goo

雪が降った日の出来事 in鶯宿ユニット

こんにちは

1月18日のことです

二戸では、雪が深々と降り続け、真っ白な銀世界

聞こえはいいですが、施設内からご利用者様と一緒に見る雪景色は・・・

「雪かき、しねばないね(やらないといけないね)

「いや~ぁ、よけいに(沢山)ふったなぁ~」

ご利用者様にも、何か・・・と考えた介護スタッフ

自分の水筒のキャップを帽子にみたてて・・・

雪だるま⛄

「上手に作ってきた~」

自然と、笑顔が・・・

会話も弾みます

とっても観察されて・・・

何でもなかった日ですが、介護スタッフの機転で楽しい時間が過ごすことが出来ました

「イヤぁ~。久しぶりに見た。昔は、もっと大きいの作った。」

と昔話にも花が咲き笑い声あふれる白梅の森【鶯宿】ユニットでした

白梅の森:N

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

書の前で・・

こんにちは

以前ご紹介しております【書初め】

作品展示を、白梅荘廊下にて行っております

水木団子と一緒に飾られ季節を感じられます

職員がお披露目した【巳】は・・・・

書の前で、記念撮影会📸を行いました

様々な表情を見せて下さるご利用者様です

皆様にとって、良い一年でありますように・・・

白梅荘:N

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

季節湯の準備

こんにちは

お正月をあけて、チマチマと作業をしております

職員の自宅から持参してもらった・・・

葉っぱのみ結び・・・

お水から、煮だたせること、数十分

温度が下がってから、ペットボトルに移し替えました

【松の湯】

今週のお風呂では、松のエキスを入れ1月の季節の湯🛁を楽しみたいと思っております

後日、お風呂の様子をお知らせしたいと思っておりますので、お楽しみに・・・

白梅荘・白梅の森:N

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

餅つきの後のお楽しみ in白梅荘

こんにちは

餅つきの裏では・・・

職員が、何やらクッキング

何かと思っていると・・・

甘酒と、あずきばっとう

あずきばっとうとは・・・

三陸沿岸地域で食される、甘みを付けた小豆汁に、短めのうどんを入れて煮込んだ料理です

いわての郷土料理の一品ですね

皆さん「おいしい😋」と話されながら沢山食べられておりました

普段見られないような、大きな口を開けて・・・

見ている職員が、嬉しくなってしまいますね

「あんた達も、食べてみた方がいいよおいしいから・・・

普段、食がすすまないかも・・・。パクパクゴクゴク

作った買いがあったなぁ~と思えるくらい、大好評でした

白梅荘:N

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大掃除 

こんにちは

年末の大掃除🧹

事務所の皆さんで、玄関をはじめ事務所内の大掃除

夏にお世話になった、扇風機や棚の上の拭き掃除・・・。

不要なものは破棄・・・

 

玄関の扉もきれいに・・・

玄関のクモの巣などを払い、最後に拭き掃除

汚れを掃除して清め、新しい年を迎えられそうです

お正月中のご面会も可能です。

予約を入れて、お越しください

よいお年をお迎えください

白梅荘;N

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »