昨夜はすごく久しぶりに外食しました。
新型コロナのせいというより、近年あまり外食しなくなっているし、外で食べるにしてもジョリーパスタというイタリア料理のチェーン店にたまに行くくらい。
昨日は家人のお友達が来てくださったので、フランス料理のお店へ行きました。
そのお友達が白ワインやシャンパンが好きという事で、ちょっとお高いシャンパンを頼んでくれました。
私は普段はお酒飲まないのですが、白ワインやシャンパンは好きです。
でも本当のシャンパンはお高いので、なかなか飲めません。
スパークリングワインで我慢なんですが、昨日は本物のシャンパンいただきました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/9117fc15925a23a6afc5276736781eb9.jpg?1597232775)
ANAのファーストクラスで出すシャンパンだそうで、本当に美味しかった❣️
このレストランのオーナーシェフはすごく陽気なフランス人の方なのですが、シャンパーニュ地方の出身だそうで、スーパークリングワインとシャンパンは全く違うのも!って何時になく真剣に言ってらっしゃいました。
何年かに一度くらいの贅沢したな〜〜
シャンパンだけでなく、もちろんお料理もいただきました。
フランス人のシェフが作るお料理だからもちろん本場のフランス料理ですが、洗練されたパリのフランス料理というよりは田舎の地元レストランでいただくような感じのお料理です。
(フランスの田舎に行った事ないのに、こんな事を言っていますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/85bf87a072906192bd2e95fe12334750.jpg?1597228077)
まず、生ハムと自家製ピクルス シャンパンにとてもあって美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/36e7bcc7811ad84f07625ffd61b7d39b.jpg?1597228078)
フォアグラのパテもシェフおすすめのメニューだそうです。
これも濃厚でバケットにつけても美味しかった!
前菜は、このほかにサラダとオリーブケーキ(オリーブの入った甘くないマフィンみたいなもので、珍しくて美味しかったです)
それと、定番のエスカルゴ❗️
これは安定の美味しさで、バケットをソースにつけて食べるのも楽しみ。
(どんどん食べちゃって写真なしです😅)
メイン料理はムール貝、ポトフ、子羊の香草焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/e8ecb7843ef97f629af70f6420ee0f3b.jpg?1597228077)
ムール貝たくさん!
クリームソース味で、フライドポテトを一緒に添えてあって、最後にソースにつけて食べるというもの。
ブリュッセルの有名なムール貝のお店でもフレンチフライ(フライドポテト)が一緒に出てきたので、ムール貝とフライドポテトは日本人には意外な取り合わせだけど、きっと無くてはならない組み合わせなんでしょうね。
この後、ポトフ。
ポトフは私の思っていたのとは違って、牛肉の煮込み料理のようでした。
実はポトフはこういう料理で、日本で今ポトフとして食べてるお料理は違う料理なんですとの事。
そうだったんだ〜〜〜!
どちらかというとビーフシチューのような感じで、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/78d0e9e897e1a17d0d5d402055ca759a.jpg?1597228080)
最後に子羊の香草焼き。
Tボーンの部分です。
相当お腹がいっぱいになっちゃってましたが、お肉が柔らかくて臭みもなく美味しくいただきました。
すごく久しぶりの美味しいお酒とフランス料理を楽しみました。
実は、私は運転しなきゃいけないのに、シャンパンの誘惑に勝てずに飲んでしまったので、初めて代行を頼みましたとさ。
久しぶりにお酒飲んで酔いましたが、流石に良いお酒は悪酔しないようで、幸せな気持ちで就寝しました。
シャンパン、やっぱり最高🤗