでご覧になるときは、内容も満足できる映画だと一層の迫力を感じます。
これは、飲料水など絶対に飲めないほどシートが暴れます(笑)
追加料金1000円は痛いですけど、それ以上の満足感はあると思いますよ^^
今年一年お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
マッドマックス最高~♪でしたね!
ブルーレイで昨日も観てました(笑
4DXだと砂嵐が・・・んなわけないか(爆
今年はitukaさんと映画のお話できて楽しかったです。
来年もよろしくお願いいたします。
それではまた来年~!
明日か。。。(爆
劇場133回は凄いですね~。
『マッドマックス』は私もダントツ1位でした!
お!ブルーレイを購入されたのね!
ワタシもこの映画なら購入したいと思ってたんですよ(笑)
『アバター』以降買ってないんです^^;
4DXの砂嵐は天井から爆風にさらされましたよ(笑)
あと、側面のフラッシュ攻撃^^
こちらこそ、えふさんとお話しできて楽しかったです。
また来年もよろしくお願いいたします。
そう、明日だね(爆)
日本では6月公開された日から『マッドマックス』を基準に
面白いかそうでないかを層別する日々でした(笑)
結局、洋画では12月の『スターウォーズ7』が若干盛り返したかなでした。
ワタシもファンでなかった『スターウォーズ』に
本作でイッキに覚醒された内のひとりです(笑)
今年はすごくたくさん遊びに来ちゃいましたよw
大変お世話になりました!
アハハ、平均金額が出てるw
しかも、amiさんがいつから常連になったのか分かりますね!
私は今年は、負けました!829.8円でした。
(繰り上げて830円でしょうか?1円以下は切り捨てですか?)
ただ私の場合、誇れるのは全く電車賃がかかっていないことです。
チャリでどこにでも行きますので、ほぼ0円。
奇跡のシンフォニーは昔の作品ですよね?これは結構良作でした。
おみおくりの作法、人生スイッチ、ナイトクローラーが入っていて嬉しいです!
『マッドガンズ』は録画したのが手元にあるので、今度見てみますね。
こちらこそ、大変お世話になりました。
そうなんですよね。
映画のランキングのついでに映画単価というお遊びも
いつの間にか恒例となってしまいました^^
amiさんからの貴重な映画情報にホント助けてもらっているんですよ。
あら、今年は829.8円でしたか~(笑)
ハイ、小数点第一を四捨五入してもらって830円として記録させてもらいますね^^
>チャリでどこにでも行きますので、ほぼ0円。
アップルウォッチとスマホを身に付け、アスリート並みのしなやかな筋力に見惚れてしまいます。
そうだ!今年はとらねこさんの面が割れたんですよね。
その別嬪さ加減にただのブロガーにしておくのは勿体ないと(笑)
いずれ映画製作スタッフから女優へと突き進んで行かれるのでしょうか。
因みに『野火』の場合、声優と言う形になるのかな^^
『奇跡のシンフォニー』は7~8年前に公開されたんですね。
地元の単館では今月から上映だったんですよ^^;
『マッドガンズ』が手元にあるとはタイミングバッチリです!(笑)
それでは来年もまたよろしくお願いしますね。
『おみおくり・・・』入ってて嬉しいです。
映画単価書いてくださってOKです、
2015年はだいぶ上がってます(笑)
『おみおくり~』が唯一被っていましたね。
やっぱり映画祭は通常よりも高くなってしまうんですね。
今年は1127円と大幅にアップしちゃいましたね(笑)
まあでも、これはひとつのお遊びですから単なる記録と思えばいいんです。
ワタシも今年は確実に上がりそうです^^;
昨年は単価がほんのちょっとだけアップしたようですが(笑)、それでも1000円以下で抑えてるとなるとやはり大分節約してるなとも感じずに入られませんね^^;自分は本数が少ないのでやはり一本辺りの単価がどこか高く付いてしまいましたw
あとマッドマックスもやはり良かったですね♪普通のスクリーンでも自分はものすごい興奮したんですけども、4DXだとどこまで臨場感が膨れ上がるのか想像も付きませんw
出来れば自分も今年は機会があったらその4DXをどうにかこーにか体験してみたいものですが・・・いやはや、でもお高い(笑
映画単価を抑えようとして休日なのにわざわざレイトの1100円にしたり
こちらは地元のシネコン全般、月曜日がメンズデーなので
会社も月曜を狙って有給休暇入れちゃったりして
なんだか生活そのものが映画主体になっちゃってます(笑)
もうちょっと試写会など応募すればいいんでしょうけど、それはやらないんです^^;
『マッドマックス』の4DXは内容に大満足だったから一層楽しめました。
オープニングクレジットからシートのアクションが始まって
隣の男性が囁いていた「これが2時間続くんだよな・・・」にはワタシも共感でしたから(爆)
これは話のタネに一度でいいから体験してみてくださいね。
1000円は痛いけど(笑)
でも、やはり人それぞれですね~。年末年始のこういうランキングは、見比べさせてもらうと、とても楽しいです。
本年もよろしくお願いいたします。
そうなんですよ~、『マッドマックス』は昨年のベスト!
