見出し画像

ミケマル的 本の虫な日々

NHK杯フィギュア


 NHK杯フィギュア
大阪のラクタブドームで今日から始まりました。
今日のチケットをフィギュア友達が譲ってくれたので、観戦しました。






今日はアイスダンス、女子、ペア、男子の順でショートプログラム(アイスダンスはリズムダンス)が行われました。

 色々書きたい事はあるのですが、簡単に(笑)
男子がとにかく凄かった!
鍵山君はパーフェクトな滑りで105点、昌磨君はジャンプの回転不足など小さな所で減点があったけど102点
この2人は他の追随を許さない、ジャンプとスケーティングと表現でした。

 点数は鍵山君が上だったけど、昌磨君のプログラムは本当に素晴らしかった。
昌磨君の滑りの先の世界が見えるような感覚を味わいました。
素晴らしい境地に来ていると思います。

 そして、私が推してるアメリカのカムデン・プルキネンくんもすごく良くて、4位につけました。
カムデンくんもスケーティングの雰囲気がカッコよくて好きなんだけど、今日はジャンプも決まって嬉しかった。

 明日のフリーのチケットは無いので、今日は泊まって、明日は京都に寄って帰りますが、やっぱり現地で見て応援するって良いなと思いました。
そして、去年は大ちゃんとかなちゃんを応援しに札幌行ったな〜と、思い出したりしました。

 明日のフリーでどうなるかな?
家に帰ってみるのも楽しみです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

iwa-mikemaru
@akisato-maman 私も今日はTVと動画での観戦でした。
舞依ちゃん、足の痛みがまだあるようですが、その中でも頑張りましたね!
今回の女子は舞依ちゃんもですが、樋口新葉ちゃんも怪我からの復帰だったし、青木祐奈ちゃんも地道に頑張ってきて初めてのNHK杯、それぞれ頑張ったと思います。
全日本までに本調子になるといいなと願いながら見ていました。
akisato-maman
始まりましたねv。
私はТV観戦でした。
鍵山選手宇野選手も凄かったですね。
そして何より三原選手のスケートに感動しました。
何故かいつも彼女のスケートを見ると、小さな体全身にスケートが出来る喜びが溢れていて、見ているだけでも感動で涙ぐんでしまいます。
多分生で見たらボロ泣きしちゃいそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フィギュアスケート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事