人工股関節手術後の体力と筋力の低下から少しずつ回復するため、毎日5000歩位は歩こうと2月から試しています。
まだ手術した右のももの外側の筋肉や皮膚の神経は完全には元どおりになってませんが、足の動きはだいぶ普通になってきていると思います。
手術前から見ると、とても改善されました。
ということで、15分で1900歩とか2300歩とかのYouTubeで足りない歩数を稼いでいます。
腹筋や太ももの筋肉をつけるような運動も気がついた時に少しずつやったり。
寝る前にすると熟睡できて痩せる?というストレッチも少しだけやってます。
(股関節を伸ばしたりするのは無理しないで適当に)
手術後ゴルフはできるようになったけど、後半になると疲れ気味になってしまうので、だんだん1日1万歩位歩くようにしていきたい。
少しずつ筋力もつけていきたいと思います。
ジムに行かなくても、YouTubeで色々な人が運動の動画もあげているので、その中から自分にあっていそうなのを選べるのが助かるな〜。
私はヨガなどのようなゆっくりと柔軟性が必要な動きは苦手だってことがわかりました(笑)
飛んだり跳ねたりもまだできないので、歩いたり横や前後に簡単なステップしたり、軽く筋力トレーニングをしたりというのを選んでやっています。
少し慣れてきたら、時間を伸ばしたり強度を上げたりしたらいいかな。
さて、今日はオリンピックのフィギュア・アイスダンスが始まります。
ライブでは見られないようですが、少し後にBSで録画放送で22時頃から見れるらしいです。
ネットではライブで見られるようです。
日本の小松原さん達ももちろんですが、世界のトップ選手たちの滑りを楽しもうと思います。
フランスのパパダキス・シゼロン組、アメリカのチョック・ベイツ組が私は好きです。
フランスのカップルは優勝候補ですが、他にも団体戦に出ていたロシアともう一つのアメリカのカップルも上位にきそうなので、4組のどこがメダルを取るか?というなかなか拮抗した試合になりそうな気がします。
哉中ちゃんと大ちゃんが3月の世界選手権に出る時に、2人の点数だったら今回のオリンピックに出場しているカップル達と比べてどのくらいに位置になりそうかしら?なんていう観点でも楽しもうと思います。