しかも別格と言ってもいいくらいでしたから(笑)
こうして皆さんのランキングを見ることも、とっても楽しいですよね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ビリギャル!観たかったんですよ~!
あと、ナイトクローラーも観れなかったです~
でも、「俺物語」が入ってて嬉しい
アバウトですが、私は910円くらいです
しかも、昨年は同じ作品を7回、前売りで鑑賞とかしたしね(爆)
こんな私ですが、今年も仲良くして下さい~
宜しくお願いします
「ビリギャル」ご覧になってなかったんですね^^
えー!「ナイトクローラー」もでしたか~(笑)
この2作品はテレビでもいいので観ておかないと勿体ないですよ~
>「俺物語!!」
これは1ヵ月フリーパス期間だったんでついでに観ておこう的感覚だったのが
思いのほか大感動しちゃって、最後の方ヒロインの想いがお店周りで徐々に明らかになるところ
思いっきり泣いてしまいました(笑)
おぉ!映画単価計算されてたんですね!
910円でしたか~。同じ作品を7回も?凄すぎです(爆)
記録は来年のココで並べさせてもらいますね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします^^
あけおめのことよろでございます~。
マッドマックスは周りのブロガーさんでもリピーターが多くてわりと評価高いんですよね~。
(すいません、見てませんが・・・(^_^;))
4DX!そりゃ迫力満点だったでしょうね~(≧∇≦*)
エキスポシティにIMAXができました。
ペッパーくんがお迎えしてくれまする。
万博までいって、ガンダムの写真を撮りに行っただけでまだ映画みにいけてませんが、
でかいスクリーンで見たいです~~~。
でも、1本あたりの鑑賞料金ほんま高くなりましたね~~。(^_^;)4DXはよほど見たい映画やないと
暴れそうです。(おいおい)
こちらこそ、ご無沙汰です。
以前、Agehaさんの記事で4DXが書かれていたのですが
その頃は、その記号が何を意味するモノか思いっきり勘違いしてました^^;
「マッドマックス」の4DXはお初でしたが最高でした!(笑)
お~!地元にIMAX出来ましたか~。
それは羨ましいです。
こちらにもIMAXのシネコン作ってほしいんですけどね(笑)
4DXは一旦通常鑑賞してお気に入りを再見するという形をとってます。
高い料金で外れたら、ワタシも暴れてしまうかもしれません(爆)
20位の「パージ・アナーキー」、一緒です!わーい!
いい作品の多かった2015年という印象でした。
私も「人生スイッチ」入れたかった!!
2015年を振り返ると映画の当たり年でしたよね。
そうか!「人生スイッチ」は入ってなかったんですね。残念(笑)
今年もアカデミー賞がらみの作品が待機してますし
まずはレオとマットの映画とタラちゃんの西部劇で盛り上がりそうです。